• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of PRSS33, a eosinophil-specific protease

Research Project

Project/Area Number 15K09560
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

松本 健治  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, 部長 (60181765)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords好酸球 / リモデリング / プロテアーゼ / PRSS33
Outline of Annual Research Achievements

私達はアレルギー性炎症において重要な役割を演じる好酸球がPRSS33(Protease, serine, 33)を特異的かつ恒常的に発現することを見いだした。本研究ではこのPRSS33の機能を検討するため、recombinant PRSS33(rPRSS33)タンパクを用いたin vitro解析と、CRISPR/Cas9システムによるPRSS33ノックアウトマウスを用いたin vivo解析を行った。
初年度にCRISPR/Cas9システムを用いてPRSS33のExon 3に2塩基の欠失を認める(Off target変異無し)ノックアウトマウス(PRSS33 KO)を作成した(初年度)。ダニ抗原の長期吸入(週5日x 6週間)による組織リモデリングモデルを用いてPRSS33 KOの影響を検討したが、組織像、2型炎症ともに全く影響は認められなかった。PRSS33と最もhomologyが高い分子であるGamma tryptase(マスト細胞に発現)は、デキストラン硫酸(DSS)誘導マウス腸炎モデルの病態に重要な役割を演じていることが報告されている。そこで、同モデルを用いてPRSS33 KOの影響を検討したが、肉眼的及び組織学的検索の結果、PRSS33 KOの影響は認められなかった。以上、in vivoでPRSS33が果たしている役割を同定することは出来なかったが、in vitroの研究成果をまとめて、Allergology Internaitonal誌に投稿し、受理された(Toyama S, Matsumoto K, et al. Human eosinophils constitutively express a unique serine protease, PRSS33. Allergol Int. 2017;66:463-71)。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Human eosinophils constitutively express a unique serine protease, PRSS332017

    • Author(s)
      Toyama S, Okada N, Matsuda A, Morita H, Saito H, Fujisawa T, Nakae S, Karasuyama H, Matsumoto K.
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 66 Pages: 463-470

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.01.001. Epub 2017 Feb 16.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi