• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Differentiation of human induced pluripotent stem cells to hepatocyte lineage

Research Project

Project/Area Number 15K09032
Research Institution独立行政法人国立病院機構 下志津病院(臨床研究部)

Principal Investigator

富澤 稔  独立行政法人国立病院機構 下志津病院(臨床研究部), 臨床研究部, その他 (90334193)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsiPS細胞 / 肝細胞 / 乳酸 / ブドウ糖 / アルギニン / 糖新生 / 尿素サイクル / Coriサイクル
Outline of Annual Research Achievements

ブドウ糖とアルギニンは細胞の生存に必須で、培地にこれらがないと細胞は死滅する。しかし肝細胞ではブドウ糖はガラクトースから糖新生、アルギニンはオルニチンから尿素サイクルを介して産生される。さらにoncstatin M、アポトーシス阻害剤(M50054)等を添加した培地hepatocye differentiation inducer(HDI)を作成した。ヒトinduced pluripotent stem(iPS)細胞をHDIで培養すると2日で未分化な肝細胞のマーカーであるalpha-feto protein(AFP)、肝細胞のマーカーであるalbuminの発現が亢進することを見いだした。HDIはiPS細胞から肝細胞への分化を促進する可能性が示された。しかし7日で細胞は死滅してしまう。そのためさらに長期に細胞が生存する方法の開発が必要であった。
HDIで培養したiPS細胞をメタボローム解析すると乳酸が低下していた。乳酸を添加すると細胞は14日まで生存することが判明した。さらにAFP、albuminの発現が亢進していることが明らかになった。乳酸はブドウ糖とアルギニンがない環境でiPS細胞の生存を促し、肝細胞への分化を促進する可能性が示唆された。
乳酸は解糖系の最終代謝産物である。運動により乳酸が筋肉に蓄積し疲労の原因となっている。乳酸はCoriサイクルによってブドウ糖に変換される。全身の細胞でCoriサイクルを有するのは肝細胞のみである。したがってブドウ糖とアルギニンがない環境では、iPS細胞はCoriサイクルを介して乳酸をブドウ糖に変換して生存する可能性がある。Coriサイクルを獲得する過程で肝細胞への分化が促進されると考えられる。
乳酸がCoriサイクルを介してiPS細胞の肝細胞への分化を促進することはこれまで報告がない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Oncostatin M in William’s E medium is suitable for initiation of hepatocyte differentiation in human induced pluripotent stem cells2017

    • Author(s)
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Ishige N
    • Journal Title

      Mol Med Rep

      Volume: 15 Pages: 3088-3092

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.6406

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2-Deoxy-D-glucose potentially initiates hepatocyte differentiation of human induced pluripotent stem cells2017

    • Author(s)
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Ishige N
    • Journal Title

      Mol Med Rep

      Volume: 15 Pages: 3083-3087

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.6405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differentiation of human induced pluripotent stem cells in Williams’ E initiation medium supplemented with 3-bromopyruvate and 2-deoxy-D-glucose2017

    • Author(s)
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Ishige N
    • Journal Title

      Mol Med Rep

      Volume: 15 Pages: 3719-3723

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.6474

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] iPS細胞から肝細胞への分化を促進する転写因子2018

    • Author(s)
      富澤稔、篠崎文信、本吉慶史、杉山隆夫、山本重則、石毛尚起
    • Organizer
      第17回日本再生医療学会
  • [Presentation] iPS細胞から肝細胞への分化を誘導する転写因子2017

    • Author(s)
      富澤稔、篠崎文信、本吉慶史、杉山隆夫、山本重則、石毛尚起
    • Organizer
      103回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] Transcription factors and medium suitable for initiating the differentiation of human induced pluripotent stem cells to the hepatocyte lineage2017

    • Author(s)
      Tomizawa M, Shinozaki F, Motoyoshi Y, Sugiyama T, Yamamoto S, Ishige N
    • Organizer
      15th Annual Meeting of International Society of Stem Cell Research (ISSCR)
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 肝細胞系譜細胞の製造方法、該製造方法で得られた肝細胞系譜細胞又は培養物、並びに肝細胞分化誘導培地2017

    • Inventor(s)
      富澤 稔
    • Industrial Property Rights Holder
      千葉大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      14.特願2017-211334

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi