• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

New therapeutic investigation targetting to cell membrane protein induced by epileptic brain network

Research Project

Project/Area Number 15K09340
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

重藤 寛史  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (50335965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 浩雄  九州大学, 大学病院, 特任講師 (00701830)
上原 平  九州大学, 医学研究院, 助教 (30631585)
橋口 公章  九州大学, 大学病院, 助教 (80448422)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsてんかん / 皮質異形成 / 神経免疫学
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き,胎生期冷却刺激により作成した皮質異形成を有するラットを解析した.このラットでは生後7週前後から自発てんかんを生じてくる.昨年度は自発てんかんを生じているであろうと推定される生後10週目の皮質異形成ラットにおいて,海馬および皮質組織に免疫染色を施しコントロールラットと比較した.その結果,海馬・皮質両者において興奮性受容体であるNMDA受容体の増加に加え,IL-1,AQP4の増加を認めたが,TLR4の有意な増加は認めなかった.これらの結果から,自発発作を生じている状態では,皮質異形成の存在が皮質・海馬伴にIL1βを介した炎症を引き起こしている可能性が示唆された.
今年度は自発発作を生じる前段階の皮質異形成ラットを対象として,自発発作を生じさせるに至るメカニズムに炎症が関連しているか検証した.生後4週の皮質異形成ラット5匹の脳組織を対象に,ミクログリア,アストロサイト,コネキシン,IL1.TLR4の発現をリアルタイムPCR法を用いて定量化し,Sham刺激ラット5匹と比較した.その結果,皮質異形成ラットの海馬および皮質において, TLR4,ケモカインフラクタルカインの受容体で脳内ではミクログリアに特異的に発現するCx3cr1,活性化アストロサイトのマーカーであるVimentin,アストロサイト間・アストロサ イト/オリゴデンデログリア間・アストロサイト/脳血液関門間の接着および情報伝達に役割を果たす Cx43に著明な上昇を認めた.GFAPおよびIL-1は海馬においては上昇を認めたが,皮質においては有意な上昇を認めなかった.これらの結果から,てんかん発症前の皮質,海馬の両者において,まずTLR4を介した炎症がミクログリア,アストロサイトを活性化させ,コネキシンの発現を増加させる状態が生じ,海馬においてはIL-1を介した炎症も生じていると推定された.

  • Research Products

    (42 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (38 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 25 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Slowed abduction during smooth pursuit eye movement in episodic ataxia type 2 with a novel CACNA1A mutation.2017

    • Author(s)
      Shimmura M, Uehara T, Yamashita K, Shigeto H, Yamasaki R, Ishikawa K, Kira JI.
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 381 Pages: 4-6

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.07.040.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SEEGのてんかん焦点切除術術前検査としての可能性2018

    • Author(s)
      田中秀明,大原信司,河井伸一,進村光規,柿谷哲成,門田理恵,草野由美子,重藤寛史,赤松直樹,松島俊夫,井上亨
    • Organizer
      第41回日本てんかん外科学会
  • [Presentation] てんかんにおける地域連携2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      高齢者を地域で支える
    • Invited
  • [Presentation] てんかん症候群からみた脳波:成人2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第4回 ふじさんてんかん脳波ハンズオンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療のための基礎知識(高齢者,運転免許,外科治療など)2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第12回備州Brain conference
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療における地域連携2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第2回脳卒中病診連携フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Stereo EEGの術前検査としての役割2018

    • Author(s)
      田中秀明,重藤寛史,大原信司,河井伸一,進村光規,柿谷哲成,門田理恵,草野由美子,松島俊夫,井上亨,赤松直樹
    • Organizer
      第25回 九州山口てんかん外科研究会
  • [Presentation] てんかん治療の基本と難治例への対処2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第1回 大牟田てんかんセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Stereo EEGを用いたてんかん原性推定2018

    • Author(s)
      田中秀明,重藤寛史,大原信司,河井伸一,進村光規,赤松直樹,松島俊夫,井上亨
    • Organizer
      第128回日本脳神経外科学会九州支部 (第221回日本神経学会九州地方会)
  • [Presentation] 非けいれん性てんかん重積と鑑別を要した高カルシウム性脳症の一例2018

