2015 Fiscal Year Research-status Report
正常・異常造血におけるDNAメチル化制御分子を介した未分化性維持の新規分子機構
Project/Area Number |
15K09452
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
小埜 良一 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40422414)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 白血病 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、既に樹立していた申請者の注目するDNAメチル化制御遺伝子のflox/floxマウスを、条件的遺伝子欠損を可能にする誘導型Cre発現マウスとの交配を進め、得られた条件的遺伝子欠損マウスを用いて、実際に遺伝子欠損を誘導し、造血能の評価を行った。まず、遺伝子欠損誘導後一ヶ月で遺伝子欠損が生じていることを、造血系の細胞から抽出したDNAで確認し、抽出RNAを用いて発現が消失していることも確認した。また、骨髄細胞を採取し、造血幹・前駆細胞における表現型を多角的に解析し、造血幹細胞の骨髄移植実験も行って、検討を進めた。その結果、幾つかの分化系統における影響や、自己複製能と関連する表現型が認められ、現在、二次的な骨髄移植実験等の詳細な解析を進めている。 一方、異常造血に関しても、上記条件的遺伝子欠損マウスを、誘導的白血病発症マウスと交配させた、新たなマウスモデルを作成した。実際に、白血病発症を誘導する際における、遺伝子欠損の影響を検討したところ、大部分のマウスにおいて、興味深い表現型の変化が出現した。一部、変化の乏しいマウスもいるため、現在、対象マウスの数を増やして、検討を進めている。また、このマウスモデルを用いた実験と平行して、骨髄細胞を採取し、レトロウイルスによる遺伝子導入を用いて白血病発症を誘導する前後における、遺伝子欠損の影響に関しても、in vitroのコロニーアッセイによる不死化実験で検討し、現時点では、マウスモデルの結果と矛盾しないデータを得ている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は、当初の計画通り、各種モデルマウスの構築、実際にマウスを用いた実験など、ほぼ順調に進行し、予定された解析も行えていることから、研究実施計画に照らし合わせ、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、当初の平成28年度研究実施計画にあるように、樹立した各種モデルマウスを用いて、個体レベルにおける正常、および異常造血に対するDNAメチル化制御分子の果たす役割の解析を詳細に進めていく。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Novel working hypothesis for pathogenesis of hematological malignancies: combination of mutations-induced cellular phenotypes determines the disease (cMIP-DD).2016
Author(s)
Kitamura T, Watanabe-Okochi N, Enomoto Y, Nakahara F, Oki T, Komeno Y, Kato N, Doki N, Uchida T, Kagiyama Y, Togami K, Kawabata KC, Nishimura K, Hayashi Y, Nagase R, Saika M, Fukushima T, Asada S, Fujino T, Izawa Y, Horikawa S, Fukuyama T, Tanaka Y, Ono R, Goyama S, Nosaka T, Kitaura J, Inoue D
-
Journal Title
Journal of Biochemistry
Volume: 159
Pages: 17, 25
DOI
Peer Reviewed
-
-