2017 Fiscal Year Annual Research Report
The mechanism how RasGRP4 promotes proliferation of synovial fibroblasts in rheumatoid arthritis
Project/Area Number |
15K09514
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
保田 晋助 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (00374231)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
Keywords | 関節リウマチ / RasGRP4 / farnesyltransferase |
Outline of Annual Research Achievements |
Rasを活性化するグアニン交換因子の一種であるRasGRP4は当初マスト細胞でクローニングされたが、その後我々が単球での発現を(Hashimoto and Yasuda et al, Arthritis Res Ther 2011)、他のグループが好中球での発現を報告した。我々は、RA患者の線維芽細胞様滑膜細胞 (FLS) にRasGRP4が高発現し、その増殖を促進することを明らかにした (Kono and Yasuda et al, Arthritis Rheumatol 2015)。TNFα刺激によってRasGRP4の発現が亢進することから、本研究では、サイトカイン刺激がRasGRP4の下流シグナル分子を活性化する経路について明らかにし、RasGRP4-Ras-MAPK経路をターゲットとした治療の可能性を検討した。RA患者由来FLSはサイトカインの非存在下で継代を重ねるとRasGRP4の発現は低下するが、継代を経たRA-FLSにTNF刺激あるいはRasGRP4発現ベクターを移入することでRasGRP4の下流シグナルの活性化を検討した。その結果、FLSにおけるRasGRP4強制発現によるErk, P38MAPKのリン酸化が示された。さらに、PCNAアッセイで測定したFLSの増殖能も上昇した。 また、Rasの細胞膜への局在を阻害するファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤 (FTI) によるFLS増殖抑制の可能性を検討した。FTIとしては、白血病をはじめ多くの治験がなされているtipifarnibを用いた。tipifarnibによるFLS増殖抑制効果をin vitroで検討し、増殖抑制能が示された (Shimamura & Yasuda, 東アジアリウマチ学会 2017)。 RA患者の関節形成手術検体 (N = 3) より得られた滑膜組織におけるRasGRP4, リン酸化MAPK (Erk, p38MAPK, JNK) の局在を免疫染色にて検討した。概ねp38MAPK, JNKはリン酸化されていたがErkリン酸化には一定の傾向はみられず、検体数が少ないこと、様々な治療を受けていることによる影響が考えられた。今後は検体数を増やして検討を行うことが必要である。
|
-
-
[Journal Article] Effectiveness of whole-body magnetic resonance imaging for the efficacy of biologic anti-rheumatic drugs in patients with rheumatoid arthritis: a retrospective pilot study2017
Author(s)
Kono M, Kamishima T, Yasuda S, Sakamoto K, Abe S, Noguchi A, Watanabe T, Shimizu Y, Oku K, Bohgaki T, Amengual O, Horita T, Atsumi T
-
Journal Title
Mod Rheumatol
Volume: 27
Pages: 953-960
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Clinical Benefit of 1-Year Certolizumab Pegol (CZP) Add-on Therapy to Methotrexate Treatment in Early Rheumatoid Arthritis Patients was Observed Following CZP Discontinuation: 2-Year Results of the C-OPERA Study2017
Author(s)
Atsumi T, Tanaka Y, Yamamoto K, Takeuchi T, Yamanaka H, Ishiguro N, Eguchi K, Watanabe A, Origasa H, Yasuda S, Yamanishi Y, Kita Y, Matsubara T, Iwamoto M, Shoji T, Togo O, Okada T, van der Heijde D, Miyasaka N, Koike T
-
Journal Title
Ann Rheum Dis
Volume: 76
Pages: 1348-1356
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Maintenance Treatment using Abatacept with Dose Reduction after Achievement of Low Disease Activity in Patients with Rheumatoid Arthritis (MATADOR) - A prospective, multicenter, single arm pilot clinical trial2017
Author(s)
Yasuda S, Ohmura K, Kanazawa H, Kurita K, Kon Y, Ishii T, Fujieda Y, Jodo S, Tanimura K, Minami M, Izumiyama T, Matsumoto T, Amasaki Y, Suzuki Y, Kasahara H, Yamauchi N, Kato M, Kamishima T, Tsutsumi A, Takemori H, Koike T, Atsumi T
-
Journal Title
Mod Rheumatol
Volume: 27
Pages: 930-937
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] Inhibition of Ras translocation suppresses RasGRP4-induced proliferation of fibroblast-like synoviocytes from patients with rheumatoid arthritis2017
Author(s)
Shimamura S, Yasuda S, Kono M, Shimizu Y, Fujieda Y, Kato M, Oku K, Bohgaki T, Atsumi T
Organizer
EAGOR meeting, Tokyo, Japan