2015 Fiscal Year Research-status Report
脳卒中コホート研究を用いた、脳卒中発症後の障害を含む長期予後の解明に関する研究
Project/Area Number |
15K08849
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
松尾 龍 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60744589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北園 孝成 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70284487)
鴨打 正浩 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80346783)
馬場園 明 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90228685)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 脳卒中 / 予後 / コホート / 追跡調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、脳卒中患者における長期予後に影響を及ぼす因子について疾患コホートを用いて明らかにすることを目的としている。疾患コホートには、福岡脳卒中データベース(Fukuoka Stroke Registry)を用いる。FSRは福岡県の7つの脳卒中専門医療機関により構成され、2007年6月より登録が開始されている。 今年度はデータ収集を主として行った。FSRには平成28年3月31日時点で11939名の脳卒中患者が登録された。登録率は89%であった。追跡予後調査は、看護師よりなる臨床研究コーディネーターに依頼し、発症3カ月、6か月、1年、以後は1年毎に行ったが、追跡率は92%であった。入手した情報は、FSRのデータベースに格納し、セキュアの高いサーバーで管理した。 また今後の解析を進めるにあたり、同領域を専門とする先生との意見交換、脳卒中診療の実状を把握するために、外部講師の招聘や学会参加も積極的に行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度はデータの収集を主として行うこととし、順調に経過した。 追跡調査は登録者全員が対象であったが、電話調査に協力いただけなくなることや連絡がとれなくなるような例もみられる。その場合には、追跡者に関して判定会議を行うようにし、拒否例か、あるいは脱落例かを判定するようにした。
|
Strategy for Future Research Activity |
計画に従い、次年度はデータのクリーニング加工作業を行う。 入力されたデータの整合性、欠損値の取り扱いなど、必要に応じて各専門機関でのカルテ閲覧による情報入集も検討している。予後調査は併行して行う予定である。
|
Causes of Carryover |
次年度も引き続きデータ整備、クリーニング等の作業を行う人材の確保のため、人件費を計上する必要が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度にデータ構築などのための人件費として使用する。
|