• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

CDKL5遺伝子変異によるてんかん性脳症のシナプス分子病態機序と治療法の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09614
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 輝幸  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10246647)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsてんかん / 発達障害 / レット症候群 / シナプス / ノックアウトマウス / キナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

【結果】H27年度は、CDKL5 欠失によるシナプス機能異常の分子機構の解明に焦点を当てた研究を推進した。我々が作製したCyclin-dependent kinase-like 5 (CDKL5)ノックアウト(KO)マウスは、興奮性シナプス後肥厚部 (PSD)においてNMDA型グルタミン酸受容体サブユニット蛋白GluN2Bの異常集積を来す。そこで我々はCDKL5が生理的条件下でPSD局在蛋白をリン酸化し、それらの蛋白動態を制御するという仮説を立て、その検証を行った。方法として、NMDA受容体サブユニット蛋白とその相互作用蛋白を網羅的に抽出、大腸菌及び小麦胚芽抽出系を用いて組み換え蛋白を発現・精製し、in vitro キナーゼアッセイ、Pho-tag PAGE解析などによって、リン酸化の同定を進めた。その結果、NMDA受容体サブユニット蛋白GluN2Bと親和性の高い足場蛋白SAP102に結合し、細胞内輸送に重要な役割を果たす蛋白の一つを基質として同定し、更にそのリン酸化が、SAP102との結合性を動的に調節する事を同定した。
【意義・重要性】本年度の最も重要な成果は、CDKL5のこれまで未知のリン酸化基質を同定し、そのリン酸化がシナプス受容体蛋白の動態制御機構である事を初めて見出した事である。CDKL5遺伝子変異に伴う病態は、CDKL5リン酸化の欠失によるシナプス受容体蛋白動態調節異常によるシナプス機能不全である事が強く示唆され、神経発達障害の分子基盤、病態機序解明のための大きな進歩と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度は、CDKL5 loss-of-function (LOF) 分子機構の解明という目的に向けて、最も重要なポイントである、興奮性シナプス受容体におけるCDKL5のリン酸化基質とその機能を解明できた。これは極めて重要な新規の発見であり、今後ヒトの病態解明のための重要なデータであり治療法解明のための理論的根拠である。当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究の成果を更に追求し、CDKL5による興奮性シナプス後肥厚部蛋白のリン酸化の有無による蛋白動態の差異を定量的に同定する。リン酸化のアミノ酸部位を同定し、リン酸化による機能調節のより正確な分子機構を同定する。更にin vivoにおいてCDKL5リン酸化の喪失によりシナプス機能不全が生じる分子機構を解明する。同時に、Cdkl5 KOマウスの海馬、扁桃体、大脳皮質の微細構造・機能解析を進め、異常表現型の責任病巣をより正確に同定する。

Causes of Carryover

H27年度末に計画していた実験予定が変更となり、試薬購入の時期を次年度に移したことから、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H28年度分として請求した助成金と合わせ、試薬購入に充てて、当初の研究計画を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 難治性てんかんを伴う神経発達障害の原因遺伝子CDKL5のシナプス伝達調節機構の解明に向けて2015

    • Author(s)
      奥田耕助、田中輝幸
    • Journal Title

      日薬理誌 (Folia Pharmacol Jpn)

      Volume: 145 Pages: 183-186

    • DOI

      http://doi.org/10.1254/fpj.145.183

  • [Presentation] West症候群・Rett症候群の原因遺伝子CDKL5は、NMDA受容体機能を制御し、記憶・学習、情動、易痙攣性を調節する2015

    • Author(s)
      田中輝幸、奥田耕助、小林静香、村上拓冬、深谷昌弘、高雄啓三、渡邉紀、萩原舞、阪上洋行、水口雅、宮川剛、真鍋俊也
    • Organizer
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
  • [Presentation] CDKL5 controls NMDA receptor function and regulates memory, emotion and seizure susceptibility2015

    • Author(s)
      田中 輝幸、奥田 耕助、小林 静香、深谷 昌弘、高雄 啓三、 渡邉 紀、村上 拓冬、萩原 舞、阪上 洋行、水口 雅、宮川 剛、真鍋 俊也
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会 Neuro 2015
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-28
  • [Presentation] West 症候群/Rett 症候群の原因遺伝子 CDKL5 は、 グルタミン酸受容体局在を制御し 記憶/情動/易痙攣性を調節する2015

    • Author(s)
      田中 輝幸、奥田 耕助、小林 静香、深谷 昌弘、高雄 啓三、 渡邉 紀、村上 拓冬、萩原 舞、阪上 洋行、水口 雅、宮川 剛、真鍋 俊也
    • Organizer
      第55回日本先天異常学会学術集会・第38回日本小児遺伝学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-25
  • [Presentation] CDKL5 controls glutamate receptor function and regulates memory, emotion and seizure susceptibility2015

    • Author(s)
      田中輝幸、水口雅
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル 大阪 (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi