• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

関節炎における炎症性サイトカインと自己免疫応答相互の制御

Research Project

Project/Area Number 15K09518
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松本 功  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30343081)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords関節リウマチ
Outline of Annual Research Achievements

(A) 関節炎におけるTIARP蛋白の病因的意義と治療への応用ーヒト及びマウスの解析
TIARPにはマウス・ヒトともにvariantが存在し、特にExon3欠損TIARPは両者に強く発現が認められた。GPI誘導関節炎を用いて、variantの経時的な探索(mRNA,蛋白レベル)を行った。全長、Exon3欠損、及びシグナル伝達に必要なN末を欠損した3種類のTIARPをレンチウイルスベクター(GFPが導入されている)を用いてマクロファージに過剰発現させトランスフェクタントの作成に成功した。ヒトTHP-1細胞でもSTEAP4発現トランスフェクタントを作成した。STEAP4に関しては、TNF阻害薬、IL-6阻害薬でのみ治療後優位に発現が低下し、CTLA-4Igでは差が見られなかった。

(B)抗シトルリン化蛋白抗体(抗環状シトルリン化GPI抗体を含む)の産生制御メカニズム
GPI誘導関節炎で抗CCP抗体が産生され、皮膚においては発症前に、関節炎においては発症後にシトルリン化たんぱく質が認められた。また血清中にも1バンドのシトルリン化蛋白が同定された。また、PAD阻害剤であるC1-amidineの投与でGPI誘導関節炎が軽減し、皮膚・関節・血清シトルリン化蛋白が低下した。また、血清中のIL-6が顕著に低下した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒトSTEAP4の解析は論文アクセプト済み、他の検討も論文準備中である。

Strategy for Future Research Activity

TIARP/STEAP4バリアントに関しては、臨床的な意義も考慮に入れて進める。TIARPに対するモノクローナル抗体を作成中であるが、アンタゴニストやdepletion抗体として使えるかを検討していく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Prevalence of soluble peptidylarginine deiminase 4 (PAD4) and anti-PAD4 antibodies in autoimmune diseases.2016

    • Author(s)
      Umeda N, *Matsumoto I, Kawaguchi H, Kurashima Y, Kondo Y, Tsuboi H, Ogishima H, Suzuki T, Kagami Y, Sakyu T, Ishigami A, Maruyama N, Sumida T.
    • Journal Title

      Clin Rheumatol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Specific overexpression of TNFAIP9 in CD14+CD16- monocytes in patients with rheumatoid arthritis- Comparative analysis with TNFAIP3.2015

    • Author(s)
      Takai C, *Matsumoto I, Inoue A, Umeda N, Tanaka Y, Kurashima Y, Wada Y, Narita I, Sumida T.
    • Journal Title

      Clin Exp Immunol

      Volume: 180 Pages: 458-466

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 筑波大学医学医療系内科 膠原病・リウマチ・アレルギー

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/rheumatology/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi