• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

RSV感染症克服を目指した臨床分離株による「RSV妊婦ワクチン」の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 15K09658
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

橋本 浩一  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (50322342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細矢 光亮  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80192318)
錫谷 達夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40196895)
橋本 優子  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305357)
川崎 幸彦  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00305369)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsRSV / ワクチン / 臨床分離株 / 中和抗体価
Outline of Annual Research Achievements

RSVは2つのサブグループ(A、B)に分類され、さらに複数の遺伝子型が各サブグループ内に存在し、抗原的、遺伝的多様性が、毎年の流行、再感染の一因と考えられている。NA1, NA2は新潟市での2001年-2007年の株解析により初めて報告された遺伝子型であり、遺伝子型ON1は2011年にカナダのオンタリオ州で検出され報告された。いずれもグループAである。福島県では2008年にはNA1が、2009年、2010年においてはNA2が優勢であり、ON1は2013年から分離され、2015年には分離株の90%を占めている。本年度は、ON1出現前の2010年に採取したヒト成人血清を用い、サブグループAの遺伝子型NA1、NA2、ON1、サブグループBの遺伝子型B3について中和抗体価を測定し、中和抗体のサブグループ、遺伝子への交差活性について検討した。
NA1、NA2、ON1、B3への中和抗体価の幾何平均はそれぞれ、48.5、60.3、33.3、89.6であった。32倍以上を示した血清は、NA1、NA2、ON1、B3それぞれにおいて88.6%、97.1%、77.1%、97.1%であった。各遺伝子型への中和抗体価の相関係数は、NA1-NA2、NA1-B3、NA2-B3、NA1-ON1、NA2-ON1、ON1-B3の組み合わせで、それぞれ0.71、0.36、0.35、0.70、0.68、0.30であった。
ON1流行前から、ON1に対する中和抗体は存在したが、他の遺伝子型に比較して有意に低値であった。各遺伝子型においては同一のサブグループ内での中和抗体価は強い相関を示し、一方、異なるサブグループ間では弱い相関であった。以上より、遺伝子型特異的に中和抗体が誘導されることが推察され、さらに同一のサブグループ内では中和抗体の交差活性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度に実施したマウスRSV感染モデルを用いサブタイプ、遺伝子型の異なるRSV臨床分離株のそれぞれのワクチン効果について検討した。本年度は、前年度の研究結果をヒト成人血清を用いて検証した。ヒト検体を用いた検証に時間を費やし、マウスでの研究に十分な時間を費やすことができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、マウスRSV感染モデルでの研究を実施する。

Causes of Carryover

研究計画にあったマウスを用いた研究がやや遅れ気味なため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

計画に従って研究を実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Molecular epidemiology of Respiratory Syncytial Virus in Fukushima, Japan, 2008-2015.2016

    • Author(s)
      橋本浩一
    • Organizer
      第10回RSウイルス国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      アルゼンチン、サンカルロスデバルローチェ
    • Year and Date
      2016-09-28 – 2016-10-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福島県における2008年-2014年のRSウイルス分子疫学2016

    • Author(s)
      橋本浩一
    • Organizer
      第119回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi