2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K09127
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
小西 博応 順天堂大学, 医学部, 准教授 (50459145)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 肺高血圧 / LR11 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
可溶型LR11濃度が、PAH患者で上昇していることを見出しているが、本研究では前向き研究を行い、診断、治療効果判定のバイオマーカーとして確立を目指すと同時に、PAHへの新たなる治療薬の開発に挑む。肺高血圧症を疑う症例対し、血清sLR11濃度を測定、PAHの有無及び、肺高血圧症ニース分類2群(左心疾患による肺高血圧症)、3群(呼吸器疾患に伴う肺高血圧症)4群(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)と鑑別をすることで、血清学的バイオマーカーのカットオフ値を明らかにする。現在、2群PH(左心疾患に伴うPH)である僧房弁閉鎖不全症に伴うPHでは、PH(-)群と比し、PH群でLR11濃度が有意に上昇しており、更なる検討を行っている。LR11欠損マウスを用い、低酸素惹起性肺高血圧発症の抑制を証明した。本研究期間ではヒトPAH病理像を再現するモデルとして開発された肺高血圧ラットモデル(VEGF受容体拮抗薬(Sugen 5416)皮下注+低酸素3週飼育+常酸素10-11週飼育)(Abe K.Circulation 2010)を用い、経時的に肺組織中LR11発現を分子生物学的手法で解明する。病理所見とLR11発現の関係を見ることで、実際にヒトでみられる病初期(中膜肥厚)から末期(plexiform lesion)で、LR11がどの時期に発現し重要か、明らかになる。また血清sLR11濃度を測定しバイオマーカーとしての有用性を明らかにすることで臨床研究でのバイオマーカーとしての裏付けができる。Sugen肺高血圧ラットモデルでは、LR11濃度の上昇が、経時的にみられておらず、そのメカニズムを検討している。 。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
LR11濃度測定は、ELISAを用いて解析するため、出来れだけ、同時に検体測定を行うため、臨床研究での遅れが出ている。また、ラットモデルでは、LR11発現が、経時的でないため、更なるメカニズムを検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
測定後の解析を外部委託にすることにより、解析時間の短縮が期待される。
|
Causes of Carryover |
LR11濃度測定を一括して行う予定であり、そのための試薬を前年度購入していない為、使用額が当初の予定より少なくなっている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度、患者サンプルを一括して行い、dataを集積し、学会発表、論文投稿を行っていく予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Deletion of LR11 Attenuates Hypoxia-Induced Pulmonary Arterial Smooth Muscle Cell Proliferation With Medial Thickening in Mice.2016
Author(s)
Le Jiang, Hakuoh Konishi, Fariz Nurwidya, Kimio Satoh, Fumiyuki Takahashi, Hiroyuki Ebinuma, Kengo Fujimura, Kiyoshi Takasu, Meizi Jiang, Hiroaki Shimokawa, Hideaki Bujo, Hiroyuki Daida
-
Journal Title
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
Volume: 36
Pages: 1972-1979
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-