2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K09127
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
小西 博応 順天堂大学, 医学部, 准教授 (50459145)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肺高血圧症 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
可溶型(s)LR11濃度が、PAH患者で上昇していることを見出しているが、本研究では、診断、治療効果判定のバイオマーカーとして確立を目指すと同時に、PAHへの新たなる治療薬の開発に挑む。2群PH(左心疾患に伴うPH)である僧房弁閉鎖不全症に伴うPH(n=38)では、PH(-)群と比し、PH群でLR11濃度が有意に上昇しており、平均肺動脈圧、平均肺動脈圧-肺動脈楔入圧とLR11は正の相関が認められ、2群PHにおいて肺動脈リモデリングを生じている可能性が示唆された。また血清sLR11濃度9.4ng/ml以上の群では予後が9.4ng/ml未満群と比較し、予後が不良であり、2群PH患者の予後判定の指標になる可能性を見出した。 基礎研究ではLR11欠損マウスを用い、低酸素惹起性肺高血圧発症の抑制を証明した。本研究期間ではヒトPAH病理像を再現するモデルとして開発された肺高血圧ラットモデル(VEGF受容体拮抗薬(Sugen 5416)皮下注+低酸素3週飼育+常酸素10-11週飼育)(Abe K.Circulation2010)を用い、経時的に肺組織中LR11発現を分子生物学的手法で解明する。病理所見とLR11発現の関係を見ることで、実際にヒトでみられる病初期(中膜肥厚)から末期(plexiform lesion)で、LR11がどの時期に発現し重要か、明らかになる。また血清sLR11濃度を測定しバイオマーカーとしての有用性を明らかにすることで臨床研究でのバイオマーカーとしての裏付けができる。Sugen肺高血圧ラットモデルでは、肺組織でLR11蛋白発現が、病初期より末期像で低下しており、病期とLR11発現との関係を1年間延長して検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
Sugen肺高血圧症ラットモデルを用いた検討で、肺組織でのLR11蛋白発現は、予想に反し、病期が進行する従い、低下する結果が得られたが、そのメカニズム解明が、十分に行えておらず、追加実験を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床研究では、左心疾患に伴うPHについて、予測されるdataが得られており、論文発表準備中である。 基礎研究では、来年度に使用できる研究費残があり、1年延長し、追加実験を行う。
|
Causes of Carryover |
基礎研究を来年度、追加実験を予定している。
|
Research Products
(1 results)