• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

掌蹠角化症の根本的治療を目指して

Research Project

Project/Area Number 15K09768
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

米田 耕造  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (60260626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 泰夫  香川大学, 医学部, 教授 (10126047)
中井 浩三  香川大学, 医学部, 助教 (40363204)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords掌蹠角化症
Outline of Annual Research Achievements

掌蹠角化症のモデル細胞を作成するために下記のような実験をおこなった。
ヒト肝臓cDNAライブラリーより、ヒトコネキシン26cDNAをクローニングした。
p.Asp66Hisアミノ酸変異を導入した。HaCaT細胞にこの変異cDNAをトランスフェクションして安定トランスフォーマントを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目標として、指端断節性掌蹠角化症のモデル細胞を樹立することを掲げていた。そのことが達成できたので、おおむね順調に進展していると判定した。

Strategy for Future Research Activity

われわれが樹立することができた指端断節性掌蹠角化症のモデル細胞の解析を行う。すなわちERK1/2 のキナーゼ活性を測定し、コントロール細胞と比較する。また、Akt のキナーゼ活性を測定する予定である。

Causes of Carryover

研究計画はおおむね順調に推移しているが、次年度も研究を継続するため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に必要な実験器具を購入する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Inherited ichthyosis: syndromic forms2016

    • Author(s)
      Yoneda K
    • Journal Title

      J Dermatol

      Volume: 43 Pages: 252-263

    • DOI

      doi: 10.1111/1346-8138.13284

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi