2017 Fiscal Year Research-status Report
老年期精神障害における神経画像の背景病理に関する臨床神経病理学的検討
Project/Area Number |
15K09824
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
藤城 弘樹 名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (20536924)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 神経変性疾患 / タウ / シヌクレイン / レビー病理 / 神経原線維変化 / グレイン / 4リピートタウオパチー / 嗜銀顆粒 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢化社会の到来とともに高齢の精神疾患患者数が増加し、精神疾患の発症年齢によって、病態や臨床経過、必要となるケアが異なる可能性が指摘されているが、それらの病理学的背景は明らかになっていない。単科精神科病院で剖検に至り、系統的病理学的評価を終えた精神科ブレインバンクの62症例を対象として、精神科初診時年齢別とともに50歳未満(平均発症年齢27歳)群、50歳以上(平均発症年齢70歳)群に分けて各神経変性疾患の頻度について臨床病理学的検討をおこなった。アルツハイマー病(AD)についてはIntermediate-あるいはHigh-likelihood、レビー小体病(LBD)についてはlimbicあるいはneocortical subtype、嗜銀顆粒病(AGD)についてはSaitoステージⅡあるいはⅢを有意に神経変性疾患ありとした。その結果、初診時年齢別の神経変性疾患の頻度は、40歳未満4/26、40歳代1/3、50歳代4/6、60歳代4/5、70歳以上18/22であった。50歳未満群(29症例:平均死亡時年齢67歳)では、AD(Intermediate-likelihood)が2例(死亡時年齢74歳と89歳)、ハンチントン病が3例だった。50歳以上群(33症例:平均死亡時年齢79歳)では、AD16症例(High-likelihood 10症例、Intermediate-likelihood 6症例)、LBD5症例(辺縁型4症例、大脳皮質型1症例)、CBD1症例、進行性核上性麻痺1症例、AGD8症例であった。本検討から、50歳以上で初めて精神症状を呈する症例では、とくに神経変性疾患の関与を考慮する必要があり、脳病態に応じた治療ケアを確立するにあたり、神経変性疾患の初発症状の多様性を明らかにすることは重要と考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
頭部CT/MRIの形態画像を含む臨床病理学的評価は、おおむね順調に進んでいる。しかし、精神科病院において入院加療を要し、剖検に至った症例が対象であるため、同施設内では、核医学検査は実施されていない。その結果、生前に123I-ioflupane(123I-FP-CIT)基底核ドパミントランスポーターシンチグラフィーや123I-MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)心筋シンチグラフィ―が実施された剖検症例数は数少ないのが現状である。他院で神経画像検査はしばしば実施されるようになっているため、引き続き剖検症例の集積を継続していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
精神科病院を基盤としたブレインバンクであるため、脳機能画像を実施している剖検数が限られているため、臨床情報を整理するうえで的確な症例選定と評価項目の設定に工夫を要すると考えられる。既に剖検に至った症例を対象とした臨床病理検討会を実施し、症例数を増やすとともに神経症状が主体となった剖検例と比較する予定である。精神科病院で剖検に至ったハンチントン病のみならず、総合病院で剖検になった症例も対象として、臨床病理学的検討を行う。特に精神症状との関与が示唆される辺縁系ドパミン系神経線維の投射先である側坐核を含む線条体に注目し、精神症状と運動症状の出現時期をはじめとする臨床経過と神経細胞脱落の程度などの病変分布の関係を検討する。また、昨年改定されたレビー小体型認知症の病理学的診断基準に基づき、病理学的亜型を再分類することで、標準化された病理学的分類に基づいた臨床病理学的検討を行う。特に精神科病院の剖検例を検討することは、初発症状を含めた臨床経過を明らかにするうえで重要である。
|
Research Products
(30 results)
-
-
[Journal Article] The neuropathological study of myelin oligodendrocyte glycoprotein in the temporal lobe of schizophrenia patients.2018
Author(s)
79.Marui T, Torii Y, Iritani S, Sekiguchi H, Habuchi C, Fujishiro H, Oshima K, Niizato K, Hayashida S, Masaki K, Kira J, Ozaki N.
-
Journal Title
Acta Neuropsychiatr
Volume: 30
Pages: 232-240
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Risk of alcohol use relapse after liver transplantation for alcoholic liver disease.2017
Author(s)
Onishi Y, Kimura H, Hori T, Kishi S, Kamei H, Kurata N, Tsuboi C, Yamaguchi N, Takahashi M, Sunada S, Hirano M, Fujishiro H, Okada T, Ishigami M, Goto H, Ozaki N, Ogura Y.
-
Journal Title
World J Gastroenterol
Volume: 23
Pages: 869-875
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Diagnosis and management of dementia with Lewy bodies: Fourth consensus report of the DLB Consortium.2017
Author(s)
McKeith IG, Boeve BF, Dickson DW, Halliday G, Taylor JP, Weintraub D, Aarsland D, Galvin J, Attems J, Ballard CG, Bayston A, Beach TG, Blanc F, Bohnen N, Bonanni L, Bras J, Brundin P, Burn D, Chen-Plotkin A, Duda JE, El-Agnaf O, Feldman H, Ferman TJ, Ffytche D, Fujishiro H, et al.
-
Journal Title
Neurology
Volume: 89
Pages: 88-100
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Successful Post-Transplant Psychiatric Interventions During Long-Term Follow-Up of Patients Receiving Liver Transplants for Alcoholic Liver Disease.2017
Author(s)
Kimura H, Onishi Y, Kishi S, Kurata N, Ogiso S, Kamei H, Tsuboi C, Yamaguchi N, Shiga A, Kondo M, Yokoyama Y, Takasato F, Fujishiro H, Ishizuka K, Okada T, Ogura Y, Ozaki N.
-
Journal Title
Am J Case Rep
Volume: 18
Pages: 1215-1219
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-