• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development and analysis of small intestinal disease model using small intestinal stem cells

Research Project

Project/Area Number 15K08964
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山田 篤生  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80534932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 喜裕  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (10529192)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords小腸 / 粘膜障害 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

H27年度は小腸癌細胞株SIAC1細胞と野生型マウス小腸オルガノイドの検討を行い、正常オルガノイドはEGFやRspo1濃度依存性の増殖、小腸癌SIAC1細胞株オルガノイドはRspo1非依存性の増殖であることを解明した。DAPT、 porcupine阻害薬の投与でSIAC1オルガノイドのMUC2やアルカリフォスファターゼの発現が増加がみられた。放射線小腸傷害におけるストレス応答キナーゼASK1の働きをオルガノイドを用いて検討し、細胞死の頻度、経過時間は野生型オルガノイドと同定度であった。
H28年度は誘導性e-cadherinノックアウトマウスモデルを用いてLgr5陽性小腸幹細胞とK19陽性分化小腸細胞におけるe-cadherinの機能を比較し、e-cadherinが小腸幹細胞においては小腸上皮形成に必須の分子であることを明らかにした。また放射線小腸傷害における炎症性サイトカインシグナルの役割について検討し、TNFαシグナルの影響は限定的であることが明らかになった。
H29年度はSIAC1オルガノイドのxenograftを作成し、大腸がん分子標的薬であるcetuximab、bevacizumabの治療効果を検討し、有意な腫瘍増殖抑制効果を示さないことが明らかになり、小腸癌特異的な治療の必要性が示唆された。
また小腸粘膜障害の臨床的検討を行った。当科および関連施設で小腸潰瘍性疾患と診断された症例は68例で、成因としては、NSAID潰瘍が最多で32%、他に腸管術後の吻合部潰瘍、虚血性小腸炎、小腸癌、放射線性腸炎、リンパ腫、クローン病などであった。これらの潰瘍性病変のうちでバルーン内視鏡が診断に有用となる因子を解析し、単発性の潰瘍が、また再出血に関連する因子を検討し、低用量アスピリン服用者および多発性潰瘍症例が関連することを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Etiology and Long-term Rebleeding of Endoscopic Ulcerative Lesions in the Small Bowel in Patients with Obscure Gastrointestinal Bleeding: A Multicenter Cohort Study.2018

    • Author(s)
      ①Aoki T, Yamada A, Hirata Y, Suzuki H, Nakada A, Niikura R, Seto M, Okamoto M, Koike K.
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jgh.14068.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 原因不明の消化管出血で発症した小腸潰瘍症の病因検索と長期再出血2018

    • Author(s)
      青木智則 山田篤生 小池和彦
    • Organizer
      第104回日本消化器病学会
  • [Presentation] プロトンポンプ阻害薬が小腸潰瘍性病変を増やすか?:多施設前向き観察研究2017

    • Author(s)
      山田篤生 新倉量太
    • Organizer
      第10 回日本カプセル内視鏡学会学術集会
  • [Presentation] 薬剤と小腸粘膜出血の関連 多施設前向き観察研究2017

    • Author(s)
      新倉量太 山田篤生
    • Organizer
      第10 回日本カプセル内視鏡学会学術集会
  • [Presentation] 薬剤と小腸出血の関連 JACE多施設小腸カプセル内視鏡研究2017

    • Author(s)
      新倉量太 山田篤生 馬來 康太郎 中村正直 渡部宏嗣 藤城光弘 岡 志郎 江崎幹宏 藤森俊二 中島淳 大宮直木 松本主之 田中信治 小池和彦 坂本長逸
    • Organizer
      第55回小腸学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi