2016 Fiscal Year Research-status Report
概日時計がスギ花粉症舌下免疫療法の効果に及ぼす影響
Project/Area Number |
15K09548
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
中村 勇規 山梨大学, 総合研究部, 講師 (90580465)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アレルギー / 免疫療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
アレルゲン特異的免疫療法(Allergen specific Immunotherapy: AIT)のメカニズムについての研究が多方面から進展中であるが、AITを実施する時間がその治療効果に影響するか否かについての情報はほぼ得られていない。本研究では、スギ花粉症におけるAIT(舌下免疫療法)に生理現象の周期性を決定すると言われる「概日時計(体内時計)」がどのように影響するかを明らかにする目的で検証を行った。 BALB/cマウスを用いてスギ花粉症アレルギーマウス(鼻炎モデル)を作製し、朝10時と夜10時にAITを施行し治療効果に差があるか否を検討した結果、スギ花粉特異的IgE抗体の減少、IgG2a抗体の増加に朝晩の違いが観察できた。さらにAIT朝と晩に行ったマウスにスギ花粉を点鼻し、症状(くしゃみ、鼻かき行動)を検討した結果、症状改善が有意に異なることが観察され、頸部リンパ節中の制御性T細胞の増加数と一致していることも明らかとなった。以上の結果から、AITの実施時間よって治療効果が異なることが示唆され、概日時計によって制御性T細胞の誘導の割合が異なり、その結果、AITの実施時間によってAITの治療効果が異なることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
AITの実施時間によって、治療効果が異なることが明確に明らかとなり、その原因が制御性T細胞誘導能に概日時計が関与しうる結果が得られたことを考えるとおおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.上記で報告した検体のさらなる解析を行う予定である。頸部リンパ節の制御性T細胞の増加が検出で来ているが、その他の項目(鼻粘膜好酸球・マスト細胞数、頸部リンパ節中のリンパ節におけるスギ花粉に対する反応性:IL-4, IL-13, IL-10など)については行っていないため今後行う予定である。制御性T細胞の増加のみではなく、これらの解析によって異なる可能性が示唆される可能性がある。 2.Clock遺伝子変異マウスで同様な検討を行う予定である。野生型マウスを用いた検討を主要な時計遺伝子の一つであるClock遺伝子を変異させたマウス(概日時計がない)を行うことで、さらにAITの実施時間が概日時計に依存することが明らかとなる。
|
Causes of Carryover |
研究の遂行にあたり予想以上に順調に進められたこと、当初予定していた消耗品(物品費)の価格が業者との交渉により、一部購入費の削減が可能となったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰り越しとなった研究費は、当初の研究費とあわせて消耗品(物品費)購入のための支出にあてる予定である。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] Inhibition of IgE-mediated allergic reaction by pharmacologically targeting the circadian clock.2016
Author(s)
Nakamura Y, Nakano N, Ishimaru K, Ando N, Katoh R, Suzuki-Inoue K, Koyanagki S, Ogawa H, Okumura K, Shibata S, Nakao A
-
Journal Title
Journal of allergy and clinical Immunology
Volume: 137
Pages: 1226-1235
DOI
Peer Reviewed
-