• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

免疫・炎症・血栓性疾患における好中球細胞外トラップの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09499
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山下 浩平  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80402858)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords好中球細胞外トラップ / IgG4関連疾患 / 自己免疫性膵炎 / 形質細胞様樹状細胞 / 1型インターフェロン
Outline of Annual Research Achievements

今年度はIgG4関連疾患(IgG4-RD)の病態形成における好中球細胞外トラップ(neutrophil extracellular traps, NETs)の役割について研究を進めた。IgG4-RDは本邦から提唱された疾患概念であるが、その病態生理は未だ不明な点が多い。我々は、IgG4-RD患者検体(膵臓・末梢血など)やIgG4-RDの一表現型である自己免疫性膵炎のマウスモデルとして知られるpoly (I:C)処理MRL/Mpマウスを用いて解析を行った。その結果、①膵臓内のNETsが形質細胞様樹状細胞(plasmacytoid dendritic cell, pDC)に作用して、pDCからI型インターフェロンやB cell activating factor(BAFF)の産生をもたらすこと、②これら液性因子の作用によってB細胞の活性化・成熟を経て形質細胞からIgG4産生が促されること、③IgG4-RD患者ではこの系が異常に亢進していること、を明らかにした。またNETsによるpDCの活性化には、好中球の顆粒抗菌蛋白の一つであるラクトフェリンとラクトフェリンに対する自己抗体とによる免疫複合体が関与する所見が得られ、IgG4-RDの病態の少なくとも一部に自己免疫学的な機序が存在する可能性が考えられた。本研究の成果は米国免疫学会雑誌に掲載され、この研究内容は掲載号の巻頭で” pDCs Power Pancreatitis”のタイトルで紹介された(Arai Y, Yamashita K, et al. J Immunol, 195, 3033-44, 2015.)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の課題の一つであるIgG4関連疾患の病態形成における好中球細胞外トラップ(NETs)の役割を解明し、データを纏めて論文発表を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

今後はもう一つの課題であるスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)産生やそのシグナル伝達に関わる遺伝子改変マウスなどを用いて、好中球細胞外トラップ(NETs)の組織障害における役割について検討を進めていく予定である。

Causes of Carryover

今年度の科研費は、課題の一つであるIgG4関連疾患の病態における好中球細胞外トラップの役割について、主として論文作成や掲載に使用した。このため、消耗品などの物品費が計画よりも少なくて済んだため、次年度の繰り越し使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、残る課題を解明するために、消耗品などの物品費や実験動物管理料など主として直接実験を遂行する目的に使用したいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Plasmacytoid Dendritic Cell Activation and IFN-α Production are Prominent Features of Murine Autoimmune Pancreatitis and Human IgG4-Related Autoimmune Pancreatitis.2015

    • Author(s)
      Arai Y, Yamashita K, Kuriyama K, Shiokawa M, Kodama Y, Sakurai T, Mizugishi K, Uchida K, Kadowaki N, Takaori-Kondo A, Kudo M, Okazaki K, Strober W, Chiba T, Watanabe T.
    • Journal Title

      Journal of Immunology

      Volume: 195 Pages: 3033-3044

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1500971.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phagocytosis by human monocytes is required for the secretion of presepsin.2015

    • Author(s)
      Arai Y, Mizugishi K, Nonomura K, Naito K, Takaori-Kondo A, Yamashita K.
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemotherapy

      Volume: 21 Pages: 564-569

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.04.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of neutrophil autophagy by an IVIG preparation against multi-drug-resistant bacteria as well as drug sensitive strains.2015

    • Author(s)
      Itoh H, Matsuo H, Kitamura N, Yamamoto S, Higuchi T, Takematsu H, Kamikubo Y, Kondo T, Yamashita K, Sasada M, Takaori-Kondo A, Adachi S.
    • Journal Title

      Journal of Leukocyte Biology

      Volume: 98 Pages: 107-117

    • DOI

      10.1189/jlb.4A0813-422RRR.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi