• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ゲノム編集技術を用いた新規前頭側頭葉変性症モデルマウスの開発

Research Project

Project/Area Number 15K09850
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

細川 雅人  公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 主席研究員 (00435116)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsゲノム編集 / モデルマウス / 認知症 / TDP-43 / C9orf72
Outline of Annual Research Achievements

前頭側頭葉変性症 (FTLD)に関しては、原因蛋白としてのTDP-43とFUS、および原因遺伝子としてのGRNとC9ORF72の発見によりその研究は近年飛躍的に進歩し、細胞モデルおよび動物モデルの作製も進んでいる。しかし、細胞モデルではヒトの病理と良く似た像が再現されているが、未だにヒトの病理像を十分に反映した動物モデルは作製できていない。また、FTLDや筋萎縮性側索硬化症 (ALS)を再現しようと試みたTDP-43トランスジェニックマウスに関する報告は複数あるが、発生初期から神経系の異常が観察される系統はあるものの、疾患と同様の病変が再現されたものはない。そこでFTLDの新規モデルマウスをゲノム編集技術を用いて作製し、疾患と同様の病変を再現することを目的とし、実験をおこなった。
TDP-43ノックインマウスに関しては、マウスTDP-43をヒト型TDP-43に置き換えたノックインマウスを作製した。TDP-43のcDNAをゲノム編集によりノックインした系統、およびgenomic DNAをノックインした系統、それぞれ複数のラインが得られた。これらのマウスは現在繁殖中である。
C9orf72ノックインマウスに関してはヒトC9ORF72遺伝子と相同なマウス3110043O21Rik遺伝子に(GGGGCC)nのヘキサヌクレオチドリピートを挿入し、C9ORF72ノックインマウスを作製した。本実験では、Donor DNA (GGGGCC)n, crRNA, tracrRNAおよびCas9を導入した卵から個体発生を確認した。1回目の作製では93匹のマウスが生まれたが、目的遺伝子陽性マウスは0匹であった。引き続き2回目の作製をおこない、102匹のマウスが得られたところである。現在は目的遺伝子がノックインされているかについてスクリーニングをおこなっているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TDP-43ノックイン (KI)マウスはcDNAをKIしたもの、genomic DNAをKIしたものから複数のラインが生まれており、遺伝子の挿入が確認できている。今後個体を増やし、タンパク発現を確認する予定である。C9orf72-KIマウスはdonor DNA, crRNA, tracrRNAおよびCas9を導入した卵から個体発生が確認されている。今後標的遺伝子が挿入されているか確認をおこなう予定である。

Strategy for Future Research Activity

TDP-43-KIマウスはタンパク発現を確認したのち、前頭側頭葉変性症患者脳から抽出した不溶性画分を接種し、TDP-43の伝播メカニズムの解明をおこなう。C9orf72-KIマウスは(GGGGCC)nリピートが挿入されていることを確認したのち、その配列からジペプチド(GA, GR, GP, PA, PR)リピートが脳内で産生されるかを確認する。また、TDP-43の蓄積が増加することも確認する。

Causes of Carryover

物品購入時に数社から見積を取り、安価で納入できる業者を選択したため、若干の節約ができたと考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試薬費または消耗品費に充てる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] TDP-43 proteinopathyモデルマウスの作製2017

    • Author(s)
      細川雅人、新井哲明、野中隆、亀谷富由樹、近藤ひろみ、秋山治彦、長谷川成人
    • Organizer
      第137回 日本薬学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [Presentation] グラニュリン変異脳における神経変性疾患関連タンパクの重複蓄積2017

    • Author(s)
      細川雅人、長谷川成人、小久保康昌
    • Organizer
      日本医療研究開発機構研究費(難治性疾患実用化研究事業)紀伊ALS/PDC診療ガイドラインの作製と臨床研究の推進班 平成28年度班会議
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-07
  • [Presentation] TDP-43 proteinopathyモデルマウスの作製2016

    • Author(s)
      細川雅人、新井哲明、野中隆、亀谷富由樹、近藤ひろみ、秋山治彦、長谷川成人
    • Organizer
      第35回 日本認知症学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [Presentation] Multiple accumulation of neurodegenerative disease-related proteins in familial granulin mutation brains2016

    • Author(s)
      Hosokawa M, Arai T, Kondo H, Serrano GE, Beach TG, Hasegawa M, Akiyama H
    • Organizer
      10th International Conference on Frontotemporal Dementias
    • Place of Presentation
      ミュンヘン(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Phosphorylated tau and α-synuclein accumulation in familial granulin mutation cases2016

    • Author(s)
      Hosokawa M, Arai T, Kondo H, Serrano GE, Beach TG, Hasegawa M, Akiyama H
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference 2016
    • Place of Presentation
      トロント(カナダ)
    • Year and Date
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple accumulation of neurodegenerative disease-related proteins in familial granulin mutation brains2016

    • Author(s)
      Hosokawa M, Arai T, Kondo H, Serrano GE, Beach TG, Hasegawa M, Akiyama H
    • Organizer
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2016-07-05 – 2016-07-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グラニュリン変異脳における神経変性疾患関連タンパクの重複蓄積2016

    • Author(s)
      細川雅人、新井哲明、近藤ひろみ、長谷川成人、秋山治彦
    • Organizer
      第46回 日本神経精神薬理学会
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-02
  • [Presentation] グラニュリン変異脳における神経変性疾患関連タンパクの重複蓄積2016

    • Author(s)
      細川雅人
    • Organizer
      第1回 プログラニュリン研究会
    • Place of Presentation
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/

  • [Remarks] 日本認知症学会 学会奨励賞(基礎研究部門)を受賞

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/topics/2015/1003.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi