2018 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of novel factor in hereditary sinus bradycardia and its application to preventive medicine
Project/Area Number |
15K09111
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
山崎 悟 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (70348796)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北風 政史 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長 (20294069)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 臨床遺伝 / 洞性徐脈 / ゲノム / 循環器 / 刺激伝導組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度の段階で、洞性徐脈家系を用いた解析を行ったところ、ある種のカリウムチャネルをコードする遺伝子Xの変異の同定に成功し、電気生理学的解析により遺伝子Xの産物である変異チャネルの異常活性化が示された。また遺伝子Xのヒトの変異を導入したトランスジェニックゼブラフィッシュを作成し、病態の再現性について検討したところ、心房が肥大し、心拍数が減少する、という結果を得た。本年度は、上記のチャネルに対して選択的阻害活性を持つ化合物Yに着目し、薬理学的解析を行った。また、疾患モデル動物における生体内薬効解析を行うため、化合物Y投与前後での心拍解析を行った。電気生理学的実験の結果、チャネルの異常活性化が見られる変異チャネルは、化合物Yの作用によりその電流が強く抑制された。なお、化合物Yは変異型チャネルのみならず野生型に対しても高い親和性と濃度依存性の阻害効果を認めた。続いて、in vivoにおける化合物Yの効果をみるため、水溶液中に化合物Yを入れて心拍解析を行った。その結果、変異型ゼブラフィッシュの心拍数を有意に上昇させることができた。 遺伝性洞性徐脈の新たな原因として、ある種のカリウムチャネルをコードする遺伝子Xの新規遺伝子変異を同定し、本チャネルの異常活性化が洞性徐脈の原因となることを見出した。本チャネルの選択的阻害薬は異常活性化を示す変異型チャネルに対しても高い阻害活性を示し、同チャネル変異を導入した疾患モデル動物においても有効性を示したことから、洞性徐脈に対する新規の分子標的治療薬になり得ることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Impact of cardiac myosin light chain kinase gene mutation on development of dilated cardiomyopathy.2019
Author(s)
Hodatsu A, Fujino N, Uyama Y, Tsukamoto O, Imai-Okazaki A, Yamazaki S, Seguchi O, Konno T, Hayashi K, Kawashiri MA, Asano Y, Kitakaze M, Takashima S, Yamagishi M.
-
Journal Title
ESC Heart Failure
Volume: 2
Pages: 406-415
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] A dipeptidyl peptidase-IV inhibitor improves diastolic dysfunction in Dahl salt-sensitive rats.2019
Author(s)
Nakajima Y, Ito S, Asakura M, Min KD, Fu HY, Imazu M, Hitsumoto T, Takahama H, Shindo K, Fukuda H, Yamazaki S, Asanuma H, Kitakaze M.
-
Journal Title
J Molecular and Cellular Cardiology
Volume: 129
Pages: 257-265
DOI
Peer Reviewed
-