    • Author(s)
      柿谷哲成,重藤寛史
    • Organizer
      第515回 福岡脳波懇話会
  • [Presentation] 認知症の症状と認知症に似た症状2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      健康講座 認知症について知っておきたいこと
  • [Presentation] 認知症とてんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      Stroke Total Care in Fukuoka
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療のための基礎知識2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      てんかん学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 症候,画像の結果より側頭葉てんかんと診断したが脳磁図では前頭葉にてんかん焦点が示唆された一例2017

    • Author(s)
      進村光規,重藤寛史,大原信司,赤松直樹,松原鉄平,山崎賢智
    • Organizer
      第27回福岡久留米てんかん研究会
  • [Presentation] てんかん発作の症候学 診断と外来フォローのために2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      糸島医師会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] てんかんの発作症候2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      福岡市南区内科医会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん発作症候からのてんかん原推定2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第27回福岡脳神経疾患研究会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん発作との鑑別を要した低血糖発作の一例2017

    • Author(s)
      進村光規,茶谷裕,赤松直樹,大原信司,柿谷哲成,門田理恵,草野由美子,重藤寛史
    • Organizer
      第12回日本てんかん学会九州地方会
  • [Presentation] てんかん発作のセミオロジー2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      長崎県てんかん診療ネットワーク学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 部分てんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第3回脳波セミナー・アドバンスコース
    • Invited
  • [Presentation] 認知症とてんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第7回 認知症若手医師研究会
    • Invited
  • [Presentation] ビデオ症例で学ぶてんかん発作1「部分発作」2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第6回サマーてんかんセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of the effect of anterior temporal lobectomy on non-lesional temporal lobe epilepsy patients2017

    • Author(s)
      Hiroshi Shigeto, Hiroshi Chatani, Shinji Ohara. Satoshi O Suzuki, Naoki Akamatsu, Masazumi Tsuneyoshi
    • Organizer
      32th International epilepsy congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Epilepsy and Sleep2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      The Expertmeeting in Kyoto
    • Invited
  • [Presentation] Fast ripples and fast activities detected by frequency analysis in temporal lobe epilepsy patients with hippocampal sclerosis and without hippocampal sclerosis2017

    • Author(s)
      Hiroshi Shigeto, Shinji Ohara, Naoki Akamatsu, Hiroshi Chatani, Mitsunori Shimmura
    • Organizer
      World congress of Neurology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clinical feature and treatments for nonconvulsive status epilepticus following convulsive seizure in the elderly2017

    • Author(s)
      E. Tanaka, S. Mizuta, J. Kouge, T. Hashimoto, I. Tomonori, M. Kawajiri, H. Shigeto, T. Yamada
    • Organizer
      World congress of Neurology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 認知症とてんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      大塚製薬e講演会
    • Invited
  • [Presentation] 新しい抗てんかん薬のオーバービュー2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      実践老年病研究会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん発作のセミオロジー2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第15回南伊勢神経フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 高齢発症てんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第50回 筑豊脳疾患研究会
    • Invited
  • [Presentation] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化の有無とてんかん術後予後2017

    • Author(s)
      茶谷裕,重藤寛史,赤松直樹,大原信司,恒吉正澄,鈴木諭
    • Organizer
      第51回日本てんかん学会
  • [Presentation] 当院におけるLacosamideの使用経験2017

    • Author(s)
      進村 光規,重藤 寛史,赤松 直樹
    • Organizer
      第51回日本てんかん学会
  • [Presentation] パターン感受性が顕著であった良性成人型家族性ミオクロニーてんかんの一例2017

    • Author(s)
      向野隆彦,井上恒平,稲水佐江子,上原平,酒田あゆみ,渡邉恵利子,板倉朋子,重藤寛史,吉良潤一
    • Organizer
      第51回日本てんかん学会
  • [Presentation] 教育講演8 発作時症候2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第51回日本てんかん学会
    • Invited
  • [Presentation] 迷走神経刺激療法2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第14回迷走神経刺激療法技術講習会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢発症てんかん2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      Stroke Lecture Meeting
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療 up-to date2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 自己免疫性脳炎2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第9回川棚神経科学の会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん診療Up to date2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Organizer
      第220回 日本神経学会九州地方会
    • Invited
  • [Book] 週間医学界新聞 第3258号(6)内 書評2018

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] てんかん学用語事典2017

    • Author(s)
      重藤寛史(日本てんかん学会編集)
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      978-4-7878-2341-0
  • [Book] Brain and Nerve 69巻12号特集 運動異常症をみる 内 書評2017

    • Author(s)
      重藤寛史
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      Print ISSN: 1881-6096

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi