• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

食後グレリン分泌異常による糖尿病GLP-1分泌不全の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09397
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

出崎 克也  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90337329)

Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywordsインスリン分泌 / 糖代謝 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病ではインスリン分泌促進ホルモンのGlucagon-like peptide-1 (GLP-1) の分泌が低下しており、インスリン分泌不全の一因と考えられているが、その病態生理は未解明である。本研究では、グレリンがGLP-1作用(インスリン分泌促進)の抑制に加え、生理的GLP-1分泌を抑制しており、グレリン分泌亢進が糖尿病におけるGLP-1分泌低下の原因であるという「グレリンの広範なGLP-1抑制作用」仮説の立証を行う。さらに、グレリン阻害によるGLP-1の分泌・作用増強を介した糖尿病治療を検討する。
グレリン投与は、マウスの経口グルコース負荷試験(OGTT)時の血中GLP-1分泌とインスリン分泌を低下させ、血糖上昇を増大させた。GLP-1分泌における内因性グレリンの役割を検討した結果、グレリン受容体拮抗薬の投与により内因性グレリン作用を阻害すると、マウスOGTT時の血中GLP-1分泌とインスリン分泌が促進し、血糖上昇が抑えられた。さらに、グレリンKOマウスやグレリン受容体KOマウスにOGTTを行った結果、血中GLP-1分泌とインスリン分泌が野生型マウスより亢進していた。以上より、内因性グレリンが生理的GLP-1分泌を抑制していると考えられる。
グレリンによるGLP-1分泌抑制メカニズムを解明するために、GLP-1分泌細胞においてCa感受性蛍光タンパクを発現するGcg-GCaMP6マウスを作出した。
インスリン分泌を抑制するアドレナリンの詳細なβ細胞シグナル伝達を検討した結果、アドレナリンがグレリンと同様なシグナル伝達(TRPM2チャネル抑制)によりインスリン分泌を抑制することを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グレリン受容体拮抗薬やKOマウスを用いて、内因性グレリンのGLP-1分泌抑制作用を見出した。
GLP-1分泌細胞においてCa感受性蛍光タンパクを発現するGcg-GCaMP6マウスの作出に成功した。

Strategy for Future Research Activity

GLP-1分泌細胞においてCa感受性蛍光タンパクを発現するGcg-GCaMP6マウスを作出した。本マウスのin vitroおよびin vivo Caイメージングにより、グレリンによるGLP-1分泌抑制メカニズムを解明する。さらに、グレリン分泌異常が糖尿病におけるGLP-1分泌低下の原因である可能性を検討する。

Causes of Carryover

トランスジェニックマウス作成にかかる費用が当初予定より安く済んだ。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度予定の研究研究に加え、病態動物を用いた更なる研究推進を図る。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Endogenous α2A-Adrenoceptor-Operated Sympathoadrenergic Tones Attenuate Insulin Secretion via cAMP/TRPM2 Signaling2017

    • Author(s)
      Kiyonori Ito
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 66 Pages: 699-709

    • DOI

      10.2337/db16-1166

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Potentiation of Glucose-stimulated Insulin Secretion by the GPR40-PLC-TRPC Pathway in Pancreatic β-Cells2016

    • Author(s)
      Hodaka Yamada
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 25912

    • DOI

      10.1038/srep25912

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Glucose and GTP-binding protein-coupled receptor cooperatively regulate transient receptor potential-channels to stimulate insulin secretion2016

    • Author(s)
      Masafumi Kakei
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 63 Pages: 867-876

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オキシトシン点鼻投与による血中インスリン分泌促進と耐糖能改善2016

    • Author(s)
      出崎克也
    • Organizer
      第37回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京ファッションタウンビル(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [Presentation] グレリンのインスリン分泌・糖代謝作用における膵β細胞 vs 全身GHS-Rの役割2016

    • Author(s)
      出崎克也
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi