2016 Fiscal Year Research-status Report
骨髄増殖性腫瘍の病態におけるCalreticulin変異とHMGA2発現の役割
Project/Area Number |
15K09483
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
小川 一英 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40423800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植田 航希 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80632190)
池田 和彦 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90381392)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | CALR / HMGA2 |
Outline of Annual Research Achievements |
本邦の骨髄増殖性腫瘍症例においてCALR変異とHMGA2高発現をともに認める症例が骨髄線維症症例に認められることを明らかにし、学会発表を行い (ASH, oral session)、論文投稿中である (Blood Adv, In minor revision)。またCALR exon 9変異マウスは、CRISPR- Cas技術により2種類の作製に成功した。一つはdel 10bp、もう一つはins 2bpである。現在、造血(血算や脾腫の有無、骨髄など)を解析しているところである。これらにおいて血小板増加傾向が認められていることが判明しているが、それが移植により再現されるかなどについても現在検討しているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
既に初の論文がminor revisionの状態にあり、マウスも得られているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
マウスの解析を進めていく。また、今後CALRとHMGA2のdouble Tgの樹立を目指す。
|
Causes of Carryover |
試薬等、想定よりも長く使用できたものが多かったため。次年度はダブルトランスジェニックマウスが作出されるため、次年度使用がより良いと思われる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ダブルトランスジェニックマウスの作出とその解析に用いる
|
-
-
[Journal Article] Reduction of c-Fos via overexpression of miR-34a results in enhancement of TNF-α production by LPS in neutrophils from myelodysplastic syndrome patients2016
Author(s)
Yayoi Shikama, Meiwan Cao, Tomoyuki Ono, Xiaomin Feng, Hideyoshi Noji, Hideo Kimura, Kazuei Ogawa, Yuko Suzuki, Kazuhiko Ikeda, Yasuchika Takeishi, Junko Kimura
-
Journal Title
PLOS ONE
Volume: 11
Pages: e0158527
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Presentation] HMGA2 orchestrates the tumorgenesis of myeloproliferative neoplasms (MPN) in corporation with JAK2V617F.2016
Author(s)
Ueda K, Ikeda K, Ikezoe T, Ogawa K, Hashimoto Y, Harada-Shirado K, Ohkawara H, Komatsu N, Shide K, Shimoda K, Koide S, Oshima M, Iwama A, Takeishi Y.
Organizer
American Society of Hematology
Place of Presentation
San Diego, USA
Year and Date
2016-12-03 – 2016-12-06
Int'l Joint Research