2017 Fiscal Year Annual Research Report
The effects of cognitive remediation on the activatity of the reward systems in schizophrenia
Project/Area Number |
15K09866
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
兼子 幸一 鳥取大学, 医学部, 教授 (50194907)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 統合失調症 / 脳内報酬系 / 内発的動機付け / 認知機能障害 / 認知リハビリテーション / 磁気共鳴画像 / 構造的結合性 / 機能的結合性 |
Outline of Annual Research Achievements |
1・目的:平成29年度は、統合失調症患者の脳内報酬系の4領域(①側坐核を含む腹側線条体、②眼窩前頭前皮質、③前部帯状皮質、背外側前頭前皮質)間における構造的結合性および、同領域間における、安静時の機能的磁気共鳴画像(functional magnetic resonance imaging, fMRI)で求めた機能的結合性の関係性の相関分析を行った。それぞれの相関解析は、認知矯正療法の施行前後の2時点で行った。 2.方法:4領域から2領域を選択してできる6つの報酬系間の結合性の相関解析を行った。構造的結合性の指標として、拡散テンソル画像法(diffusion tensor imaging, DTI)で得られた画像から解析ソフトウェアFreeSurferを利用して求めた拡散異方性(fractional anisotropy, FA)を用いた。また、機能的結合性は安静時fMRIで、各脳内報酬系に関心領域を設定して求めた。こうして得られた構造的結合性および機能的結合性を用いてPearsonの積率相関分析を行い、両者間の相関係数を領域ごとに求めた。 3.結果:1.で述べた脳内報酬系の4領域の組合せから成る6通りの結合性のうち、認知矯正療法実施後に相関係数の有意な増加が認められたのは、前部帯状皮質‐背外側前頭前皮質の組合せのみであり、相関係数 r=0.45 からr=0.51(p<0.05, N=24)とrの増大が認められた。 4.本研究結果の意義・重要性: 統合失調症患者を対象に行う認知矯正療法による認知機能の改善には、前部帯状皮質と背外側前頭前皮質の間の機能的結合性と構造的結合性がともに増加することが寄与している可能性が示唆された。
|