• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新規視床下部ホルモンによる新たなストレス応答機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09419
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

蔭山 和則  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (30343023)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsストレス / 視床下部 / QRFP
Outline of Annual Research Achievements

Corticotropin-releasing factor (CRF) は、ストレス反応における視床下部―下垂体―副腎 (HPA) 系賦活化の主要な因子である。Kisspeptin は、leptinの代謝やエネルギー消費作用を仲介しているとされる。近年発見されたpyroglutamylated RFamide peptide (QRFP)は、代謝や摂食行動に重要なホルモンとされる。QRFP受容体であるGPR103は、ストレス応答の中心である視床下部室傍核(PVN)での発現が報告され、ストレス反応への関与が示唆される。本研究では、視床下部4B細胞を用いて、kisspeptin及びQRFPによるCRF遺伝子発現調節機序について検討した。
視床下部4B細胞において、kisspeptin受容体 (Gpr54)とQRFP受容体 (Gpr103) mRNAの発現を確認した。100 nM kisspeptin添加により、CRF mRNA及びarginine vasopressin (AVP) mRNAはそれぞれ有意に増加した。100 nM QRFP添加により、CRF mRNA及び転写活性はそれぞれ24 hと6 hで有意に増加した。QRFPによるCRF転写活性の増加は、protein kinase A (PKA) 及びprotein kinase C (PKC) 阻害剤の前投与により抑制された。QRFP添加によりp-CREBが増加し、同作用はPKC阻害剤とカルモジュリンキナーゼ (CaMK) 阻害剤の前投与によって抑制された。
以上より、視床下部細胞において、QRFPはCRF遺伝子発現を増加させ、HPA系の活性化に関与する可能性が示唆された。QRFPによるCRF遺伝子発現には、PKA及びPKC経路の関与が示唆された。更に、p-CREBの発現増加が、PKC阻害剤とCaMK阻害剤の前投与によって抑制されたことから、これらの経路がPKAの上流にあると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

視床下部PVN細胞の代表である4B細胞を用いた検討は順調に行われ、学会発表することができた。視床下部細胞において、QRFP及びkisspeptinはCRF遺伝子発現を増加させることが証明され、更にHPA系の活性化に寄与する細胞内伝達機構を解明してきている。一方で、ラットにおけるCRF蛍光発現の検討結果がCRF遺伝子の発現変化を反映したものとはならなかったため、CRF mRNA遺伝子発現の変化についてはin situ hybridization法によってin vivoでのストレス反応を観察する予定である。

Strategy for Future Research Activity

Kisspeptin及びQRFP誘導におけるCRF遺伝子発現及び転写活性を変化させる因子について検討し、細胞内伝達経路の詳細を更に解明する。Western法で転写因子CREBリン酸化、Fos/Jun蛋白発現の変化について検討し、これら因子の関与を調べることで、高血糖時や肥満に関わる要因とのホルモンの関係を細胞内伝達シグナルから解明する。
ラットin vivoで、血糖、脂質値の変化、in situ hybridization法によって視床下部kisspeptin及びQRFP mRNA発現の局在とその変化を検討する。更に、PVNでのCRFmRNA発現の変化を調べる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of the (1-24) adrenocorticotropin stimulation test for the diagnosis of primary aldosteronism.2016

    • Author(s)
      Terui K, Kageyama K, Nigawara T, Moriyama T, Sakihara S, Takayasu S, Tsushima Y, Watanki Y, Yamagata S, Sugiyama A, Murasawa S, Nakada Y, Suda T, Daimon M.
    • Journal Title

      J Renin Angiotensin Aldosterone Syst.

      Volume: 17 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1177/1470320315625703.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lower aldosterone-renin ratio is a risk factor for total and cancer death in Japanese individuals: the Takahata Study.2015

    • Author(s)
      Daimon M, Konta T, Oizumi T, Kameda W, Susa S, Terui K, Nigawara T, Kageyama K, Ueno Y, Kubota I, Yamashita H, Kayama T, Kato T.
    • Journal Title

      Clin Endocrinol (Oxf)

      Volume: 82 Pages: 489-496

    • DOI

      10.1111/cen.12615.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of heat shock protein 90 decreases ACTH production and cell proliferation in AtT-20 cells.2015

    • Author(s)
      Sugiyama A, Kageyama K, Murasawa S, Ishigame N, Niioka K, Daimon M.
    • Journal Title

      Pituitary

      Volume: 18 Pages: 542-553

    • DOI

      10.1007/s11102-014-0607-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aphidicolin inhibits cell proliferation via the p53-GADD45β pathway in AtT-20 cells.2015

    • Author(s)
      Kageyama K, Sugiyama A, Murasawa S, Asari Y, Niioka K, Oki Y , Daimon M.
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 62 Pages: 645-654

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ15-0084.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effects of trichostatin A on adrenocorticotropic hormone production and proliferation of corticotroph tumor AtT-20 cells.2015

    • Author(s)
      Nakada Y, Kageyama K, Sugiyama A, Desaki R, Takayasu S, Niioka K, Murasawa S, Ishigame N, Asari Y, Iwasaki Y, Daimon M.
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 62 Pages: 1083-1090

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ15-0369.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] QRFPによる視床下部CRF遺伝子発現調節機序についての検討2016

    • Author(s)
      石亀敬子、蔭山和則、高安 忍、大門 眞
    • Organizer
      第27回間脳下垂体副腎系研究会
    • Place of Presentation
      ロシュダイアグノスティックス( 株)本社ビル( 東京都港区)
    • Year and Date
      2016-03-12 – 2016-03-12
  • [Presentation] 間脳下垂体疾患の診断におけるGHRP-2試験の有用性2015

    • Author(s)
      蔭山和則、沖 隆、崎原 哲、須田 俊宏、大門 眞
    • Organizer
      第42回日本神経内分泌学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館( 仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部細胞におけるQRFPによる視床下部CRF遺伝子発現調節作用についての検討2015

    • Author(s)
      石亀敬子、蔭山和則、高安 忍、大門 眞
    • Organizer
      第42回日本神経内分泌学会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館( 仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] Trichostatin Aによる下垂体ACTH産生AtT-20細胞増殖抑制作用とACTHの分泌/合成抑制効果についての検討2015

    • Author(s)
      杉山 綾、蔭山和則、新岡加奈子、村澤真吾、出崎莉恵、須田俊宏、大門 眞
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ東京( 東京都)
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi