• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of evaluation method for MR images using non-linear reconstruction processing

Research Project

Project/Area Number 15K08688
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

町田 好男  東北大学, 医学系研究科, 教授 (30507083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 経康  東北大学, 医学系研究科, 教授 (30282023)
森 一生  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90375171)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsMRI / 非線形処理 / 圧縮センシング / 高速撮像 / 画質評価
Outline of Annual Research Achievements

最終の平成29年度も、実際の実験としては28年度までの検討を継続した。圧縮センシングMR画像の画質評価としては、28年度までのスパースサンプリングの密度分布の検討を進めた。その結果、圧縮センシングMRアンギオグラフィにおける血管描出能が、撮影視野に対する被写体サイズに依存した適切なサンプリングパターンにより改善することを例示することができた。画質指標の計測法の検討として、MTFの計測手法については、より実用化を目指して必要SNRの検討や計測用コイルの影響などについての検討を重ね、また、より多くの撮像シーケンスについて評価を重ねることができた。NPSの計測においては、非線形フィルタ処理画像に対する画像評価に重点をおいた検討を進め、全体のノイズ低減量を一定にした束縛条件下で1次元NPSの特性比較を行う方法を提案し国際学会でも報告した。以上の各項目について論文投稿準備を進めているところである。
最終年度の検討として、CS-MRIの画質評価法と計測手法の検討結果の統合をする形での視知覚的な評価等も視野に入れていたが、実際には計測手法を中心とした検討を進める結果となった。その一つの理由として、圧縮センシングの臨床機への実装が一気に進んだため、より視知覚的な検討は、臨床装置での最新画像も含めて進めたほうがよいとの判断もあった。今後の研究の展開としては、非線形高速MR画像の臨床導入をより強く意識した画質評価法の開発を進めたいと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Relation between one- and two-dimensional noise power spectra of magnetic resonance images2017

    • Author(s)
      Ichinoseki Yuki、Machida Yoshio
    • Journal Title

      Radiological Physics and Technology

      Volume: 10 Pages: 161~170

    • DOI

      10.1007/s12194-016-0380-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Evaluation of nonlinear processed magnetic resonance images using noise power spectra2018

    • Author(s)
      Aita K, Miyamoto K, Machida Y
    • Organizer
      ECR2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MTFを用いた3D-T2W TSE(Brain VIEW T2W)の画像特性の検討2018

    • Author(s)
      吉田礼、曽根理、荒木隆博、町田好男
    • Organizer
      日本放射線技術学会第74回総会学術大会
  • [Presentation] MRIにおける異なる非線形フィルタ特性のNPSによる評価2017

    • Author(s)
      会田健人、宮本宏太、一関雄輝、町田好男
    • Organizer
      日本放射線技術学会第73回総会学術大会
  • [Presentation] MRIにおけるMTF計測に必要なSNRの検討2017

    • Author(s)
      吉田礼、引地健生、町田好男
    • Organizer
      日本放射線技術学会第73回総会学術大会
  • [Presentation] 数値ファントムを用いた圧縮センシングMRAにおけるk空間中心部フルサンプリング領域に関する検討2017

    • Author(s)
      三浦洋亮、町田好男
    • Organizer
      日本放射線技術学会第73回総会学術大会
  • [Presentation] MRIにおける異なる非線形フィルタ処理後のNPSの比較2017

    • Author(s)
      会田健人、宮本宏太、一関雄輝、町田好男
    • Organizer
      第36回日本医用画像工学会大会
  • [Presentation] 数値ファントムを用いた圧縮センシングMRアンギオグラフィにおけるk空間中心部フルサンプリング領域と血管形状に関する検討2017

    • Author(s)
      三浦洋亮、町田好男
    • Organizer
      第36回日本医用画像工学会大会
  • [Presentation] 単板ファントムを用いたMTF計測におけるコイル依存性の検討2017

    • Author(s)
      吉田礼、川又渉、町田好男
    • Organizer
      第45回日本磁気共鳴医学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi