• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Quantitative evaluation and calibration of PET scanners using traceable point-like sources

Research Project

Project/Area Number 15K08701
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

長谷川 智之  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (10276181)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsPET / 点状線源 / 校正 / 定量性 / 品質管理 / 医学物理
Outline of Annual Research Achievements

陽電子放出断層撮像法(PET)は画像診断や分子イメージング研究等において重要な役割を担っている。その有用性はPET装置の物理特性に関わる品質保証・管理(QA・QC)に支えられ、中でも重要なのが定量性評価・校正である。しかし、ファントムやドーズキャリブレータを用いる従来法のみではその信頼性と利便性に限界があった。本研究の目的は、定量性評価・校正の信頼性と利便性を格段に向上させるため、研究代表者らが独自に考案したトレーサブル点状線源を用いる新しい定量性評価・校正法の開発を進めることである。平成29年度、トレーサブル点状線源の開発においては、アクリル吸収体タイプGe-68/Ga-68点状線源について、前年度までの検討を継続し仕様・製造方法に関して製造業者と調整を進めた結果、改良された試作品の製造に至った。定量性評価・校正プロトコルの開発と検証においては、前年度までに考案した専用ミニファントムとアクリル吸収体タイプGe-68/Ga-68点状線源を組み合わせる手法の検討をさらに進め、PET装置の物理特性について従来法では知り得なかった新たな知見を得た。また、アクリル吸収体タイプGe-68/Ga-68点状線源のみを用いて校正定数を決定する手法については、国内の7施設、計13機種にまで対象装置を拡大することができた。一方、アルミ吸収体タイプNa-22点状線源を用いる手法については、臨床用PET装置2機種に対する長期的検証をさらに1年間継続して新たな知見を得た。以上、おおむね想定どおりの研究成果を得た。そして、提案手法の有用性や次年度以降に向けての課題も明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] トレーサブル点状線源を用いる定量性評価校正法の開発状況報告2017

    • Author(s)
      長谷川 智之、小山翔司、宮武比呂樹、菊池 敬、井上 優介、佐藤 泰、我妻 慧、織田 圭一、和田康弘、三輪健太
    • Organizer
      第57回日本核医学会学術大会
  • [Presentation] トレーサブル68Ge/68Ga点状線源を用いるPET装置の校正法2017

    • Author(s)
      小山翔司, 長谷川智之, 井上優介, 菊池 敬, 宮武比呂樹, 我妻 慧, 宮司典明, 渡部浩司, 志田原美保, 四月朔日聖一, 津田啓介, 村松禎久, 栁澤かおり, 和田康弘, 織田圭, 佐藤 泰
    • Organizer
      第37回日本核医学技術学会
  • [Presentation] Point-like Ge-68/Ga-68 radioactive source with a spherical acrylic absorber as a basic calibration tool for PET scanners2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Hasegawa, Shoji Koyama, Takahiro Yamada, Mikio Matsumoto, Hidetake Ishizu, Takahiro Mikamoto, Yasushi Sato, Hiroki Miyatake, Kei Kikuchi, Yusuke Inoue
    • Organizer
      Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spherical and cylindrical ROIs in the calibration method with a traceable Ge-68/Ga-68 point-like source2017

    • Author(s)
      S. Koyama, T. Hasegawa, Y. Inoue, K. Kikuchi, H. Miyatake, K. Wagatsuma, N. Miyaji, H. Watabe, M. Shidahara
    • Organizer
      Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Geant4によるPETとトレーサブル点状線源のシミュレーション2017

    • Author(s)
      長谷川智之
    • Organizer
      第37回日本核医学技術学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi