2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidating synaptic mechanisms and treatment of epileptic encephalopathy associated with CDKL5 mutations
Project/Area Number |
15K09614
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
田中 輝幸 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10246647)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | CDKL5 / シナプス / てんかん / 発達障害 / ノックアウトマウス / NMDA受容体 / キナーゼ / 海馬 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1) H29年度は、CDKL5遺伝子変異によるてんかん性脳症の発症機序の一つとして、遺伝子プロモーター領域の変異による遺伝子発現の障害を考え、更に新規遺伝子治療法の開発の基盤として、CDKL5遺伝子発現調節機構のシス因子の同定を行った。方法として、マウスゲノム上、Cdkl5遺伝子開始点の上流5kbから下流2.5kbまでを、ホタルルシフェラーゼ発現ベクターpGL4.12 に細分化しクローニングした。マウスNeuro2A細胞にウミシイタケベクターと共導入し、24時間後にDual-Glo Luciferase Assay Systemを用いて発光度計測し、ホタル/ウミシイタケの発光度の比を換算した。その結果、Cdkl5遺伝子の上流約300-500 bpにエンハンサー領域、上流約500-750 bpにサイレンサー領域、上流約750-1kbにエンハンサー領域を同定した。本成果は、マウスCdkl5遺伝子のプロモーター・エンハンサー領域を始めて同定し、平成30年度より開始するCdkl5ノックアウト(KO)マウスに対するアデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療研究において必要なプロモーター情報として貴重なデータである。更にヒトのCDKL5遺伝子調節機構の解明への基盤データとなる。 (2) Cdkl5 KOマウスの海馬シナプスにおけるGluN2B型NMDA受容体の過剰集積とそれに伴う痙攣感受性の異常亢進、電気生理学的異常、更にGluN2B選択的阻害薬による易痙攣性のレスキューを、論文にまとめ、H29年7月にNeurobiology of Disease誌上で発表した。 (3) Cdkl5 KOマウスの不安・恐怖関連行動の異常亢進、社会性の変化、空間参照記憶の獲得・長期保持の障害、海馬ニューロン形態異常等の特徴的表現型を論文にまとめ、H30年4月にPLOS ONE誌上で発表した。
|
-
-
-
[Presentation] CDKL5 controls postsynaptic localization of GluN2B-containing NMDA receptors in the hippocampus, and regulates seizure susceptibility, emotional behaviors, and memory2018
Author(s)
田中 輝幸, 奥田 耕助, 小林 静香, 村上 拓冬, 深谷 昌弘, 高雄 啓三, 渡邉 紀, 萩原 舞, 阪上 洋行, 水口 雅, 宮川 剛, 真鍋 俊也
Organizer
The 8th BRI International Symposium 2018, Niigata, Japan
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Comprehensive analyses of CDKL5, a causative gene product for neurodevelopment disorders West syndrome or atypical Rett syndrome2017
Author(s)
田中 輝幸, 奥田 耕助, 小林 静香, 村上 拓冬, 深谷 昌弘, 高雄 啓三, 渡邉 紀, 萩原 舞, 阪上 洋行, 水口 雅, 宮川 剛, 真鍋 俊也
Organizer
第40回日本神経科学大会、千葉市
-
[Presentation] CDKL5 controls postsynaptic localization of GluN2B-containing NMDA receptors in the hippocampus and regulates seizure susceptibility2017
Author(s)
T. TANAKA, K. OKUDA, S. KOBAYASHI, M. FUKAYA, K. TAKAO, A. WATANABE, T. MURAKAMI, M. HAGIWARA, S. KOMANO-INOUE, H. MANABE, M. YAMAGUCHI, H. SAKAGAMI, T. MIYAKAWA, M. MIZUGUCHI, T. MANABE
Organizer
2017 Annual Meeting of the Society for Neuroscience, Washington, DC, USA
Int'l Joint Research
-
[Presentation] CDKL5 controls postsynaptic localization of GluN2B-containing NMDA receptors in the hippocampus and regulates seizure susceptibility2017
Author(s)
T. TANAKA, K. OKUDA, S. KOBAYASHI, M. FUKAYA, K. TAKAO, A. WATANABE, T. MURAKAMI, M. HAGIWARA, S. KOMANO-INOUE, H. MANABE, M. YAMAGUCHI, H. SAKAGAMI, T. MIYAKAWA, M. MIZUGUCHI, T. MANABE
Organizer
2017 CDKL5 Forum Meeting, Boston, USA
Int'l Joint Research