• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Methadoneを用いた難治性疼痛の特異的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K08678
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

溝口 広一  東北医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (30360069)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜田 忍  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (30075816)
渡辺 千寿子  東北医科薬科大学, 薬学部, 講師 (90296020)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords多発性硬化症疼痛 / 難治性疼痛 / Morphine / Methadone / NMDA受容体
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度に、多発性硬化症疼痛発症時における脊髄μオピオイド受容体およびκオピオイド受容体のmRNA発現量を測定したが、脊髄におけるμオピオイド受容体およびκオピオイド受容体のmRNA発現量には変化は認められなかった。そこで、Western Blot法を用い多発性硬化症疼痛発症時における脊髄μオピオイド受容体のタンパク量を測定したが、こちらも多発性硬化症疼痛発症時に変化は認められなかった。また、多発性硬化症疼痛発症時における脊髄NMDA受容体NR2BサブユニットのmRNA発現量を測定したが、NR2BサブユニットのmRNA発現量においても変化は認められなかった。以上の実験結果から、多発性硬化症疼痛発症時には、脊髄二次知覚神経上のオピオイド受容体やNMDA受容体には変化は生じないものと判断し、現在脊髄後根神経節を用い、多発性硬化症疼痛発症時における一次知覚神経上のオピオイド受容体やNMDA受容体の変動を、RT-PCR法ならびにWestern Blot法を用いて検討中である。
一方、多発性硬化症疼痛モデルの作製時からmethadoneを慢性的に投与することにより、多発性硬化症疼痛により発生する熱的疼痛過敏の形成がほぼ完全に抑制されることを、paw-withdrawal法を用いて新たに発見した。
さらに、多発性硬化症疼痛におけるmorphine抵抗性がmethadoneの単回投与により消失し、morphineの鎮痛効果は多発性硬化症疼痛発症前のレベルまで回復するが、同様の現象が炎症性疼痛下においても認められることを、アジュバント誘発炎症性疼痛モデルにおいてpaw-withdrawal法を用いて新たに発見した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験機器が故障した影響で、実施を予定していた各種実験の実施順序を、年度の枠を超えて大幅に入れ替えている。平成27年度に故障した組織標本を作製するために使用するクリオカットは、平成28年度中に英国より部品を取り寄せ一旦修理が完了したが、またすぐに故障したため、免疫学的組織化学染色法の実験が未だ長期中断中である。本機器は、高価であり本学内唯一の機器であったために、代用機器が存在しない。当機器は耐用年数がたっているため、平成28年度中に同機器の新規購入を大学に依頼し、現在購入・納入を待っている状態である。

Strategy for Future Research Activity

多発性硬化症疼痛発症時の脊髄におけるNMDA受容体ならびにオピオイド受容体の機能変化はすでに検討が完了したため、現在脊髄後根神経節におけるこれら受容体の機能変化を、RT-PCR法ならびにWestern Blot法を用いて測定中である。また、最終年度は当初予定の実験(一部はすでに本年度に実施済みである)に加え、クリオスタットが納品され次第、初年度に実施を延期した免疫学的組織化学染色法を用いた実験を完遂する予定である。

Causes of Carryover

機器の故障が原因で各種実験の実施順序を入れ替えたため、平成27年度研究費の使用計画に変更が生じ、多額の次年度使用額が生じた。平成28年度は、免疫学的組織化学染色法の実験以外は順当に終了したことから、次年度使用額は著しく圧縮されている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

残存している実験に加え、クリオスタットが納品され次第、初年度に実施を延期した免疫学的組織化学染色法を用いた実験を完遂する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Opioids resistance in chronic pain management2017

    • Author(s)
      Luigi A. Morrone, Damiana Scuteri, Laura Rombola, Hirokazu Mizoguchi, Giacinto Bagetta
    • Journal Title

      Current Neuropharmacology

      Volume: 15 Pages: 444-456

    • DOI

      10.2174/1570159X14666161101092822

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Analgesic effects of 1st generation anti-histamines in mice2016

    • Author(s)
      Mebae Takahashi, Kazuhiro Shima, Masahiro Tsuchiya, Yoshihiro Hagiwara, Hirokazu Mizoguchi, Shinobu Sakurada, Shunji Sugawara, Takuo Fujita, Takeshi Tadano, Makoto Watanabe, Satoshi Fukumoto, Yasuo Endo
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 39 Pages: 620-624

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00755

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 炎症性疼痛下における各種麻薬性鎮痛薬における鎮痛効果とその耐性形成能2017

    • Author(s)
      込山麻美、溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、櫻田忍
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 炎症性疼痛下における各種麻薬性鎮痛薬の鎮痛効果とその耐性形成能2016

    • Author(s)
      込山麻美、溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、櫻田忍
    • Organizer
      第67回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対する麻薬性鎮痛薬ならびに新規鎮痛薬の効果2016

    • Author(s)
      溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、櫻田忍
    • Organizer
      平成28年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      東北医科薬科大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 炎症性疼痛下における各種麻薬性鎮痛薬の鎮痛効果とその耐性形成能2016

    • Author(s)
      込山麻美、溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、櫻田忍
    • Organizer
      平成28年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      東北医科薬科大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi