2017 Fiscal Year Annual Research Report
A longitudinal study of epigenetic epidemiology for the primary and secondary prevention of elderly depression
Project/Area Number |
15K08824
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
井原 一成 東邦大学, 医学部, 講師 (10266083)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森信 繁 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30191042)
吉田 英世 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (00242735) [Withdrawn]
淵上 学 広島大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40403571)
大渕 修一 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (50265740)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | うつ病 / 大うつ病性障害 / 疫学 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / SCID / DSM-Ⅳ / 小うつ病性障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は地域における高齢者のうつ病予防に向けてエピジェネティックな観点からの病態的特徴の検索と生物学的スクリーニング指標の開発を目指し、脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子プロモーターのDNAメチル化障害と精神科医が同定したうつ病の関連を疫学的に縦断的および横断的に見当するものである。 うつ病把握のために、本年度は、2011年に設定のコホートで予定通り、分担研究者の大渕と疫学調査を実施した。調査参加者は761人で、健康調査会場で、うつ尺度陽性者全員と、無作為に選んだサンプルのうちのうつ尺度陰性であった者とに、後日行う面接調査への参加を依頼した。調査会場には前者から36人と後者から40人とが来場したが、前者の2人からはインフォームド・コンセントを得られなかったので、最終的な医師面接参加者は74人であった。 医師はStructured Clinical Interview for DSM-Ⅳを用いて診断し、これまでの調査で把握していないうつ病15人(大うつ病性障害7人、大うつ病性障害部分寛解2人、大うつ病性障害寛解1人〔治療中〕、ダブルデプレッション2人、小うつ病性障害3人)を新たに把握した。これらのうち、大うつ病性障害7人について、凍結保存した血液を広島大学に送り、渕上と森信がBDNF遺伝子のエクソンⅠ領域のCpGアイランドの39CpGについてメチル化分析を行った。 また、これまでの医師面接調査で把握した非うつ病の者105人のメチル化率データと広島大学が有する若年コホートのメチル化率データを統合して、メチル化率と加齢との関係を分析した。これにより、加齢の影響を受けるメチル化部位を明らかにすることが出来た。現在、高齢者における大うつ病性障害と健常者のメチル化率について横断的、及び縦断的に分析しているところである。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] The influence of aging on the methylation status of brain-derived neurotrophic factor gene in blood.2018
Author(s)
K. Ihara, M. Fuchikami, M. Hashizume, S. Okada, H. Kawai, S. Obuchi, H. Hirano, Y. Fujiwara, M. Hachisu, H. Kim, S. Morinobu
-
Journal Title
International Journal of Geriatric Psychiatry
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
Peer Reviewed
-