2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study of constructing comprehensive system for quality improvement of infection control in the medical institution
Project/Area Number |
15K08843
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
田辺 正樹 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (50456737)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 感染制御 / サーベイランス / 抗菌薬 / 手指衛生 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、院内感染対策の質向上のための包括的なシステムの構築が目的であり、(1)微生物サーベイランス、(2)抗菌薬サーベイランス、(3)手指衛生サーベイランスの大きく3つの観点で研究を行なった。 (1)2016年度は三重県内の42病院、2017年上半期44病院から収集したデータを解析・整理し、三重県感染対策支援ネットワーク(MieICNet)のホームページでデータ公開した。2016年に策定された薬剤耐性(AMR)対策アクションプランにおいて、耐性菌の検出率に関して、2020年の目標値が設定されたが、三重県のデータとしては、2017年時点において、目標値を達成していないことが分かった。 (2)2011年~2013年の3年間の日本全体の抗菌薬使用量について、NDBを用いて経口薬・注射薬における年齢階級別の使用量を検討した。経口薬については、小児と高齢者が高値となる浅いU字型、注射薬については、高齢になるにつれて高値となる右方上がりの傾向を示した。抗菌薬使用量を都道府県別で比較したところ、経口薬・注射薬とも西高東低の傾向を示した。なお、2011年から2013年にかけては、すべての都道府県で抗菌薬使用量は増加していた。本研究結果は、IDweek2017で発表するとともに、論文としてまとめInfectionに掲載された。また、薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2017において引用されるともに、国のデータとしてOECDへの登録も行われた。 (3)手指衛生遵守率測定を引きつづき実施した。個々の医師のデータを個人あてにフィードバックしたところ、遵守率の有意な上昇を認めた。医師の外来時の手指衛生の遵守率の評価手法として、自動カウンター機器を用いたモニタリングは有用であり、また、結果をフィードバックすることは、遵守率向上に役立つことが示された。
|
Research Products
(7 results)