• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

関節リウマチの再燃機序と自覚症状の意義の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09535
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

亀田 秀人  東邦大学, 医学部, 教授 (00265795)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords関節リウマチ / 再燃 / 生物学的製剤 / サイトカイン / 関節超音波
Outline of Annual Research Achievements

関節リウマチ(RA)の発症機序を解明する前段階として、RAが寛解状態から活動性の再燃を示す際における臨床的・高感度画像的指標の推移と分子生物学的機序、および両者の関連を明らかにすることを目的とした研究である。
生物学的製剤治療により寛解が半年以上持続しており、生物学的製剤の休薬を希望したRA患者を対象として、文書同意を取得した上で平成28年度までに20例を登録した。休薬した生物学的製剤の内訳はインフリキシマブ2例、エタネルセプト5例、アダリムマブ2例、ゴリムマブ1例、セルトリズマブ2例、トシリズマブ5例、アバタセプト3例と大きな偏りは認められていない。これまでに9例が再燃したが、ほぼ全ての患者が同一製剤の再開を選択して速やかに寛解再導入に至っているため、臨床的にも本研究は安全に進められている。
患者による自覚症状のアンケート記入、医師による診察所見の記録と定期的な40関節の超音波検査が着実に施行され、臨床データが蓄積されている。血漿サンプルも平成29年4月現在、合計98検体が採取、凍結保存されている。Meso Scale Discovery社の超高感度サイトカイン測定Multiplexキットにより測定を行っており、再燃に伴い全例で2種類のサイトカインが増加することを既に見出している。
本研究はRAの病態解明につながるのみならず、医療経済を考慮した今後のRA治療指針にも重要なエビデンスを提供することが期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3年間に50例登録の予定で、今年度の前半は生物学的製剤の休薬を希望しない患者が多く登録の遅延が見られた。しかし、後半にはオプジーボの医療経済への影響が社会問題となり本研究の意義が理解されやすくなったことで、再び順調に登録が進み始めている。生物学的製剤によるRA患者の寛解導入は診療科全体で順調に進んでいることから、3年間で40例以上の登録は達成可能な見込みである。

Strategy for Future Research Activity

本研究の意義を診療科の医師・患者間で共有しながらも、あくまで患者意向を尊重しながら登録を進め、血漿サンプルが約40検体累積する毎にサイトカインや可溶性受容体の濃度測定を行う。関節超音波の施行は週4コマから本研究のために週5コマへと平成28年度より増加させたために、十分な対応が可能となっている。

Causes of Carryover

昨年度の繰越金も含めて順調に使用が進んだため、次年度への繰越金は約2万円となっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度の研究経費における消耗品として使用予定である。

Remarks

「関節リウマチの再燃機序の解明に関する研究」が本研究課題であり、「関節リウマチ患者における自覚症状、診察所見と関節超音波所見との一致についての検討」、「関節リウマチ患者の寛解導入に関連する因子の検討」が本研究に関連の深い研究課題である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Possible preventive effect of salazosulfapyridine against development of Pneumocystis pneumonia in methotrexate-receiving patients with rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Mizushina K, Hirata A, Hayashi N, Takenaka S, Ito H, Ogura T, Fujisawa Y, Imamura M, Yamashita N, Kujime R, Nakahashi S, Kameda H
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 26 Pages: 976-978

    • DOI

      10.3109/14397595.2015.1118196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of baseline gene expression signatures predicting therapeutic responses to three biologic agents in rheumatoid arthritis: a retrospective observational study2016

    • Author(s)
      Nakamura S, Suzuki K, Iijima H, Hata Y, Lim CR, Ishizawa Y, Kameda H, Amano K, Matsubara K, Matoba R, Takeuchi T
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther

      Volume: 18 Pages: 159

    • DOI

      10.1186/s13075-016-1052-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bendamustine increases interleukin-10 secretion from B cells via p38 MAP kinase activation2016

    • Author(s)
      Le L, Yoshimoto K, Morita A, Kameda H, Takeuchi T
    • Journal Title

      Int Immunopharmacol

      Volume: 39 Pages: 273-279

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2016.07.033

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Concordance between patient-reported joint symptoms, physician-examined arthritic signs and ultrasound-detected synovitis in rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Hirata A, Ogura T, Hayashi N, Takenaka S, Ito H, Mizushina K, Fujisawa Y, Yamashita N, Nakahashi S, Imamura M, Kujime R, Kameda H
    • Journal Title

      Arthritis Care Res

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/acr.23006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Comparison of ultrasonographic joint and tendon findings in hands between early, treatment-naive patients with systemic lupus erythematosus and rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Ogura T, Hirata A, Hayashi N, Takenaka S, Ito H, Mizushina K, Fujisawa Y, Imamura M, Yamashita N, Nakahashi S, Kujime R, Kameda H
    • Journal Title

      Lupus

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1177/0961203316676375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fcγ receptor 3B polymorphism is associated with hypersensitivity reactions to adalimumab in Japanese patients with rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Tsukamoto M, Kameda H, Ohshige T, Kaneko Y, Yoshimoto K, Suzuki K, Takeuchi T
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1254709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Concordance between ultrasound joint synovitis and clinical joint assessments by patients or physicians in rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Hirata A, Ogura T, Takenaka S, Ito H, Fujisawa Y, Mizushina K, Imamura M, Hayashi N, Kameda H
    • Organizer
      80th Annual Scientific meeting of American College of Rheumatology
    • Place of Presentation
      Washington DC.(U.S.A)
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関節リウマチ患者に対する3つの生物学的製剤の治療効果と関連する遺伝子発現シグネチャの同定2016

    • Author(s)
      中村誠二, 鈴木勝也, 飯島寛, 羽田裕子, 石澤洋平, 亀田秀人, 天野宏一, 松原謙一, 的場亮, 竹内勤.
    • Organizer
      第31回日本臨床リウマチ学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] RAにおける炎症性サイトカインの制御2016

    • Author(s)
      亀田秀人
    • Organizer
      第37回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Invited
  • [Presentation] The factors associated with remission induction for patients with rheumatoid arthritis2016

    • Author(s)
      Ito H, Ogura T, Fujisawa Y, Yamashita N, Nakahashi S, Mizushina K, Takenaka S, Imamura M, Kujime R, Hayashi N, Hirata A, Kameda H
    • Organizer
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-22
  • [Presentation] Are the patient-reported pain and stiffness at each joint level clinically relevant in the evaluation of patients with rheumatoid arthritis?2016

    • Author(s)
      Hirata A, Ogura T, Hayashi N, Takenaka S, Ito H, Mizushina K, Fujisawa Y, Imamura M, Yamashita N, Nakahashi S, Kujime R, Kameda H
    • Organizer
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-22
  • [Remarks] 東邦大学医療センター大橋病院膠原病リウマチ科 学術活動

    • URL

      http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/ohashi/kogen/research/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi