• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Geriatric assessment is predicting the adverse events in treatment for the elder patients with cancer

Research Project

Project/Area Number 15K08831
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

小川 朝生  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (10466196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 寛也  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医長 (30505897) [Withdrawn]
松本 禎久  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (30544522)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords社会医学 / 衛生学・公衆衛生学 / 高齢者保健 / 介護福祉
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①高齢者総合的機能評価(CGA)スクリーニングツールを開発し、CGA の臨床使用を確立するとともに、②CGA を用いた前向き症例レジストリを構築し、高齢者のがん治療とCGA 変化との関連、脆弱性(フレイル)と有害事象との関連、予防的な支持療法の開発を目指したエビデンスの蓄積を目的とする。
わが国は超高齢社会を迎え、急増する高齢がん患者に対する標準治療の確立ならびに高齢者の個別性に配慮をした支持療法を提供するシステムの整備が要請されている。しかし、わが国においては①高齢者の身体機能・精神機能・社会状況を総合的に評価するツールはほとんど活用されておらず、②実臨床に即したエビデンスが限られ、実臨床での治療選択方法や支持療法が定まらず混乱している。アセスメントツールの開発が急務であるとともに、標準的アセスメントに基づく臨床データを蓄積し、治療効果や有害事象の予測システムの構築が必要である。
そこでわれわれは、高齢肺がん患者を中心にCGA評価をおこない、フレイルの頻度ならびに、臨床上実施可能な支援方法を探索的に検討し、認知機能とフレイルの判定をおこなう簡易スクリーニング法と簡易介入法をエキスパートコンセンサスで形成した。
つづけて、脆弱性を持つ患者や認知機能障害の合併、併存症のある患者など比較試験の実施が難しい領域においてエビデンスを蓄積するために、治療を受ける症例を連続的に登録し、治療や支持療法の効果ならびに有害事象を推定する症例レジストリを構築し、殺細胞性薬物療法と分子標的薬での治療状況を検討し、両者でのがん治療の完遂率ならびに、中止となった理由に差があることを明らかにした。

  • Research Products

    (44 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Current Pharmacotherapy Does Not Improve Severity of Hypoactive Delirium in Patients with Advanced Cancer: Pharmacological Audit Study of Safety and Efficacy in Real World (Phase‐R)2019

    • Author(s)
      Okuyama Toru、Yoshiuchi Kazuhiro、Ogawa Asao、Iwase Satoru、Yokomichi Naosuke、Sakashita Akihiro、Tagami Keita、Uemura Keiichi、Nakahara Rika、Akechi Tatsuo、on behalf of Phase‐R Delirium Study Group
    • Journal Title

      The Oncologist

      Volume: - Pages: inpress

    • DOI

      10.1634/theoncologist.2018-0242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resection versus radiofrequency ablation for hepatocellular carcinoma in elderly patients in a Japanese nationwide cohort2019

    • Author(s)
      Kaibori M, Nagashima F, Ogawa A, et al
    • Journal Title

      Annals of Surgery

      Volume: - Pages: inpress

  • [Journal Article] 認知症をもつがん患者に対する医学的判断と治療的介入2019

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      がん看護

      Volume: 24 Pages: 5-8

  • [Journal Article] いまはこうする!急性期・一般病院の認知症対応 特集にあたって2019

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      月刊薬事

      Volume: 61 Pages: 25

  • [Journal Article] Patient Reported Outcomeの臨床現場での取り組み2019

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      MONTHLY ミクス

      Volume: 42 Pages: 54-56

  • [Journal Article] Decision‐Making Capacity for Chemotherapy and Associated Factors in Newly Diagnosed Patients with Lung Cancer2018

    • Author(s)
      Ogawa Asao、Kondo Kyoko、Takei Hiroyuki、Fujisawa Daisuke、Ohe Yuichiro、Akechi Tatsuo
    • Journal Title

      The Oncologist

      Volume: 23 Pages: 489~495

    • DOI

      10.1634/theoncologist.2017-0187

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Optimal Cutoff Point for Expressing Revised Edmonton Symptom Assessment System Scores as Binary Data Indicating the Presence or Absence of Symptoms2018

    • Author(s)
      Kako Jun、Kobayashi Masamitsu、Kanno Yusuke、Ogawa Asao、Miura Tomofumi、Matsumoto Yoshihisa
    • Journal Title

      American Journal of Hospice and Palliative Medicine?

      Volume: 35 Pages: 1390~1393

    • DOI

      10.1177/1049909118775660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quality of care in hospitalized cancer patients before and after implementation of a systematic prevention program for delirium: the DELTA exploratory trial2018

    • Author(s)
      Ogawa Asao、Okumura Yasuyuki、Fujisawa Daisuke、Takei Hiroyuki、Sasaki Chiyuki、Hirai Kei、Kanno Yusuke、Higa Kensuke、Ichida Yasuhiko、Sekimoto Asuko、Asanuma Chie
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: 27 Pages: 557~565

    • DOI

      10.1007/s00520-018-4341-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Physical restraint to patients with dementia in acute physical care settings: effect of the financial incentive to acute care hospitals2018

    • Author(s)
      Nakanishi Miharu、Okumura Yasuyuki、Ogawa Asao
    • Journal Title

      International Psychogeriatrics

      Volume: 30 Pages: 991~1000

    • DOI

      10.1017/S104161021700240X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dementia and Risk of 30-Day Readmission in Older Adults After Discharge from Acute Care Hospitals2018

    • Author(s)
      Sakata Nobuo、Okumura Yasuyuki、Fushimi Kiyohide、Nakanishi Miharu、Ogawa Asao
    • Journal Title

      Journal of the American Geriatrics Society

      Volume: 66 Pages: 871~878

    • DOI

      10.1111/jgs.15282

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 認知症の症状が進んできた段階における終末期ケアのあり方に関する調査研究事業 認知症の緩和ケア2018

    • Author(s)
      小川朝生.
    • Journal Title

      日本精神科病院協会雑誌

      Volume: 37 Pages: 44-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 急性期病院入院患者、認知症合併で治療アウトカム低下-多職種で支援するための教育プログラムを開発.2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      月刊薬事

      Volume: 60 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 私の処方 せん妄2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 38 Pages: 896

  • [Journal Article] 何か見えるといって徘徊する(せん妄)2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      月刊薬事増刊号 外来・病棟でよくみる精神症状対応マニュアル

      Volume: 60 Pages: 104-110

  • [Journal Article] コンサルテーションは梁山泊だよ2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      緩和ケア

      Volume: 28 Pages: 134-136

  • [Journal Article] 第3次がん対策推進基本計画について2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      心と社会

      Volume: 49 Pages: 86-95

  • [Journal Article] うつ病・適応障害2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      medicina

      Volume: 55 Pages: 1756-1758

  • [Journal Article] Non-convulsive status epilepticus(非けいれん性てんかん重積状態)2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      緩和ケア

      Volume: 28 Pages: 367

  • [Journal Article] 認知症がん患者への対応.2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Journal Title

      新薬と臨牀

      Volume: 67 Pages: 62-69

  • [Presentation] 化学療法は脳内グルタミン代謝に影響する2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会
  • [Presentation] 抗がん治療中のせん妄の発症と重症化の予防に対する通常ケアと多職種せん妄初期対応プログラムと多施設クラスターランダム化比較試験.2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会
  • [Presentation] がん患者と家族のこころのケア2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] がん治療中のせん妄への対応2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] 高齢がん患者の意思決定支援2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] がん医療における緩和ケアチームの立場から2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 認知症の人の苦痛をいかにとらえるか2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第23回日本緩和医療学会学術大会
  • [Presentation] サイコオンコロジーの将来2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 認知症患者の終末期医療2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 急性期病院認知症対応の現状と対策2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第68回日本病院学会
  • [Presentation] 当院における禁煙外来の取り組み~禁煙成功に向けた課題と工夫~2018

    • Author(s)
      副島沙彩、西村知子、荻原莉穂、祢津晶子、榎戸正則、小川朝生
    • Organizer
      第31回日本サイコオンコロジー学会総会
  • [Presentation] Mini-Cog 日本語版の開発2018

    • Author(s)
      小川朝生、岩田愛雄、野畑宏之、柿沼里奈、上田淳子、日塔明宏
    • Organizer
      第31回日本総合病院精神医学会総会
  • [Presentation] がん患者のせん妄対策2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第42回日本頭頸部癌学会
    • Invited
  • [Presentation] 認知機能障害とがん治療 医療者と患者の意思決定2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第31回日本サイコオンコロジー学会総会
  • [Presentation] 認知症ケア加算と今後の課題 一般病院のベストプラクティス2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第31回日本総合病院精神医学会総会
  • [Presentation] 医療における高齢者の意思決定支援 サイコオンコロジーの立場から2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Organizer
      第31回日本総合病院精神医学会総会
  • [Book] 認知症看護2019

    • Author(s)
      小川朝生
    • Total Pages
      179
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 認知症の身体合併症に対する治療方針を話し合う際の意思決定を支援するプログラムの開発2018

    • Author(s)
      小川朝生、長島文夫、濱口哲弥.
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      三井住友海上福祉財団
  • [Book] 医療現場の行動経済学 すれ違う医者と患者2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] がん患者の治療抵抗性の苦痛と鎮静に関する基本的な考え方の手引き2018年版2018

    • Author(s)
      小川朝生、中島信久、池永昌之 他
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      金原出版株式会社
  • [Book] 認知症診療連携マニュアル2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      星和書店
  • [Book] 患者安全推進ジャーナル別冊 高齢患者のリスクマネジメント2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      有限会社ボンソワール書房
  • [Book] いのちの値段2018

    • Author(s)
      津田徳太郎、小川朝生
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 今日の治療指針 私はこうして治療している 2018年版2018

    • Author(s)
      小川朝生
    • Total Pages
      2066
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks] 医薬品開発グループ 精神腫瘍学開発分野(柏)

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/epoc/division/psycho_oncology/kashiwa/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi