2016 Fiscal Year Research-status Report
劣化DNA試料の分析方法の確立と鑑定精度の向上に関する研究
Project/Area Number |
15K08868
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
浅村 英樹 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (80324250)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 紀子 信州大学, 学術研究院医学系, 助手 (00649254)
塩崎 哲也 信州大学, 医学部, 助教(特定雇用) (00722018)
亀井 佐矢子 信州大学, 医学部, 特任助教 (10735153) [Withdrawn]
林 徳多郎 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (50600607)
布谷 美弥 信州大学, 医学部, 特任助教 (10759921) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | DNA多型 / 個人識別 / 劣化DNA試料 / INDEL多型 |
Outline of Annual Research Achievements |
DNA鑑定技術の進歩の中、未だ解決すべき課題の多い劣化DNA試料を対象としたDNA解析に関する鑑定精度の向上を目的とした研究である。 これまでに、Insertion-deletion(INDEL)多型に着目し、常染色体を主体とした30INDELsを解析するInvestigator DIPplex kit(QIAGEN社)を用いて、日本人集団における遺伝子解析頻度と個人識別についての有効性について検討し、その成果をLegal Medicine 17:467-470(2015)に報告することができた。さらに、X染色上のINDELを選定し、今回新たに19INDELsについてマルチプレックスシステムを考案し、日本人集団におけるその遺伝子頻度を解析したところ、総合識別能が男性で0.99996、女性で0.9999999であることが判明し、個人識別には極めて有効なシステムであることを確認できた。そこで、複数の劣化DNA試料を対象として本システムを用いて解析したところ、有効な結果が得られたため、第25回日本DNA多型学会学術集会で報告した。一方、ミトコンドリアDNA分析は一般的に劣化DNA試料にも比較的有効な個人識別として知られるが、劣化が極めて進行した試料の場合には分析が困難な場合も少なくない。従って、劣化が極めて進行した試料の解析を前提として、より短鎖領域の解析でハプロタイプを決定すべくsingle nucleotide polymorphism(SNPs)解析によるミトコンドリアハプログループ解析システムを目的とした。その結果、46SNPsのマルチプレックスシステムによるハプログループ解析に成功し、劣化DNA試料への応用でも良好な結果が得られたことから、その成果をJ Forensic Sci 61:472-477(2016)に報告することができた。 現在、さらなる劣化DNA試料の鑑定精度の向上を目的として研究を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
INDEL多型を用いた解析システムは、日本人集団の個人識別において有用であり、劣化DNA試料に有効になりうることが判明し、論文発表に至ったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
常染色体及びX-染色体上のINDELマーカーを抽出し、PCR産物150bp以下になるようにプライマーを設計し、マルチプレックスフラグメント解析システムの構築を試みる。日本人集団を分析、統計解析を行い、個人識別に有用なシステムかを検証する。さらに本システムを劣化DNA試料に応用し、有効性を検討する。
|
Research Products
(5 results)