• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

近位尿細管輸送とエンドサイトーシスにおけるV-ATPase/mTORCの意義

Research Project

Project/Area Number 15K09284
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 正志  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90595662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 晶子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20534895)
中村 元信  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40459524)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsNBCe1 / AKT / mTORC
Outline of Annual Research Achievements

インスリンによるNBCe1の機能刺激作用がAKT2を介する事は予備実験において確認していたが、その経路についてさらに詳細な検討を行った。ラットおよび腎癌摘出時に得られたヒトの腎臓から単離した近位尿細管において、インスリンによるNBCe1の機能刺激作用はAkt1/2 inhibitorによりほぼ完全に抑制された。また、AKT1、AKT2それぞれに対するsiRNAをラットの単離尿細管に作用させた。インスリンによるNBCe1の機能刺激作用はAkt2に対するsiRNAによりほぼ完全に抑制されたが、Akt1に対するsiRNAによっては影響を受けなかった。これらの結果からインスリンによるNBCe1の機能刺激作用はAKT1ではなくAKT2を介するものと考えられた。次にインスリンによるNBCe1の機能刺激作用に対するmTORCの関与について検討した。ラットおよびヒトの腎臓から単離した近位尿細管においてインスリンによるNBCe1の機能刺激作用はmTORC1阻害剤ラパマイシンの影響は受けなかったが、mTORC1/2阻害剤PP242により抑制された。また、mTORC1、mTORC2それぞれの構成要素に対するsiRNAをラットの単離尿細管に作用させた。インスリンによるNBCe1の機能刺激作用はmTORC2を構成するRictorに対するsiRNAによりは抑制されたが、mTORC1を構成するRaptorに対するsiRNAの影響は受けなかった。これらの結果からインスリンによるNBCe1刺激作用はmTORC1ではなくmTORC2が介していると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インスリンによるNBCe1の機能刺激作用がAKT2、mTORC2を介することが明らかになったため。

Strategy for Future Research Activity

インスリンによるNBCe1の刺激作用の経路をさらに詳細に解析する。インスリン/IRS2/AKTの経路ではmTORC2はAKT2のSer473をリン酸化することにより活性化されていると考えられているが、NBCe1の経路でも同様にAKTのリン酸化が行われているか検討する。また、アンジオテンシンII、チアゾリジン系糖尿病薬によるNBCe1の刺激作用についてもAKT、mTORCの経路が関与しているかについて検討を行う。さらに、V-ATPase活性/メガリン依存性エンドサイトーシスの近位尿細管ナトリウム輸送への関与についてV解析を行う。V-ATPase活性を特異的阻害剤やsiRNAにより抑制し、NBCe1, NHE3などナトリウム輸送体活性、発現量、ホルモン感受性などの変化を検討する。また、インスリン、AngII、TZDなどナトリウム輸送調節因子がV-ATPase活性/メガリン依存性エンドサイトーシスへ与える影響を検討する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] A pure chloride channel mutant of CLC-5 causes Dent's disease via insufficient V-ATPase activation.2016

    • Author(s)
      Satoh N, Yamada H, Yamazaki O, Suzuki M, Nakamura M, Suzuki A, Ashida A, Yamamoto D, Kaku Y, Sekine T, Seki G, Horita S.
    • Journal Title

      Pflugers Arch

      Volume: 468 Pages: 1183-96

    • DOI

      10.1007/s00424-016-1808-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of Akt and SGK1 in the Regulation of Renal Tubular Transport.2015

    • Author(s)
      Satoh N, Nakamura M, Suzuki M, Suzuki A, Seki G, Horita S.
    • Journal Title

      Biomed Res Int

      Volume: 2015 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1155/2015/971697

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thiazolidinediones and Edema: Recent Advances in the Pathogenesis of Thiazolidinediones-Induced Renal Sodium Retention.2015

    • Author(s)
      Horita S, Nakamura M, Satoh N, Suzuki M, Seki G.
    • Journal Title

      PPAR Res

      Volume: 2015 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1155/2015/646423.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Species differences in regulation of renal proximal tubule transport by certain molecules.2015

    • Author(s)
      Seki G, Nakamura M, Suzuki M, Satoh N, Horita S.
    • Journal Title

      World J Nephrol

      Volume: 4 Pages: 307-12

    • DOI

      10.5527/wjn.v4.i2.307.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stimulatory effect of insulin on renal proximal tubule sodium transport is preserved in type 2 diabetes with nephropathy.2015

    • Author(s)
      Nakamura M, Satoh N, Suzuki M, Kume H, Homma Y, Seki G, Horita S.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 461 Pages: 154-8

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.04.005.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Insulin Stimulates Renal Proximal Tubule Sodium Transport in Overt Type 2 Diabetic Nephropathy.2015

    • Author(s)
      Motonobu Nakamura, Nobuhiko Sato, Masashi Suzuki, Atsushi Suzuki, Haruki Kume, Yukio Homma, George Seki, Shoko Horita
    • Organizer
      Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] V-ATPase in Luminal Membrane of Renal Proximal Tubule Requires B2 Subunit and CLC-5 for Its Full Functional Activity.2015

    • Author(s)
      Nobuhiko Sato, Motonobu Nakamura, Atsushi Suzuki, Masashi Suzuki, George Seki, Shoko Horita
    • Organizer
      Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中村元信、堀田晶子、鈴木正志、佐藤信彦、榎本裕、久米春喜、本間之夫、関常司2015

    • Author(s)
      インスリンの近位尿細管Na輸送亢進作用は進行した糖尿病性腎症の高血圧維持に重要である
    • Organizer
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-06
  • [Presentation] 佐藤信彦、中村元信、鈴木正志、堀田晶子、関 常司2015

    • Author(s)
      微小灌流法を用いない単離近位尿細管管腔側輸送体機能の新規解析法
    • Organizer
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi