• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

心筋細胞肥大の核内情報伝達機構を標的とした創薬による新規心不全療法の確立

Research Project

Project/Area Number 15K09108
Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center

Principal Investigator

長谷川 浩二  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 部長 (50283594)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords循環器・高血圧 / シグナル伝達 / 薬学 / トランスレーショナルリサーチ
Outline of Annual Research Achievements

我々は心不全発症における心筋細胞核内情報伝達経路を検討し、ヒストンアセチル化酵素活性を有するp300が転写因子GATA4をアセチル化することで病的な心筋細胞肥大や心不全の悪化・進展に重要な役割を果たしていることを見出した。またp300特異的HAT活性阻害作用を持つ天然物クルクミンが、高血圧性心疾患ならびに心筋梗塞後心不全において心機能低下を抑制することを見出した。さらにプロテオミクス解析によりGATA4結合因子として Receptor for activated protein kinase C1 (RACK1) を同定した。本年度はRACK1の心筋細胞肥大における役割について詳細に検討し、RACK1がp300によるGATA4のアセチル化を制御することにより、心筋細胞肥大を抑制することを明らかにした。さらにその制御機構にはRACK1のチロシンリン酸化が関与することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HEK293T細胞を用いて免疫沈降(IP)-ウェスタンブロット(WB)法を行ったところ、RACK1はp300とGATA4の結合を抑制することでp300によるGATA4のアセチル化を抑制することを見出した。さらにラット初代培養心筋細胞にレンチウイルスを用いてRACK1を過剰発現し、IP-WB法及びChIP法を行ったところRACK1はフェニレフリン(PE)によるGATA4のアセチル化及びDNA結合能を抑制した。培養心筋細胞にRACK1を導入し、ANF,ET-1の転写活性を測定したところ、RACK1はPEによるANF,ET-1の転写活性の亢進を抑制した。さらに培養心筋細胞にレンチウイルスを用いてRACK1を過剰発現し、β-MHC抗体で免疫染色を行い細胞面積測定をしたところ、RACK1はPEによる心筋細胞面積の増加を抑制した。培養心筋細胞に対してPE刺激を行い、IP-WB法により、RACK1の翻訳後修飾ならびにGATA4との結合変化を検討したところ、PE刺激はRACK1のチロシン残基のリン酸化を亢進させ、RACK1とGATA4の結合を減少させた。さらに培養心筋細胞においてチロシンキナーゼ阻害剤であるダサチニブを用いてIP-WB法により検討を行ったところ、ダサチニブはPE刺激により亢進するRACK1のリン酸化を抑制することを見出した。また高血圧性心不全ラットモデルであるダートラットを用いた検討により、心不全期においてRACK1のチロシン残基でのリン酸化が亢進し、GATA4との結合が減少することを見出した。

Strategy for Future Research Activity

我々はGATA4結合蛋白質の網羅的解析を行い、RACK1以外に、Methlosome protein 50 (MEP50) 、 Protein arginine methltransferase 5 (PRMT5)、Transducin beta lile 1 (TBL1) などの情報伝達に関わる蛋白を同定している。これらの蛋白がどのおうにp300/GATA4 による心筋細胞肥大における遺伝子転写活性制御に関与しているのかを検討してゆく予定である。現在 PRMT5の心臓特異的欠損マウスも作成している。

Causes of Carryover

予定していた支出と実際の支出に差額が生じ、少額が残ったため次年度に使用するものとする。

Expenditure Plan for Carryover Budget

心不全発症伝達経路の解明として、MEP50、PRMT5、TBL1などの分子について解析予定であり、またPRMT5の心臓特異的欠損マウスの飼育や、大動脈縮窄ストレスによる心エコーによる心機能解析などを行ってゆく予定であり、これらの研究計画に必要な経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Functional Analysis of GATA4 Complex, a Cardiac Hypertrophy-response Transcriptional Factor, Using a Proteomics Approach.2016

    • Author(s)
      Sunagawa Y, Katanasaka Y, Wada H, Hasegawa K, Morimoto T
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 136(2) Pages: 151-6

    • DOI

      10.1248

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Protein Arginine Methyltransferase 5/Methylosome Protein 50 Complex Inhibits p300 Histone Acetyltransferase Activity and Hypertrophic Gene transcription in Cultured Cardiomyocytes2015

    • Author(s)
      Yusuke Miyazaki, Yasufumi Katanasaka, Yoichi Sunagawa, Hiromichi Wada, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      AHA Scientific Sessions 2015
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Novel Target Molecules of Nobiletin, a Potent Therapeutic Agent Against Heart Failure2015

    • Author(s)
      Yoichi Sunagawa, Kehima Hieda, Ryoga Sakurai, Shintaro Ogawahara, Yasufumi Katanasaka, Tomohiro Asakawa, Toshiyuki Kan, Akira Murakami, Hiromichi Wada, Koji Hasegawa, Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      AHA Scientific Sessions 2015
    • Place of Presentation
      Orlando, USA
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Transcriptional Co-activator, p300 is Involved in the Epigenetic Gene Activation on Hypertrophic Response Gene Promoters during Cardiomyocyte Hypertrophy2015

    • Author(s)
      Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Yasufumi Katanasaka, Hiromichi Wada、Koji Hasegawa, Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      19th Annual Scientific Meeting of the ISCP
    • Place of Presentation
      Buenos Aires,Argentina
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A LIPOPHILIC PITAVASTATIN SUPPRESSES CELL HYPERTROPHY IN CULTURED CARDIOMYOCYTES2015

    • Author(s)
      Yasufumi Katanasaka, Sae Hirano, Yoichi Sunagawa, Ryoga Sakurai, Hidetoshi Suzuki, Hiromichi Wada, Akira Shimatsu, Koji Hasegawa, Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      Asian Pacific Society of Cardiology Congress 2015
    • Place of Presentation
      Abu Dhabi, UAE
    • Year and Date
      2015-04-29 – 2015-05-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MEP50 RECRUITS PRMT5 TO p300 AND SUPRESSES p300/GATA4-INDUCED HYPERTROPHIC GENE TRANSCRIPTION2015

    • Author(s)
      Hiroki Wakabayashi, Yasufumi Katanasaka, Yusuke Miyazaki, Ryoga Sakurai, Yoichi Sunagawa, Hiromichi Wada, Koji Hasegawa, Tatsuya Morimoto
    • Organizer
      Asian Pacific Society of Cardiology Congress 2015
    • Place of Presentation
      Abu Dhabi, UAE
    • Year and Date
      2015-04-29 – 2015-05-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi