• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

医療機関ウェブサイトにおけるウェブコンテンツ標準化のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 15K08855
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

大場 久照  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (50419222)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsウェブアクセシビリティ / ウェブサイト / ユーザビリティ / 医療情報 / 障害者差別解消法 / 公的医療機関
Outline of Annual Research Achievements

全国401のがん診療連携拠点病院ウェブサイトを対象に,総務省が開発したmiCheckerを用いてトップページのJIS X 8341-3:2010に基づくウェブアクセシビリティ(WA)の検証および,目的達成までの有効性と効率に関するウェブユーザビリティ(WU)を検証した。WAは知覚可能,操作可能,理解可能,頑健性の4つの評価項目別に算出された点数(0-100点)を病院別・都道府県別に集計し,総務省ガイドラインに基づくWA基本方針のウェブサイトでの提示とJIS達成等級Aの25項目別の“問題あり”の内容とその割合を調査した。WUはセカンドオピニオンおよびがんの手術・治療件数の各情報の有無と到達経路の調査に加え,各都道府県開設の「医療情報ネット」および国立がん研究センターがん対策情報センターが開設する「がん情報サービス」へのリンク状況を調査した。4評価項目平均では滋賀県が93点と最も高く,岐阜県が75点と最も低かった。項目別では知覚可能が全平均で62点と最も低く,特に岡山県で37点と顕著に低かった。WA基本方針のウェブサイトでの提示は5病院のみであった。全体の88%の病院で達成基準に問題ありの箇所があり,その中の72%の病院で非テキストコンテンツの基準に問題があった。セカンドオピニオン情報は全体の92%の病院で掲載され平均2クリックで到達できた。がんの手術・治療件数情報は全体の45%の病院でしかウェブサイトに掲載されず,秋田県と富山県の病院ではウェブサイトに情報が掲載されていなかった。医療情報ネットとのリンクは全体の9%,がん情報サービスとのリンクは全体の24%で,9県68病院のウェブサイトで両情報サービスとのリンクがなかった。これらのことから,がん診療連携拠点病院ウェブサイトでは障害者・高齢者に対する情報アクセス性の問題だけでなく,住民へのがん診療情報提供体制の問題も示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全国401のがん診療連携拠点病院のウェブサイトを対象にして,JIS X 8341-3:2010に基づくウェブアクセシビリティおよび医療情報へのアクセシビリティの一部の解析を終了したため。

Strategy for Future Research Activity

ウェブサイトのユーザビリティ(使いやすさ)を評価するにあたり,ウェブデザインやウェブサイトの構造に関する分析には本学のウェブデザインの専門家に研究協力を要請し,より客観性を高めるための方策をとる予定である。

Causes of Carryover

テキストマイニングソフトウェアのバージョンアップ時期について,ソフトウェアのバージョンアップの内容をみて次年度と判断したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

テキストマイニングソフトウェアのバージョンアップ費用にあてることを予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 美容医療機関ウェブサイトにおける美容医療サービスの情報提供に関する調査研究2016

    • Author(s)
      大場久照
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 36(2) Pages: 79ー84

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 全国がん診療連携拠点病院ウェブサイトのウェブアクセシビリティ・ユーザビリティ調査2016

    • Author(s)
      大場久照
    • Organizer
      第18回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2016-04-22 – 2016-04-23
  • [Presentation] 美容医療機関ウェブサイトの医療広告・広報に関する調査研究:2012年と2014年のウェブサイトの比較検証2015

    • Author(s)
      大場久照,広庭歩佳,他
    • Organizer
      第35回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-04
  • [Presentation] カーナビプローブデータを用いた北海道における冬季患者受療動向の分析2015

    • Author(s)
      谷川琢海,大場久照
    • Organizer
      第35回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-04
  • [Presentation] JJ1017を用いたlocal diagnostic reference levelの検討と装置間比較2015

    • Author(s)
      谷川原綾子,大場久照,他
    • Organizer
      第43回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] がん診療連携拠点病院ウェブサイトのアクセシビリティ・ユーザビリティの現状と課題2015

    • Author(s)
      大場久照
    • Organizer
      第17回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [Book] 放射線技術学シリーズ 核医学検査技術学 改訂3版2016

    • Author(s)
      松本政典,加藤一生,小笠原克彦,大場久照,久下裕司,他
    • Total Pages
      000
    • Publisher
      オーム社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi