• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

TET2によるエピゲノム制御を介したミネラルコルチコイド活性制御と高血圧発症機構

Research Project

Project/Area Number 15K09296
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小林 佐紀子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (80383727)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミネラルコルチコイド受容体 / 転写共役因子 / エピゲノム / 高血圧 / 生活習慣病
Outline of Annual Research Achievements

近年多くの大規模臨床研究の結果から、心血管リスクにミネラルコルチコイド受容体(MR)の活性化の関与が示唆されており、これらの疾患を治療する上でMR 作用メカニズムを解明することは必須となっている。MR のエピゲノムを介した標的遺伝子転写活性化の分子メカニズムやヒストン修飾とDNA 脱メチル化のクロストークは未だ不明な点が多い。我々はFLAG-MRを用いた新規MR相互作用因子スクリーニングの結果得られた因子のうち、ten-eleven translocation 2(TET2)に注目し、MR転写に与える影響の解析を行うことでMRによるエピゲノム制御機構を明らかにすることとした。TET2はMR 標的遺伝子プロモーターにおいてゲノムDNA のシトシンの脱メチル化を生じて遺伝子発現活性化に関わる役割が推測される。
まずTET2のMR転写活性に与える影響を調べるために、MR stable HEK293細胞においてTET2のknock downを行い、アルドステロン処置によるMR標的遺伝子のSGK1とENaCのmRNA発現をリアルタイムPCRで評価したところ、いずれの標的遺伝子もmRNAレベルでの低下が認められ、TET2はMRの転写活性を促進する転写促進因子であることが示唆された。TET2をMRと共にHEK293細胞に強発現させ、共免疫沈降法により細胞内の相互作用を検討したが、有意な結合が認められていない。
今後はMR相互作用因子スクリーニングで発見されたTET2以外の因子のうち、脱メチル化酵素であるKDM4BおよびUTX,ヒストンメチル化酵素であるEHMT1およびEHMT2, ヒストンアセチル化酵素であるMYST等の因子についての解析を予定している。既にshRNAによるUTXのノックダウンでSGK1のmRNAレベルでの上昇を認めたとのpremilinaryな結果を得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

既にTET2のMR転写調節に関する直接的な影響がreal time PCR法により示されている。ただしMRとTET2の蛋白同士の直接結合の確認が行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

現在までの検討の結果、MR-TET2の直接結合は証明できていない。MR相互作用因子スクリーニングで発見された他の因子のうち、TET2と同じく脱メチル化に関連する因子やヒストンのメチル化やアセチル化に関連する因子につき、機能解析を予定している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A case of familial dysalbuminemic hyperthyroxinemia (FDH) in Japan: FDH as a possible differential diagnosis of syndrome of inappropriate secretion of thyroid-stimulating hormone (SITSH)2017

    • Author(s)
      1.Kobayashi S, Yoshimura Noh J, Shimizu T, Sato T, Kurihara I, Sugino K, Itoh H, Ito K
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 64(2) Pages: 207-212

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ16-0135

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Adrenal Insufficiency under Standard Dosage of Glucocorticoid Replacement after Unilateral Adrenalectomy for Cushing's Syndrome.2016

    • Author(s)
      Fujii K, Miyashita K, Kurihara I, Hiratsuka K, Sato S, Yokota K, Kobayashi S, Shibata H, Itoh H.
    • Journal Title

      Case Rep Endocrinol

      Volume: 2016 Pages: 2347528

    • DOI

      10.1155/2016/2347528

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Essential role of intestinal epithelial mineralocorticoid receptor in the regulation of sodium absorption and blood pressure.2016

    • Author(s)
      143.Toshifumi Nakamura, Isao Kurihara, Sakiko Kobayashi, Kenichi Yokota, Ayano Murai-Takeda, Yuko Mitsuishi, Mitsuha Morisaki, Nao Kohata, Yosuke Oshima, Gunther Schutz, Hirotaka Shibata, Hiroshi Itoh
    • Organizer
      The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Place of Presentation
      韓国(ソウル)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MR Sensitivity is enhanced in High Fat Diet Mice under Equally-adjusted Salt Intake.2016

    • Author(s)
      144.Mitsuha Morisaki, Isao Kurihara, Sakiko Kobayashi, Kenichi Yokota, Ayano Murai-Takeda, Rie Jo, Yuko Mitsuishi, Toshifumi Nakamura, Nao Kohata, Yosuke Oshima, Hirotaka Shibata, Hiroshi Itoh
    • Organizer
      The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Place of Presentation
      韓国(ソウル)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cases of Aldosterone-producing Adenomas which were Cured by Radiofrequency Ablation: Ongoing Confirmatory Clinical Study for Efficacy and Safety.2016

    • Author(s)
      141.Sakiko Kobayashi, Isao Kurihara, Kenichi Yokota, Ayano Murai-Takeda, Yuko Mitsuishi, Toshifumi Nakamura, Mitsuha Morisaki, Nao Kohata, Yosuke Oshima, Sota Oguro, Kazutoshi Miyashita, Hiroshi Itoh, Hirotaka Shibata, Hiroshi Itoh
    • Organizer
      The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Place of Presentation
      韓国(ソウル)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原発性アルドステロン症の病態と内臓脂肪量の関連性の検討2016

    • Author(s)
      137.栗原 勲, 大山 貴子, 小林 佐紀子, 横田 健一, 武田 彩乃, 三石 木綿子, 城 理絵, 中村 俊文, 盛崎 瑞葉, 柴田 洋孝, 伊藤 裕
    • Organizer
      第34回日本肥満症治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京コンベンションホール(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [Presentation] 腸管上皮ミネラルコルチコイド受容体は腸管ENaCを介したNa吸収により血圧を調節する2016

    • Author(s)
      136.中村 俊文, 栗原 勲, 小林 佐紀子, 横田 健一, 武田 彩乃, 城 理絵, 三石 木綿子, 盛崎 瑞葉, 高畑 尚, 大嶋 洋佑, 伊藤 裕
    • Organizer
      第53回日本臨床分子医学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-04-11 – 2016-04-12
  • [Book] Hospitalist2016

    • Author(s)
      小林 佐紀子
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [Book] Medical Practice2016

    • Author(s)
      小林佐紀子
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi