• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

肺動脈血栓塞栓症における脂質メディエーター動態への抗精神病薬の影響

Research Project

Project/Area Number 15K08877
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

米満 孝聖  熊本大学, その他の研究科, 准教授 (10128332)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords肺動脈血栓塞栓症 / 抗精神病薬 / アラキドン酸カスケード / LC-MS/MS / 法医解剖
Outline of Annual Research Achievements

(1)高速液体クロマトグラフ-タンデム質量分析(LC-MS/MS)を用いた血清中脂質メディエーター定量分析法の検討
血液凝固に関連する血清中脂質メディエーター動態を解析するために、それらの定量分析法について検討した。機器は既設のShimadzu LCMS8040、分析用ソフトウエアは本年度に購入したShimadzu LC/MS/MSメソッドパッケージ脂質メディエーターを用いた。まず、17種類の内部標準物質(重水素置換体)の混合液をLC-MS/MS分析(SRM法)して、各内部標準物質の保持時間の確認と、分析対象化合物の保持時間を調整した。その結果、何れの内部標準物質も保持時間3minから21minの間に溶出され、血液凝固に関連するTXB2-d5は保持時間9.90min、6-ケトPGF1a-d4は8.15minに溶出された。
次に、既報のODS カラムを用いた固相抽出法に準拠して、健常人血清(0.1- 0.2 mL)を試料として抽出し、同条件でLC-MS/MS分析した。その結果、メディエーター前駆物質であるアラキドン酸、DHA、EPAおよびOEAは血清量依存的に検出されたが、目的とするメディエーター類は検出されなかった。サンプル量や抽出試料の濃縮などを含めた固相抽出条件について検討する必要性がある。
(2)法医解剖事例における肺動脈血栓塞栓事例の検索
2001年から2014年に熊本大学法医学分野で実施した法医解剖事例の剖検情報を調査して、精神疾患が疑われ、かつ精神神経薬の服用履歴が疑われた事例を検索した。その結果、肺動脈血栓塞栓症と診断されていた事例が9例あり、全て女性で年齢は33~56歳であった。また、処方歴が不詳であった1例を除き、複数の抗精神病薬の処方が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度はLC-MS/MSを用いた血清中脂質メディエーターの定量分析法の確立と、それに引き続き動物実験によって血清中脂質メディエーターへの抗精神病薬(クロザピン)の影響について検討する予定であったが、LC-MS/MSの検出感度が期待していたほどではなく、予定していた試料の量では検出が困難であることが判明した。そこで、検出感度を上げるために抽出方法と分析条件について現在検討中である。従って、本年度に予定していた動物実験はLC-MS/MSによる定量分析条件を整えた後、次年度に繰り越すこととした。
法医解剖事例における肺動脈血栓塞栓症の事例解析については予定通り、検索された9例の肺動脈血栓塞栓症の概要と診断の根拠となった剖検所見、特に病理組織学的所見についての情報を収集中である。

Strategy for Future Research Activity

当初は初年度にマウスを用いて、血清中脂質メディエーター動態に対する抗精神病薬(クロザピン)の影響について検討する予定であったが、既設のLC-MS/MSの感度では試料量を増やして抽出することが必要と思われた。そこで、平成28年度は、現在実施しているLC-MS/MS分析法の感度を上げるための検討を行ない、その後に動物実験を実施する予定である。また、計画では実験動物としてマウスを用いる予定であったが、マウスでは得られる血清試料が少量のために脂質メディエーターの定量やその他のマーカーの検出が困難となることが考えられるため、動物種をマウスからラットに変更する予定である。
また、法医解剖事例における肺動脈血栓塞栓症の事例解析に関しては、学内の臨床研究倫理審査を経て、剖検所見と病理組織学的所見についての検討を行ない、抗精神病薬服用者における肺動脈血栓塞栓症の特徴についての検討を行なう予定である。

Causes of Carryover

LC-MS/MSを用いた脂質メディエーターの定量分析法の確立が遅れたために、本年度に予定していた動物実験を次年度に実施することにした。動物実験で購入予定であった実験動物および抗精神病薬などの薬品類の購入経費を使用しなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に繰越された838,443円については、動物実験を実施するために、実験動物、抗精神病薬などの薬品類および脂質メディエーター分析用のカラムなどの物品費として支出予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Quantitative determination of n-butane metabolites in three cases of butane sniffing death2015

    • Author(s)
      Sasao A, Yonemitsu K, Ohtsu Y, Mishima S, Nishitani Y
    • Journal Title

      Forensic Science International

      Volume: 254 Pages: 180-184

    • DOI

      http://crossmark.crossref.org/dialog/?doi=10.1016/j.forsciint.2015.07.032&domain=pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of carbon monoxide poisoning that occured before a house fire in three cases2015

    • Author(s)
      Oshima T, Yonemitsu K, Sasao A, Ohtani M, Mimasaka Sohtaro
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 17 Pages: 371-375

    • DOI

      http://crossmark.crossref.org/dialog/?doi=10.1016/j.legalmed.2015.05.003&domain=pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 揮発性有機化合物検査から一家心中が疑われた焼死事案2015

    • Author(s)
      大島徹、笹尾亜子、米満孝聖、大谷真紀、美作宗太郎
    • Journal Title

      法医学の実際と研究

      Volume: 58 Pages: 41-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hirschsprung病の既往のある小児の突然死事例2015

    • Author(s)
      西谷陽子、三島聡子、堤博志、古川翔太、大津由紀、笹尾亜子、米満孝聖
    • Organizer
      第65回日本法医学会九州地方集会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-17
  • [Presentation] LC-MSMSを用いた塩化ベンザルコニウムの分析2015

    • Author(s)
      米満孝聖、大津由紀、笹尾亜子、三島聡子、堤博志、古川翔太、西谷陽子
    • Organizer
      第65回日本法医学会九州地方集会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-17
  • [Presentation] 揮発性有機化合物検査から一家心中が疑われた焼死事案2015

    • Author(s)
      大島徹、笹尾亜子、米満孝聖、大谷真紀、美作宗太郎
    • Organizer
      第65回日本法医学会九州地方集会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-17
  • [Presentation] 肝細胞におけるエタノール代謝と脂質代謝の関係2015

    • Author(s)
      西谷陽子、三島聡子、古川翔太、堤博志、笹尾亜子、米満孝聖
    • Organizer
      日本アルコール・薬物医学会雑誌
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-13
  • [Presentation] 薬毒物スクリーニングにおける遺伝子工学的技術の応用-抗うつ薬フルボキサミンに対する一本鎖抗体の調製とその特性-2015

    • Author(s)
      笹尾亜子、髙木美智代、大津由紀、三島聡子、米満孝聖、森岡弘志、西谷陽子
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [Presentation] 抗うつ薬フルボキサミンに対する一本鎖抗体の調製とその特性2015

    • Author(s)
      笹尾亜子、髙木美智代、大津由紀、三島聡子、米満孝聖、森岡弘志、西谷陽子
    • Organizer
      第99次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi