2015 Fiscal Year Research-status Report
劣化DNA試料の分析方法の確立と鑑定精度の向上に関する研究
Project/Area Number |
15K08868
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
浅村 英樹 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (80324250)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 紀子 信州大学, 学術研究院医学系, 助手 (00649254)
塩崎 哲也 信州大学, 医学部, 助教(特定雇用) (00722018)
亀井 佐矢子 信州大学, 医学部, 特任助教 (10735153) [Withdrawn]
林 徳多郎 信州大学, 学術研究院医学系, 助手 (50600607)
布谷 美弥 信州大学, 医学部, 特任助教 (10759921)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | DNA多型 / 個人識別 / 劣化DNA試料 / INDEL多型 |
Outline of Annual Research Achievements |
DNA鑑定技術が進歩し、法医学的分野においてSTR解析を主とした個人識別法は確立されつつあるが、劣化DNA試料においては、決して十分とは言えない。劣化DNA試料に対しても精度の高い個人識別を可能にすべく、DNA分析法の確立と鑑定精度の向上を目的とした研究を遂行している。 短鎖領域の解析が可能なことより、劣化DNA試料への応用が期待されるinsertion-deletion多型 ( INDEL )に注目している。30 INDEL多型を解析するキット( Investigator DIPplex kit QIAGEN社 )を用いて日本人集団の個人識別への有用性および劣化DNA試料への有効性を検討し、論文発表した。( Analysis of 30 insertion-deletion polymorphisms in Japanese population using the Investigator DIPplex kit. Legal Medicine 17 ; 467-470 : 2015. ) 現在、常染色体及びX-染色体上の日本人集団に多型性の高いINDEL多型マーカーを選択し、劣化DNA試料にも応用可能な新たなマルチプレックスフラグメント解析システムの構築を進めている。 また、これまでに行っている、X染色体上のSTRにおける日本人集団での遺伝子頻度解析は決して十分とは言えず、更に遺伝子頻度解析の報告のない10座位を用いたマルチプレックスPCRによるSTR解析システムの構築も進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
INDEL多型を用いた解析システムは、日本人集団の個人識別において有用であり、劣化DNA試料に有効になりうることが判明し、論文発表に至ったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
常染色体及びX-染色体上のINDELマーカーを抽出し、PCR産物150bp以下になるようにプライマーを設計し、マルチプレックスフラグメント解析システムの構築を試みる。日本人集団を分析、統計解析を行い、個人識別に有用なシステムかを検証する。さらに本システムを劣化DNA試料に応用し、有効性を検討する。
|
Research Products
(2 results)