• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Constructing a strategic model for comprehensive sarcopenia prevention based on a new community support system

Research Project

Project/Area Number 15K08728
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯島 勝矢  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (00334384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 競  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任研究員 (60719326)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords虚弱予防 / サルコペニア / 健康増進 / 高齢者の食 / コミュニティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、平成24年度から実施している千葉県柏市における大規模高齢者縦断追跡健康調査(柏スタディ)から得られたサルコペニア等にかかる知見をさらに深く掘り下げるべく、①地域在住高齢者における孤食に関する質的研究、②高齢者市民参加型運動教室の効果検証、③残血清を用いたサルコペニアに対するバイオマーカー探索、の3つの研究課題に取り組んだ。
孤食に関する質的研究では、家族と同居していながら孤食であった地域高齢者20名への個別インタビュー調査を実施した。インタビューデータを帰納的に分析し、「同居者との不仲」や「生活時間のずれ」等の孤食の原因にかかるカテゴリーを抽出した。さらに、孤食に至る機序に関する分析を行い、加齢に伴って生じる「家族構成」、「心身機能」、「食事にかかる意識・行動」等の変化が影響する可能性を見出した。
高齢者市民参加型運動教室の効果検証については、千葉県柏市において実施された運動教室「ロコモフィットかしわ」参加者177名を対象に、事業終了後の自主グループ活動参加の運動・心理・社会指標への効果について検証した。二元配置分散分析により、自主グループ活動参加群は、不参加群に比べ、一年後のソーシャルネットワークや組織参加等の社会性に係る指標が顕著に増加した(交互作用p<0.01)ことを明らかにした。
サルコペニアに対するバイオマーカー探索については、柏スタディ参加者303名の残血清データを分析し、テストステロン、DHEA-S、カルニチン等とサルコペニアとの関連について検証した。一元配置分散分析により、男性におけるDHEA-Sとサルコペニアとの関連等を特定した。
以上、柏スタディの深掘り研究を展開し、サルコペニア等の予防にかかる基礎レベルから地域レベルまでの知見を得た。本研究の結果は、地域における包括的サルコペニア予防につながる社会的意義の高いものである。

  • Research Products

    (40 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (29 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] "Yubi-wakka" (finger-ring) test: A practical self-screening method for sarcopenia, and a predictor of disability and mortality among Japanese community-dwelling older adults2018

    • Author(s)
      Tanaka T, Takahashi K, Akishita M, Tsuji T, Iijima K
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 18 (2) Pages: 224-232

    • DOI

      10.1111/ggi.13163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oral Frailty as a Risk Factor for Physical Frailty and Mortality in Community-Dwelling Eldery2017

    • Author(s)
      Tanaka T, Takahashi K, Hirano H, Kikutani T, Watanabe Y, Ohara Y, Furuya H, Tsuji T, Akishita M, Iijima K
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/gerona/glx225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集:これでいいのか介護予防と総合事業 新概念「フレイル」を軸に予防施策のパラダイム転換を2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Journal Title

      医療と介護 NEXT

      Volume: 3 (5) Pages: 6-9

  • [Journal Article] 特集 一億総活躍社会実現のためのアンチエイジング 一億総活躍社会の支え手としての高齢者の役割2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Journal Title

      アンチ・エイジング医学(日本抗加齢医学会雑誌)

      Volume: 13 (2) Pages: 25-30

  • [Journal Article] 特集 長寿社会における高齢者の評価 フレイルと高齢者総合的機能評価(CGA)2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Journal Title

      東京内科医会会誌

      Volume: 32 (3) Pages: 270-282

  • [Journal Article] 特集 時々刻々 フレイル予防【前編】 フレイル予防は正に「まちづくり」2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Journal Title

      月刊「公衆衛生情報」

      Volume: 47 (4) Pages: 6-7

  • [Journal Article] ロコモ,サルコー官学連携による地域での取り組み-2017

    • Author(s)
      高橋競,飯島勝矢
    • Journal Title

      Loco Cure

      Volume: 3 (2) Pages: 116-119

  • [Journal Article] フレイル・サルコペニアの評価法-医療現場にフレイルやサルコペニアを評価する意義と簡易評価法-2017

    • Author(s)
      田中友規、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Journal Title

      月刊「Heart View」

      Volume: 21 (6) Pages: 9-14

  • [Journal Article] 地域医療におけるフレイルの役割2017

    • Author(s)
      高橋競、飯島勝矢
    • Journal Title

      Pharma Medica

      Volume: 35 (10) Pages: 59-63

  • [Journal Article] まちづくりを兼ねた市民主体のフレイル予防活動ー茅ヶ崎市における取り組み-2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Journal Title

      予防医学

      Volume: 59 Pages: 53-60

  • [Presentation] “Yubi-wakka (Finger-ring) test”: Development of simple self-screening method for sarcopenia and its valuable usefulness.2017

    • Author(s)
      Katsuya Iijima, TomokiTanaka, KyoTakahashi, MasahiroAkishita, TetsuoTsuji.
    • Organizer
      7th International Conference on Frailty and Sarcopenia Research (ICFSR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリファーマシーと高齢者のフレイル -個々人への気づきと地域ぐるみでのフレイル対策-2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Organizer
      第1回日本老年薬学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Strong association between declines in oral functions and sarcopenia among Japanese community-dwelling elderly in Kashiwa study: Designing a new concept ‘Oral Frailty2017

    • Author(s)
      Katsuya Iijima, Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Hirohiko Hirano, Takeshi Kikutani, Hiroyasu Furuya, Tetsuo Tsuji
    • Organizer
      the American Geriatrics Society
  • [Presentation] 地域づくりを通しての包括的サルコペニア予防2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Organizer
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] より早期からの包括的フレイル予防-住民主体による「総合知によるまちづくり」-2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Organizer
      第30回日本老年学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 超高齢社会を見据えた未来医療予想図-フレイル予防から在宅ケアまでを俯瞰する-2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Organizer
      第5回日本在宅栄養管理学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Impact of Social Disengagement on Physical Performance in Japanese Community-Dwelling Elderly Study2017

    • Author(s)
      Katsuya Iijima, Aki Kuroda, Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Masahiro Akishita, Tetsuo Tsuji
    • Organizer
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics
  • [Presentation] 超高齢社会を見据えた“Healthy Aging &amp; Frailty Prevention”: Upstream preventive2017

    • Author(s)
      Katsuya Iijima
    • Organizer
      The 8th Korea Healthcare Congress
    • Invited
  • [Presentation] フレイル・サルコペニアの予防2017

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Organizer
      第24回日本未病システム学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 地域在住高齢者における便秘とフレイルとの関連-千葉県柏市の高齢者大規模健康調2017

    • Author(s)
      高橋競、田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、吉澤裕世、藤﨑万裕、飯島勝矢
    • Organizer
      第30回日本老年泌尿器科学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者のソーシャルキャピタル低下にロコモティブシンドロームが及ぼす影2017

    • Author(s)
      高橋競、田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、吉澤裕世、藤﨑万裕、飯島勝矢
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域高齢者における『多剤併用(Polypharmacy)』とフレイルの関連:柏スタディー2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut、田中友規、高橋競、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第1回日本老年薬学会学術大会
  • [Presentation] Association of food-related behaviors and frailty: from Kashiwa study2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut, Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Yasuyo Yoshizawa, Mahiro Fujisaki, Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] Frequency of food groups consumption is related with frailty in community-dwelling elderly: from Kashiwa study2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut, Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Yasuyo Yoshizawa, Mahiro Fujisaki, Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • Organizer
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics
  • [Presentation] 様々な身体活動や社会活動の重複実施はフレイルへのリスクを軽減する―柏データベースからの考察―2017

    • Author(s)
      吉澤裕世、田中友規、高橋競、藤崎万裕、Unyaporn Suthutvoravut、飯島勝矢
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域高齢者の『多剤併用(Polypharmacy)』は要介護認定リスクを高める:柏スタディー2017

    • Author(s)
      田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、高橋競、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第1回日本老年薬学会学術大会
  • [Presentation] コグニティブフレイルは主観的Well-beingの低下と要介護認定リスクを高める-柏スタディーより-2017

    • Author(s)
      田中友規、高橋競、Suthutvoravut Unyaporn、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 口腔機能低下の重複『オーラルフレイル』は要介護認定・総死亡リスクを高める-柏スタディーより-2017

    • Author(s)
      田中友規、高橋競、平野浩彦、菊谷武、小原由紀、古屋裕康、辻哲夫、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第59回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] Social Frailty: A Most Important Risk Factor of Frailty and Sarcopenia in Community-Dwelling Elderly2017

    • Author(s)
      Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Unyaporn Suthutvoravut, Yasuyo Yoshizawa, Mahiro Fujisaki,Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • Organizer
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics
  • [Presentation] ロコモティブシンドローム予防を目的とした自主グループ活動参加の効果2017

    • Author(s)
      高橋競、田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、吉澤裕世、藤﨑万裕、飯島勝矢
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [Presentation] 身体的フレイルに社会的フレイルが重複して初めて総死亡リスクが高まる-柏スタディより-2017

    • Author(s)
      田中友規、高橋競、Suthutvoravut, Unyaporn、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [Presentation] 地域高齢者における孤食とフレイルの関連:柏スタディ-2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut、田中友規、高橋競、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [Presentation] 生活圏域における地域活動が地域レベル及び個人レベルのフレイルに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      吉澤裕世、田中友規、高橋競、藤﨑万裕、Suthutvoravut Unyaporn、飯島勝矢
    • Organizer
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [Presentation] Overlapping of social and physical frailties strongly increase the risk for all-cause mortality among community-dwelling older adults: Findings from the Kashiwa study2017

    • Author(s)
      Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Unyaporn Suthutvoravut, Mahiro Fujisaki, Yasuyo Yoshizawa, Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • Organizer
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
  • [Presentation] 栄養(食・口腔機能)・運動・社会参加の包括的フレイルチェックによる参加者の意識・行動変容への効果2017

    • Author(s)
      高橋競、田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、吉澤裕世、藤﨑万裕、飯島勝矢
    • Organizer
      第24回日本未病システム学会学術総会
  • [Presentation] 異性間交流が豊富な高齢女性はサルコペニア有症率が低い―柏スタディより―2017

    • Author(s)
      田中友規、高橋競、Suthutvoravut Unyaporn、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第24回日本未病システム学会学術総会
  • [Presentation] 住民によるフレイル予防活動:フレイル予防サポーターの属性と活動参加動機2017

    • Author(s)
      藤﨑万裕、高橋競、田中友規、Unyaporn Suthutvoravut、吉澤裕世、飯島勝矢
    • Organizer
      第82回日本健康学会(旧称:日本民族衛生学会)総会
  • [Presentation] Eating alone combined with living status is associated with frailty and its domains2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut, Tomoki Tanaka, Kyo Takahashi, Yasuyo Yoshizawa, Mahiro Fujisaki, Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • Organizer
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
  • [Presentation] 同居家族がいるのにも関わらず孤食の地域高齢者は日常的な孤独感を感じやすい-柏スタディ-2017

    • Author(s)
      Unyaporn Suthutvoravut、田中友規、高橋競、藤﨑万裕、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • Organizer
      第24回日本未病システム学会学術総会
  • [Book] 東大が調べてわかった衰えない人の生活習慣2018

    • Author(s)
      飯島勝矢
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      株式会社KADOKWA
    • ISBN
      978-4046022592

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi