• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation of CRF by a novel hypothalamic hormone

Research Project

Project/Area Number 15K09419
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

蔭山 和則  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (30343023)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsストレス / CRF / QRFP
Outline of Annual Research Achievements

Corticotropin-releasing factor (CRF) は、ストレス反応における視床下部―下垂体―副腎 (HPA) 系賦活化の主要な因子である。Kisspeptin は、leptinの代謝やエネルギー消費作用を仲介しているとされる。近年発見されたpyroglutamylated RFamide peptide (QRF P)は、代謝や摂食行動に重要なホルモンとされる。QRFP受容体であるGPR103は、ストレス応答の中心である視床下部室傍核(PVN)で の発現が報告され、ストレス反応への関与が示唆される。本研究では、視床下部4B細胞を用いて、kisspeptin及びQRFPによるCRF遺伝 子発現調節機序について検討した。
視床下部4B細胞において、kisspeptin受容体 (Gpr54)とQRFP受容体 (Gpr103) mRNAの発現を確認した。100 nM kisspeptin添加により 、CRF mRNA及びarginine vasopressin (AVP) mRNAはそれぞれ有意に増加した。100 nM QRFP添加により、CRF mRNA及び転写活性はそれ ぞれ24 hと6 hで有意に増加した。QRFPによるCRF転写活性の増加は、protein kinase A (PKA) 及びprotein kinase C (PKC) 阻害剤の 前投与により抑制された。QRFP添加によりp-CREBが増加し、同作用はPKC阻害剤とカルモジュリンキナーゼ (CaMK) 阻害剤の前投与に よって抑制された。 以上より、視床下部細胞において、QRFPはCRF遺伝子発現を増加させ、HPA系の活性化に関与する可能性が示唆された。QRFPによるCRF遺伝子発現には、PKA及びPKC経路の関与が示唆された。更に、p-CREBの発現増加が、PKC阻害剤とCaMK阻害剤の前投与によって抑制さ れたことから、これらの経路がPKAの上流にあると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Regulation of gonadotropins by urocortin 2 in gonadotropic tumor LβT2 cells.2017

    • Author(s)
      Kageyama K, Murasawa S, Niioka K, Otsuka F, Yagi H, Daimon M.
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 660 Pages: 63-67

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.08.052.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory effects of a selective Jak2 inhibitor on adrenocorticotropic hormone production and proliferation of corticotroph tumor AtT-20 cells.2017

    • Author(s)
      Asari Y, Kageyama K, Nakada Y, Tasso M, Takayasu S, Niioka K, Ishigame N, Daimon M.
    • Journal Title

      Onco Targets Ther

      Volume: 10 Pages: 4329-4338

    • DOI

      doi: 10.2147/OTT.S141345.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下垂体機能評価の必要性2018

    • Author(s)
      蔭山 和則
    • Organizer
      第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • Invited
  • [Presentation] 難治症例 下垂体:パシレオチドを使用したaggressive pituitary adenomaの症例 コメンテーター2017

    • Author(s)
      蔭山 和則
    • Organizer
      第27回臨床内分泌代謝Update
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi