2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K09620
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
青天目 信 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30570072)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富永 康仁 大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (20599245)
岩谷 祥子 大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教 (60724903)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 神経科学 / 先天代謝異常 / グルコーストランスポーター1欠損症 |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究は、グルコーストランスポーター1欠損症に対して、未承認の試薬を用いた新規治療法を開発すること、新規診断法・輸送体活性測定法を開発することを目的としている。 前者については、臨床研究法案の制定により、モニタリング・監査を前提とした研究費の増大により、現行では審査が困難になっているため、自然歴研究に目的を切り替えた。自然歴研究は、倫理委員会の審査を通り、患者の情報については、38名の患者について集積することができた。学会で、解析内容を深めて発表を繰り返して、論文化を計画している。 後者については、RIを使わずに蛍光色素を用いた検査法を複数試みたが、感度が低く、中断した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新規治療法の開発を目指す臨床研究は、医薬品としては未承認の試薬を用いた研究であり、特定臨床研究になるため、モニタリング・監査を含め、審査の条件が厳しく、また多額の費用が必要となることが予想され、見通しが立たなくなっている。 新規診断法・輸送体活性測定法の開発については、放射性同位元素を用いずに、蛍光色素を用いた計測法の開発を目指したが、感度が低く、再現性もないため、中断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
自然歴研究に切り替えたため、患者データの分析を進め、今年度中の論文化を目標とする。
|
Causes of Carryover |
(理由)新規治療法の開発については、医薬品ではない試薬の投与となるため、倫理委員会申請が通らず、予定使用額を使用しきれなかった。 (使用計画)自然歴研究の検討と発表のために利用する予定である。
|