• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The involvement of proton-sensing receptor OGR1 in chronic airway inflammation and secretion.

Research Project

Project/Area Number 15K09213
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

石塚 全  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (50302477)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsヒト気管支平滑筋細胞 / プロトン / IL-8 / NF-kB / AP-1 / グルココルチコイド
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究成果をふまえ、ヒト気管支平滑筋細胞(Human bronchial smooth muscle cells: BSMC)を細胞外酸性pH(pH6.3)で刺激し、interleukin-8 (IL-8)産生に対するデキサメサゾン(dexamethasone: DEX)の抑制効果について詳細な研究を進めた。DEXは前処理30分間で研究を進めたが、前処理がなく、プロトン刺激と同時にDEXを添加しても有意にIL-8産生を抑制し、mRNA発現も抑制した。また、IL-8を刺激後短時間で産生するBSMCのロットを用いて実験を行っても、刺激後3時間でのIL-8産生をDEXは有意に抑制した。以上の結果より、DEXは別の蛋白質の翻訳を介して、IL-8産生を抑制するのではなく、おそらくグルココルチコイド受容体(glucocorticoid receptor: GR)と結合して核内へ移行したDEXが直接転写レベルでIL-8 mRNA発現を抑制するものと予想された。前年度までの研究結果と同様に、DEXは転写因子NF-kBのp65のリン酸化や、リン酸化されたp65のDNAの結合には影響しなかった。また、AP-1の各コンポーネント(c-Jun, JunB, JunD)のDNAの結合にも影響しなかった(昨年度得られたJunBおよびJunDのDNAへの結合抑制は繰り返した実験での再現性がみられなかった)。IL-8の遺伝子転写に関連する他の転写因子に関しても、DEXがDNAへの結合を抑制する結果は得られなかった。以上より、プロトン刺激によるBSMCのIL-8発現誘導のDEXの抑制機序として、転写因子のDNA結合後、mRNAの発現までのプロセスに、DEXとCR複合体が作用するものと予想された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 気管支喘息の診断と治療2018

    • Author(s)
      石塚 全
    • Journal Title

      日本内科学会誌

      Volume: 107 Pages: 476-481

  • [Journal Article] リポキシンとアレルギー2018

    • Author(s)
      石塚 全
    • Journal Title

      アレルギー・免疫

      Volume: 25 Pages: 372-381

  • [Journal Article] Association of c-type lectin mincle with FceRI bg subunits leads to functional activation of RBL-2H3 cells through Syk.2017

    • Author(s)
      Honjoh C. Chihara K, Yoshiki H, Yamauchi S, Takeuchi K, Kato Y, Hida Y, Ishizuka T, Sada K
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 7 Pages: 46064

    • DOI

      doi:10.1038/srep46064.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nattokinase, profibrinolytic enzyme, effectively shrinks the nasal polyp tissue and decrease viscosity of mucus.2017

    • Author(s)
      Takabayashi T, Imoto Y, Sakashita M, Kato Y, Tokunaga T, Yoshida K, Narita N, Ishizuka T, Fujieda S
    • Journal Title

      Allergol Int

      Volume: 66 Pages: 594-602

    • DOI

      doi:10.1016/j.alit.2017.03.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気管支喘息患者のQOLに影響する因子2017

    • Author(s)
      石塚 全
    • Journal Title

      アレルギー・免疫

      Volume: 24 Pages: 1146-1154

  • [Presentation] 細胞外pH低下によるヒト気管支平滑筋細胞のIL-8産生に対するステロイドの効果2017

    • Author(s)
      門脇麻衣子、三ツ井美穂、島田昭和、本定千知、梅田幸寛、森川美羽、安斎正樹、飴嶋慎吾、山田秀典、斎藤 悠、久田剛志、岡島史和、石塚 全
    • Organizer
      第57回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 細胞外pHの低下によるヒト気管支平滑筋細胞からのIL-8産生亢進の転写調節機序とステロイドの抑制効果2017

    • Author(s)
      門脇麻衣子、本定千知、梅田幸寛、森川美羽、安斎正樹、山田秀典、斎藤 悠、久田剛志、岡島史和、石塚 全
    • Organizer
      第66回日本アレルギー学会学術大会
  • [Book] 気管支サーモプラスティパーフェクトガイド2018

    • Author(s)
      森川美羽、石塚 全
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Book] 呼吸器疾患診断治療アプローチ 気管支喘息2017

    • Author(s)
      石塚 全
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi