• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

αシヌクレインの脂質関連代謝の解明とそれに注目した新しいパーキンソン病治療戦略

Research Project

Project/Area Number 15K09319
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

笠井 高士  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70516062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 敏樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30264782)
大島 洋一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50516060)
徳田 隆彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80242692)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords脂質 / α-synuclein / パーキンソン病
Outline of Annual Research Achievements

Parkison病(PD)において細胞外に分泌されるα-syuclein(αsyn)はPD病理の進展過程を仲介する存在であり、そのクリアランスの促進はPDの根本治療に新しいアプローチとなり得る。申請者は新たな存在様式として脂質代謝系、特にリポ蛋白と共益した代謝経路の存在を仮定し、同経路を通して中枢神経由来αsynuは体循環系、すなわち血漿中へ自由に排出されるという新しい仮説を提唱し、その存在を検証するために本研究を企画した。
既に2015年度の段階で既にゲル濾過分画したVLDL,LDL,HDL画分にαsynが存在していることを証明した。また超遠心法によって分取した脂質画分においても同様にαsynを同定していた。2016年度はより簡便に脂質結合型αsynを抽出・検証する手法として、脂質吸着カラムを用いて血漿から脂質を分取し、脂質画分からαsynを検証する方法を開発した。この手法を応用することによって同画分から安定的に脂質関連αsynを分取することが可能になった。こうした研究を通して脂質分子関連α-synは主としてHDL領域に多く存在しており、Western blotでもApoA1 ApoE ApoJなどが検出される領域に認められることを明らかにした。現在、これらのリポ蛋白抗体による免疫沈降法を通してαsynucleinと脂質分子の共存を検証する予定である。
さらにこうした脂質関連αsynは既存ELISAでは殆ど検出されないことを明らかにした。おそらくELISA法での検出の困難さはepitopeの脂質分子中への埋没によると想定されるので2017年度はこうした存在様式の究明も行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2016年度に予定していたαsynucleinの存在様式の同定は予定通り進捗している、既存のELISA法で検出できない可能性についても当初予想されていたことなので、2017年度は引き続きそのメカニズムを検証する。
一方で安定同位体を用いた脂質分子の体内動態測定系の検証は遅れている。担当者の人事異動が主たる原因である。

Strategy for Future Research Activity

2017年度は脂質分子関連α-synの存在様式とそのメカニズムを引き続き検証する。
一方で安定同位体を用いた脂質分子の体内動態測定系の開発については退職した担当者の業務を主任研究者が引き継ぐ形で後れを取り戻すようにする。

Causes of Carryover

研究計画の遅れが生じたため、必要な研究消耗品の購入を次年度に遅らせた

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額については安定同位体による脂質関連αsyn動態解析に関する消耗品を2017年度に購入することに用いる

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Early-onset parkinsonism in a pedigree with phosphoglycerate kinase deficiency and a heterozygous carrier: Do PGK-1 mutations contribute to vulnerability to parkinsonism?2017

    • Author(s)
      Sakaue S, Kasai T, Osone S, Azuma Y, Imamura T, Mizuta I, Tokuda T, Kanno H, El-Agnaf OM, Morimoto M, Hosoi H, Mizuno T.
    • Journal Title

      npj Parkinson Disease

      Volume: 3 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1038/s41531-017-0014-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Abeta levels in the jugular vein and high molecular weight Abeta oligomer levels in CSF can be used as biomarkers to indicate the anti-amyloid effect of IVIg for Alzheimer's disease.2017

    • Author(s)
      Kasai T, Kondo M, Ishii R, Tanaka A, Ataka S, Shimada H, Tomiyama T, Mori H, Taylor M, Allsop D, Nakagawa M, Mizuno T, Tokuda T.
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 11 Pages: e0174630

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0174630

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Parkinson病の早期診断2017

    • Author(s)
      笠井高士 徳田隆彦
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 86 Pages: 23-29

  • [Journal Article] Parkinson病の生化学的バイオマーカーの標準化2017

    • Author(s)
      笠井高士 徳田隆彦
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 86 Pages: 499-507

  • [Journal Article] Serum Levels of Coenzyme Q10 in Patients with Multiple System Atrophy2016

    • Author(s)
      Kasai T, Tokuda T, Ohmichi T, Ishii R, Tatebe H, Nakagawa M, Mizuno T.
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 10 Pages: e0147574

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147574

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] パーキンソン病およびパーキンソン症候群のバイオマーカー2016

    • Author(s)
      笠井高士 徳田隆彦
    • Journal Title

      内科

      Volume: 118 Pages: 251-254

  • [Presentation] Serum Levels of Coenzyme Q10 in Patients with Multiple System Atrophy2017

    • Author(s)
      Kasai T.
    • Organizer
      Alzheimer's and Parkinson Disease Congress 2017
    • Place of Presentation
      ウィーン
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-04-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi