• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高IgM症候群の原因遺伝子同定によるヒト免疫グロブリンクラススイッチ機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K09640
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

今井 耕輔  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90332626)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords原発性免疫不全症 / 免疫グロブリン / クラススイッチ / DNA損傷修復
Outline of Annual Research Achievements

今回の研究では、研究代表者らが2003年に提唱した原発性免疫不全症であるB細胞特異的高IgM症候群(HIGM)であるHIGM4型の病態解明および原因遺伝子の同定とその機能解析により、ヒト免疫グロブリンクラススイッチ再構成機構を解明することを目的とする。原因遺伝子の同定には既に施行した国内HIGM症例の次世代シークエンサー(NGS)による全エクソン解析の結果を用いる。平成27年度は、既知遺伝子を同定した抗体産生不全患者について10本の論文を報告し、新たに8患者8遺伝子異常を同定した。T細胞新生能を示すTRECの低下例ではV(D)J再構成異常を伴い放射線高感受性であることを想定していたが、活性化PI3K症候群患者8例(PIK3CD: 4例、PIK3R1: 2例、PTEN: 2例) が含まれていた。これらの患者では、NGSによるB・T細胞受容体のレパトア解析、IgV領域体細胞突然変異解析においても異常を認めなかった。そのため、APDS患者では、免疫細胞の老化亢進によるTREC低下であると考えられた。APDS1については、全国で21例を同定し、IgG2の低下は90%に見られた。IgA, IgG3,G4については、半数の症例で低下していた。k患者では、sCD40L+IL10,IL21刺激時のAID転写の低下、IgG2, G4の胚細胞型転写(GLT)、機能型転写(FT)の誘導低下が見られた。平成28年度は、Taqman法あるいはddPCRを用いて、こうした転写産物について検討し、APDSにおけるクラススイッチ異常の機構について検討したい。当初計画にあるNGSを用いたIgS-SHMの検討、IgS-DSBのTaqman法あるいはddPCR法による検討、Sμ/Sεの3D-FISHによる検討についても行う。また、WES解析結果から、新たな原因遺伝子の同定を目指したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1) 全エクソンシークエンスによるHIGM4原因遺伝子の同定:申請段階で同定していた12遺伝子の異常症については、10本の論文にまとめて報告しており、さらに投稿後修正中、投稿準備中である。新たに、8患者について、8遺伝子の異常を同定し (CTLA4, FOXP3, IKZF1, NFKB1, NFKB2, TACI, TRNT1, XIAP異常)、一部については投稿準備中である。それ以外の未同定の患者については、家系分析を加え、SNPchipを用いた連鎖解析も加えて、同定を試みている。
2)HIGM4の病態解析
a) TREC定量、KREC定量とV(D)J再構成についての検討:T細胞の新生能を反映するTREC陰性患者の中に4例、機能獲得型PIK3CD異常症(APDS)患者を同定した。これらの患者では、FACS解析においてもCD31+45RA+CD4+ナイーブT細胞の減少、CD27+メモリーB細胞の減少とCD10+19+20+24++38++移行B細胞の上昇を認めた。また、PIK3R1異常症患者、PTEN異常症患者についても同様の所見を認めたが、B細胞については、IgD-CD27+メモリーB細胞が存在する例もあり、PIK3CD異常症とは若干異なる可能性が考えられた。また、TRECs低値を示したAPDS患者2例で、V(D)J領域の配列解析、IgV-SHMの変異塩基解析をNGSにより行ったが、健常者との大きな違いは認めなかった。
b)定量PCRによるgermline, functional, circle transcriptの評価法の検討:in vitro CSRを検討する際、特に、APDSのようなシグナル伝達異常の際、どこが阻害され、クラススイッチが阻害されているかをみるためにも、germline, functional, circle transcriptについて、刺激サイトカイン毎、各Igクラス毎に検討が必要である。APDS1患者では、sCD40L+IL10, IL21刺激時のAID転写の低下、IgG2, G4の胚細胞型転写(GLT)、機能型転写(FT)の誘導低下が見られた。ただ、IgG1/2、IgA1/2の環状転写(CT)は、配列の相同性が高いため、定量PCRでの検討では、分別することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

a) WESによるHIGM4患者の原因遺伝子の同定を引き続き行う。
b) Taqman法あるいはddPCRを用いて、GLT/CT/FTなどの転写産物について検討し、APDSにおけるクラススイッチ異常の機構について検討する。APDS-1/-2/-L患者B細胞では、sCD40L+サイトカイン刺激後の増殖能、NFkBリン酸化については、正常であり、AKT, S6のリン酸化は亢進していることは見出しているが、その更に下流の転写因子などについては検討中であり、今年度、来年度で検討したい。
c) Ig遺伝子スイッチ(S)領域体細胞突然変異(IgS-SHM)の検討:本研究ではHIGM4患者細胞を用い、IgSμ-SHMの解析をNGSを用いて行い、障害されているDNA修復機構を検討する。
b) S領域のDNA二重鎖切断(DSB)の検討:クラススイッチが起こる際、AIDによる変異誘導とUNG、MMRによる認識・切断により、S領域に生じるDNA二重鎖切断(DSB) をTaqman法を用いたreal-time PCRを用いてHIGM4患者において定量する。これにより、障害がDSBの前(DNA鎖切断異常)か後(DNA鎖修復異常)かが明らかになる。
c) クラススイッチ刺激時のSμ/Sε(IgE遺伝子S領域)の3D-FISH法による測定:SμとSεは200kb以上離れているが、クラススイッチの際には53BP1とリン酸化ヒストンH2AX依存性に接近する(synapsing)ことが知られている。蛍光顕微鏡を用いた3D-FISH法により、HIGM4患者B細胞を用い、クラススイッチ刺激後の2点間距離の測定、53BP1のfocus形成がみられるかについて検討し、synapsing分子異常の有無を明らかにする。

  • Research Products

    (38 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Children’s Hospital Boston(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Children’s Hospital Boston
  • [Int'l Joint Research] University of Freiburg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Freiburg
    • # of Other Institutions
      28
  • [Int'l Joint Research] Erasmus MC, University Medical Center(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Erasmus MC, University Medical Center
  • [Int'l Joint Research] PGIMER, Chandigarh(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      PGIMER, Chandigarh
  • [Journal Article] Ataxia Telangiectasia Masquerading as Hyper IgM Syndrome.2016

    • Author(s)
      Rawat A, Imai K, Suri D, Gupta A, Bhisikar S, et al
    • Journal Title

      Indian J Pediatr

      Volume: 83 Pages: 270-271

    • DOI

      10.1007/s12098-015-1852-x.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Patient with CTLA-4 Haploinsufficiency Presenting Gastric Cancer.2016

    • Author(s)
      Hayakawa S, Okada S, Tsumura M, Sakata S, Ueno Y, Imai K, Morio T, Ohara O, Chayama K, Kobayashi M.
    • Journal Title

      J. Clin. Immunol..

      Volume: 36 Pages: 28-32

    • DOI

      10.1007/s10875-015-0221-x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 免疫グロブリンクラススイッチ異常症(高IgM症候群)2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 47 Pages: 713-717

  • [Journal Article] 原発性免疫不全症 原因探索法・診断法の進歩2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Journal Title

      アレルギー・免疫

      Volume: 22 Pages: 1196-1207

  • [Journal Article] 多パラメータ解析による免疫担当細胞亜群同定と機能解析2015

    • Author(s)
      森尾友宏、高島健浩、今井耕輔
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 252 Pages: 48-54

  • [Journal Article] PI3K異常症および類縁疾患2015

    • Author(s)
      辻田 由喜、今井耕輔、野々山 恵章.
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 47 Pages: 776-778

  • [Journal Article] Clinical features and hematopoietic stem cell transplantations for CD40 ligand deficiency in Japan2015

    • Author(s)
      Mitsui-Sekinaka K, Imai K, Sato H, Tomizawa D, et al
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 136 Pages: 1018-1024

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.02.020.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel compound heterozygous DNA ligase IV mutations in an adolescent with a slowly-progressing radiosensitive-severe combined immunodeficiency2015

    • Author(s)
      Tamura S, Higuchi K, Tamaki M, Inoue C, Awazawa R, Mitsuki N, Nakazawa Y, Mishima H, Takahashi K, Kondo O, Imai K, Morio T, Ohara O,et al
    • Journal Title

      Clin Immunol

      Volume: 160 Pages: 255-260

    • DOI

      10.1016/j.clim.2015.07.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multicenter experience in hematopoietic stem cell transplantation for serious complications of common variable immunodeficiency.2015

    • Author(s)
      Wehr C, Gennery A, Lindemans C, Schulz A, Hoenig M, Marks R, Recher M, Gruhn B, Holbro A, Heijnen I, Meyer D, Grigoleit G, Einsele H, Baumann U, Witte T, Sykora KW, Goldacker S, Regairaz L, Aksoylar S, Ardeniz Ö, Zecca M, Zdziarski P, Meyts I, Matthes-Martin S, Imai K, et al
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 135 Pages: 988-97.e6

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.11.029.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] RAG1 deficiency may present clinically as selective IgA deficiency.2015

    • Author(s)
      Kato T, Crestani E, Kamae C, Honma K, Yokosuka T, Ikegawa T, Nishida N, Kanegane H, Wada T, Yachie A, Ohara O, Morio T, Notarangelo LD, Imai K, Nonoyama S
    • Journal Title

      J Clin Immunol.

      Volume: 35 Pages: 280-288

    • DOI

      10.1007/s10875-015-0146-4.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mutations in Bruton's tyrosine kinase impair IgA responses2015

    • Author(s)
      Mitsuiki N, Yang X, Bartol SJ, Grosserichter-Wagener C, Kosaka Y, Takada H, Imai K, Kanegane H, Mizutani S, van der Burg M, van Zelm MC, Ohara O, Morio T
    • Journal Title

      Int J Hematol.

      Volume: 101 Pages: 305-313

    • DOI

      10.1007/s12185-015-1732-1.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dysgammaglobulinemia Associated With Glu349del, a Hypomorphic XIAP Mutation.2015

    • Author(s)
      Nishida N, Yang X, Takasaki I, Imai K, Kato K, Inoue Y, Imamura T, Miyashita R, Kato F, Yamaide A, Mori M, Saito S, Hara J, Adachi Y, Miyawaki T,Kanegane H
    • Journal Title

      J Investig Allergol Clin Immunol

      Volume: 25 Pages: 205-213

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 免疫不全を伴ったRAD50異常症の一例.2016

    • Author(s)
      星野顕宏、金兼弘和、森尾友宏、今井耕輔、高木正稔、他
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] ニューモシスチス肺炎を契機に2系統血球減少を伴う重症複合免疫不全症の診断に至り、造血幹細胞移植を施行した10歳女児例.2016

    • Author(s)
      岡田玲緒奈、日野もえ子、井上祐三郎、奥主朋子、藤田雄治、下条直樹、山下基、今井耕輔、金兼弘和、森尾友宏、他
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] 活性化PI3Kdelta症候群におけるラパマイシンによるT細胞の制御.2016

    • Author(s)
      齋藤優実、内山徹、後藤文洋、渡辺信之、中澤裕美子、河合利尚、長田香代、小野寺史、今井耕輔、他.
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] 軽度T細胞機能不全とNK細胞数を呈し、エクソーム解析にてIL2RG新規変異を同定した兄弟例.2016

    • Author(s)
      關中佳奈子、加藤環、關中悠仁、野々山恵章、今井耕輔、他.
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] 汎発性疣贅を呈し、IL2RG遺伝子のsynonymouse変異によりスプライス異常をきたしたγC欠損症の16歳男児例.2016

    • Author(s)
      山下基、今井耕輔、岡野翼、田中圭輔、葉姿汶、星野顕宏、金兼弘和、森尾友宏、他.
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] CTLA-4ハプロ不全による原発性免疫不全症の9例.2016

    • Author(s)
      早川誠一、岡田賢、土居岳彦、小林正夫、星野顕宏、高木正稔、今井耕輔、金兼友宏、森尾友宏、他
    • Organizer
      第9回日本免疫不全症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      ベルサール東京日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] 炎症性腸疾患を合併したXIAP 欠損症患者に対する骨髄移植成功例Successful bone marrow transplantation in an XIAP-deficient patient associated with inflammatory bowel disease2015

    • Author(s)
      小野真太郎、金兼弘和、我有茉希、久保田真理、足洗美穂、宮本智史、小林千佳、満生紀子、今井耕輔、高木正稔、梶原道子、森尾友宏
    • Organizer
      第57回日本小児血液・がん学会学術集会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [Presentation] Rituximabが奏功したX連鎖リンパ増殖症候群1型の一例Successful treatment by rituximab in a patient with X-linked lymphoproliferative syndrome type 1.2015

    • Author(s)
      廣木遥、岡野翼、山下基、足洗美穂、宮本智史、小林千佳、青木由貴、高木正稔、今井耕輔、金兼弘和、森尾友宏
    • Organizer
      第57回日本小児血液・がん学会学術集会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [Presentation] 自己免疫性リンパ増殖症様疾患に対する全エクソーム解析の経験Whole-exome analysis of autoimmune lymphoproliferative syndrome-like diseases2015

    • Author(s)
      高木正稔、今井耕輔、朴今花、山下基、星野顕宏、岡野翼、金兼弘和、松村秀樹、奥野友介、吉田健一、上野浩生、白石友一、千葉健一、田中洋子、宮野悟、小川誠司、林泰秀、小島勢二、森尾友宏
    • Organizer
      第57回日本小児血液・がん学会学術集会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [Presentation] IgGサブクラス欠損を呈する原発性免疫不全症の診断と治療(口頭)2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Organizer
      第47回 小児感染症学会
    • Place of Presentation
      ザ・セレクトン福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • Invited
  • [Presentation] 小児感染免疫領域に必要な診療支援ネットワーク PIDJネットワーク2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Organizer
      第47回 小児感染症学会
    • Place of Presentation
      ザ・セレクトン福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • Invited
  • [Presentation] 経口ロタウイルスワクチン株の持続排泄を認めたX連鎖重症複合免疫不全症の一例(ポスター)2015

    • Author(s)
      友田昂宏、宮本智史、久保田真理、小野真太郎、足洗美穂、満生紀子、高木正稔、今井耕輔、梶原道子、金兼弘和、森尾友宏
    • Organizer
      47回 小児感染症学会
    • Place of Presentation
      ザ・セレクトン福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] 免疫不全症における抗体産生異常の機序(口頭)2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Organizer
      第43回日本臨床免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-24
    • Invited
  • [Presentation] 当院で経験した分類不能型免疫不全症の妊娠・出産に関する検討2015

    • Author(s)
      江川真希子,今井耕輔,満生紀子,森尾友宏,宮坂尚幸
    • Organizer
      第43回日本臨床免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-24
  • [Presentation] XIAP欠損症に伴う炎症性腸疾患2015

    • Author(s)
      岡野翼、金兼弘和、小野真太郎、足洗美穂、小林千佳、星野顕宏、満生紀子、青木由貴、高木正稔、今井耕輔、森尾友宏
    • Organizer
      第25会日本小児リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-11
  • [Presentation] IKBA遺伝子異常による無汗性外胚葉形成不全症の一例2015

    • Author(s)
      西田豊,鎌田亜希子,石毛崇,八木久子,滝沢琢己,荒川浩一,河合朋樹,今井耕輔,河合利尚.
    • Organizer
      第6回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 次世代シークエンサーを用いた原発性免疫不全症の迅速遺伝子診断法の確立2015

    • Author(s)
      加藤環,釜江智佳子,高島健浩,今井耕輔,小原収,野々山恵章
    • Organizer
      第6回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 肝脾腫・高IgG血症を呈した9ヶ月男児2015

    • Author(s)
      岡野翼、渡辺恵理、西川拓郎、友田昴宏、久保田真理、宮本智史、高島健浩、満生紀子、高木正稔、今井耕輔、金兼弘和、河野嘉文、森尾友宏.
    • Organizer
      第6回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 自己免疫性リンパ増殖性(ALPS)様疾患に対する全エクソン解析2015

    • Author(s)
      高木正稔、今井耕輔、朴今花、山下基、星野顕宏、岡野翼、金兼弘和、村松秀城、奥野友介、吉田健一、上野浩生、白石友一、千葉健一、田中洋子、宮野悟、小川誠司、林泰秀、小島勢二、森尾友宏.
    • Organizer
      第6回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 肉芽腫性病変合併のCVIDとして治療を行っていたCTLA4遺伝子異常症の1例2015

    • Author(s)
      檜佐香織、鹿間芳明、野村滋、今川智之、今井耕輔、金兼弘和、森尾友宏
    • Organizer
      第6回関東甲越免疫不全症研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 免疫不全症マススクリーニングの可能性(口頭)2015

    • Author(s)
      今井耕輔
    • Organizer
      第42日本マススクリーニング学会 学術集会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイフラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-22
    • Invited
  • [Presentation] 毛細血管拡張性運動失調症の児に発症したサイトメガロウイルス脳炎(ポスター)2015

    • Author(s)
      小林千佳、松本和明、青木由貴、高木正稔、今井耕輔、梶原道子、森尾友宏
    • Organizer
      第118回日本小児科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi