• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

好中球性アレルギー喘息病態におけるNrf2の役割

Research Project

Project/Area Number 15K08786
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

李 英姫  日本医科大学, 医学部, 講師 (60350039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 智之  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00224791)
吾妻 安良太  日本医科大学, 医学部, 教授 (10184194)
平田 幸代  日本医科大学, 医学部, 助教 (40322515)
稲垣 弘文  日本医科大学, 医学部, 講師 (50213111)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアレルギー性気道炎症 / 好中球 / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の実験結果に基づき、マウスアレルギー性気道炎症病態におけるNrf2の役割について明らかにするため、今年度はBALB/cマウスNrf2+/+, Nrf2-/-、C57BL/6マウスNrf2+/+, Nrf2-/-を用いてそれぞれオボアルブミン(OVA)アレルギー性喘息モデルを作製し、必要な項目の検討に供するサンプリングを行った。肺病理組織学検討のため、肺組織を10%ホルマリンに固定保存し、病理標本の作製準備を進めている。各実験群の気管支肺胞洗浄(BAL)を行い、BAL液(BALF)中の炎症性細胞分画算定を行い、BALF中のchemokine ligand 2 (CXCL2, MIP-2), IL-33, thymus and activation-regulated chemokine (TARC), IL-13などの濃度を測定するため、上清を採取し冷凍保存した。また、肺組織の抗酸化酵素heme oxygenase (HO)-1, NAD(P)H-quinone oxidoreductase (NQO)1などのmRNA発現について検討するためのサンプリングを行い、肺組織を冷凍保存し、来年度の解析に供する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度の実験結果に基づき、BALB/c、C57BL/6マウスを用いたOVAアレルギー喘息病態の系統差において、Nrf2の役割について明らかにするため、それぞれの系統のNrf2+/+、Nrf2-/-マウスにおけるOVAアレルギー性喘息モデルを作製し、肺病理組織学検討、アレルギー病態に関連の強いサイトカイン、および抗酸化酵素の発現について検討するためのサンプリングを行い、解析の準備を進めており、おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

次年度(平成29年度)は、今年度採取したサンプルの解析を行い、研究成果をまとめて学会、論文に公表する予定である。

Causes of Carryover

本年度の助成金の未使用額は7743円であり、次年度分の助成金と合わせて使用する予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度分の助成金と合わせて使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Nrf2 Regulates the Risk of a Diesel Exhaust Inhalation-Induced Immune Response during Bleomycin Lung Injury and Fibrosis in Mice2017

    • Author(s)
      Li YJ, Shimizu T, Shinkai Y, Hirata Y, Inagaki H, Takeda K, Azuma A, Yamamoto M, Kawada T.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 18 Pages: -

    • DOI

      10.3390/ijms18030649

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Nrf2欠損マウスにおけるディーゼル排ガス吸入曝露のブレオマイシン肺障害病態への影響2017

    • Author(s)
      李英姫, 清水孝子, 新海雄介, 平田幸代, 稲垣弘文, 武田健, 吾妻安良太, 山本雅之, 川田智之
    • Organizer
      第87回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [Presentation] ヒト気道上皮細胞遊走におけるディーゼル排気粒子の作用と細胞内シグナル伝達経路2017

    • Author(s)
      小林麻衣子, 李英姫, 清水孝子, 平田幸代, 稲垣弘文, 川田智之
    • Organizer
      第87回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [Presentation] Diesel exhaust particle induce epithelial-to-mesenchymal transition in human bronchial epithelial cell2016

    • Author(s)
      Li YJ, Shimizu T, Kobayashi M, Hirata Y, Inagaki H, Azuma A, Takizawa H, Kawada T.
    • Organizer
      21st Congress of Asian Pacific Society of Respirology (APSR)
    • Place of Presentation
      Thailand, Bangkok
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi