• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Decrease in the prevalence of extended-spectrum cephalosporin-resistant Salmonella

Research Project

Project/Area Number 15K08794
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

村上 光一  国立感染症研究所, 感染症疫学センター, 室長 (70446839)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsサルモネラ / 薬剤耐性 / CMY-2 / TEM / CTX-M
Outline of Annual Research Achievements

2005年位から第3世代セファロスポリンに耐性を示す鶏肉由来サルモネラが、有意に増加した。しかし、2011年をピークとして有意に減少に転じた。セファロスポリン耐性の主体はAmpC型のβラクタマーゼ CMY-2 であり、その他に 基質特異性拡張型 β ラクタマーゼ産生株の増加・減少も認められた。CMY-2 の遺伝子である blaCMY-2 は約 280 kbp のプラスミドに含まれており、ISEcp1 の近傍に存在していた。2015 年現在、bla TEM-52 を保有する IncX1 型のプラスミドを保有する鶏肉由来サルモネラは依然分離され続けており 問題である。当該耐性株の急増、そして減少は、養鶏現場におけるワクチン接種時の第三世代セファロスポリン(セフチオフル)使用および使用自粛の時期と呼応しており、当該薬剤使用の影響と考えられた。
サルモネラ血清型 Typhimurium と Infantis 各 3 株を同時に初生雛(SPF) 8 羽(グループA)に経口摂取した。その後サルモネラ未接種の 3 グループと同居させた。その結果、すべてのグループの鶏が、両血清型に感染(腸管および肝臓)した。ブロイラー養鶏場で非常に優勢を誇る血清型 Infantis であるが、本実験では血清型 Typhimurium と比較してInfantisの基本再生産率は相違が認められなかった。
血清型 Infantis(205 株)、Enteritidis(177 株)およびCrvallis(90 株)の遺伝子型をパルスフィールドゲル電気泳動法で確認した。このときシンプソン・インデックスは 0.79、0.70 および 0.78 と低値を示した。これは当該菌株が宿主である産卵鶏および肉用鶏の遺伝的多様性の低さに適応して進化したことを示唆していると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Decrease in the prevalence of extended-spectrum cephalosporin-resistant Salmonella following cessation of ceftiofur use by the Japanese poultry industry2018

    • Author(s)
      Shigemura H, Matsui M, Sekizuka T, Onozuka D, Noda T, Yamashita A, Kuroda M, Suzuki S, Kimura H, Fujimoto S, Oishih K, Sera N, Inoshima Y, Murakami K
    • Journal Title

      Int J Food Microbiol

      Volume: 274 Pages: 45-51

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ijfoodmicro.2018.03.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pulsed-field profile diversities of Salmonella Enteritidis, S. Infantis, and S. Corvallis in Japan2017

    • Author(s)
      Murakami K, Noda T, Onozuka D, Kimura H, Fujimoto S
    • Journal Title

      Italian Journal of Food Safety

      Volume: 6 Pages: 138-144

    • DOI

      doi: 10.4081/ijfs.2017.6808

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Simultaneous oral administration of Salmonella Infantis and S. Typhimurium in chicks2017

    • Author(s)
      Murakami K, Maeda-Mitani E, Onozuka D, Noda T, Sera N, Kimura H, Fujimoto S, Murakami S
    • Journal Title

      Ir Vet J

      Volume: 70 Pages: 27-

    • DOI

      doi: 10.1186/s13620-017-0105-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reduction of the prevalence of AmpC β-lactamase CMY-2 in Salmonella from chicken meat following cessation of the use of ceftiofur in Japan2017

    • Author(s)
      Kataoka Y, Murakami K, Torii Y, Kimura H, Maeda-Mitani E, Shigemura H, Fujimoto S, Murakami S:
    • Journal Title

      Journal of Global Antimicrobial Resistance

      Volume: 10 Pages: 10-11

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jgar.2017.05.003

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi