• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

一過性局所神経脱落徴候から迫る新たな脳アミロイド・アンギオパチーの病態と診断法

Research Project

Project/Area Number 15K09837
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中島 誠  熊本大学, 医学部附属病院, その他 (90530147)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経症候学 / 脳表ヘモジデローシス / 限局性くも膜下出血 / 一過性局所神経徴候 / 脳皮質下出血
Outline of Annual Research Achievements

過去に入院した症例の画像の後ろ向き解析を進めている.
済生会熊本病院で限局性くも膜下出血もしくは脳表ヘモジデローシスを呈した症例が8例,うち脳アミロイドアンギオパチーが疑われる症例が2例,熊本大学医学部附属病院で限局性くも膜下出血もしくは脳表ヘモジデローシスを呈した症例が10例,うち脳アミロイドアンギオパチーが疑われた症例が6例,熊本赤十字病院で限局性くも膜下出血もしくは脳表ヘモジデローシスを呈した症例が3例,うち脳アミロイドアンギオパチーが疑われた症例が3例であった.背景因子はさまざまであるが,典型的な一過性局所神経徴候(TFNE)を呈する症例も見られた.済生会熊本病院の症例では2例が脳皮質下出血を呈したが,他院では出血症例はなかった.
今後は後ろ向きの画像解析を進めるとともに,前向きにもこのような症例を登録し,実態および転帰調査を進め,適切な治療方針について検討する方針である.
本研究の一部は,2016年度日本脳卒中学会総会で発表されることが確定している.さらに本研究に関連して,物忘れ外来受診者における脳表ヘモジデローシスについての検討を行い,国際誌に英語論文として発表した.電子掲載後から読者からletterが投稿され,replyも投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

各基幹病院の画像データをDICOMデータとして収集し,大学神経内科で解析することを予定していたが,個人情報保護の観点からそのような手法が困難であった.このため,各病院の担当者と連絡をとりながら,少しずつ解析を進めてもらう方針とした.
このような手法を用いるために,大学の倫理委員会に研究の倫理審査を依頼し,承認を得た後に各病院の倫理委員会に提出する必要があり,手続き上研究の進捗が遅れている状況である.
本研究の一部は,2016年度日本脳卒中学会総会で発表されることが確定している.
一方,本研究に関連して,精神神経科の物忘れ外来受診者における脳表ヘモジデローシスについての検討を行った.分担研究者である井上泰輝医師が,2016年のAmerican Journal of Neuroradiology誌に発表した.本論文の電子掲載後すぐに,読者からletterが投稿され,これに対するreplyも投稿した.この分野への関心が国際的にも高まっていることが示唆された.

Strategy for Future Research Activity

上記のような手法で,各病院の担当者に研究方法と画像解析手法を依頼する.またそのための倫理委員会への審査依頼を進める.
さらに,前向き登録研究のための研究計画と倫理審査書類を作成し,各病院での研究手続きを進める.この中には,患者背景,検査データ,MRI画像解析,およびバイオマーカーの解析も含める方針である.

Causes of Carryover

購入予定であった物品購入を次年度にしたこと,学会参加が予定より少なかったこと.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の物品購入および国際,国内学会参加により使用予定.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Diagnostic significance of cortical superficial siderosis for Alzheimer disease in patients with cognitive impairment2016

    • Author(s)
      Inoue Y, Nakajima M, Uetani H, Hirai T, Ueda M, Kitajima M, Utsunomiya D, Watanabe M, Hashimoto M, Ikeda M, Yamashita Y, Ando Y
    • Journal Title

      American Journal of Neuroradiology

      Volume: 37 Pages: 223-227

    • DOI

      10.3174/ajnr.A4496

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳アミロイドアンギオパチーの臨床像2016

    • Author(s)
      中島誠,井上泰輝,山下太郎,安東由喜雄
    • Organizer
      第57回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [Presentation] 脳アミロイドアンギオパチーのメカニズムとその予防への応用2016

    • Author(s)
      井上泰輝,中島誠,山下太郎,安東由喜雄
    • Organizer
      第57回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [Presentation] 一過性神経脱落徴候を呈した患者における脳表ヘモジデローシス2016

    • Author(s)
      長尾洋一郎,中島誠,平原智雄,和田邦泰,寺崎修司,安東由喜雄
    • Organizer
      第41回日本脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi