2017 Fiscal Year Annual Research Report
Randomized controlled trial of new-generation cognitive behavioral therapy (mindfulness cognitive therapy) for depression, anxiety and fatigue of patients with breast cancer
Project/Area Number |
15K09875
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
藤澤 大介 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30327639)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 心理療法 / 認知行動療法 / マインドフルネス / がん / うつ / 不安 / 倦怠感 / QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
慶應義塾大学病院のステージⅠ~Ⅲの乳がん患者さん74名を対象に、毎週2時間全8回のマインドフルネス認知療法のランダム化比較試験を完遂した。 介入群(n=38)では、待機対照群(n=36)と比較して、介入終了時(8週後)のうつ・不安(Hospital Anxiety and Depression Scale:HADS)、がんの再発不安(Concerns about Recurrence Scare:CARSの全般尺度)、スピリチュアル・ウェルビーイング(Functional Assessment of Chronic Illness Therapy–Spiritual Well-being Scale:FACIT-Sp)、全般性QOL(Functional Assessment of Cancer Therapy – General:FACT-G)、倦怠感(Brief Fatigue Inventory:BFI)、マインドフルネス傾向(Five Facet Mindfulness Questionnaire:FFMQ)のいずれもが有意に良好であった。これらの優位性は介入終了4週後も維持された。 本研究は、研究者らの知る限り、マインドフルネス認知療法を用いた介入ががん患者の苦痛の軽減に有効であることを、日本で最初に示した研究であり、不安や抑うつなど精神的な改善だけでなく、主観的な身体機能、がん再発不安、スピリチュアル・ウェルビーイングにも良い影響を及ぼすことが示された。 各尺度のDifference in mean changeは以下の通りであった(* p<0.05, ** p<0.01, *** p<0.001)。【8週間後】HADS不安:-4.01(-5.39 to -2.63)***、HADS抑うつ:-5.11(-6.49 to -3.73)***、FACT-G:15.85(10.38 to 21.33)***、FACIT-Sp:10.81(7.66 to 13.95)***、FFMQ:14.80(8.22 to 21.38)***、BFI:-1.71(-2.67 to -0.75)**、CARS:-1.91(-3.66 to -0.15)*【12週間後(介入終了4週後)】HADS不安:-3.42(-4.80 to -2.04)***、HADS抑うつ:-4.25(-5.62 to -2.88)***、FACT-G:16.68(11.27 to 22.10)***、FACIT-Sp:10.45(7.34 to 13.56)***、FFMQ:19.35(12.84 to 25.86)***、BFI:-1.40(-2.35 to -0.45)**、CARS:-2.56(-4.30 to -0.81)**
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Suicidal ideation and burnout among psychiatric trainees in Japan2017
Author(s)
Tateno Masaru、Jovanovic Nikolina、Beezhold Julian、Uehara-Aoyama Kumi、Umene-Nakano Wakako、Nakamae Takashi、Uchida Naoki、Hashimoto Naoki、Kikuchi Saya、Wake Yosuke、Fujisawa Daisuke、Ikari Keisuke、Otsuka Kotaro、Takahashi Katsuyoshi、Okugawa Gaku、Watanabe Norio、Shirasaka Tomohiro、Kato Takahiro A.
-
Journal Title
Early Intervention in Psychiatry
Volume: Aug
Pages: Epub
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 乳がん患者へのマインドフルネス認知療法の有効性 無作為化比較対照試験2017
Author(s)
朴 順禮, 藤澤 大介, 佐藤 寧子, 佐渡 充洋, 瀧田 結香, 田村 法子, 竹内 麻理, 中川 敦夫, 二宮 朗, 小杉 哲平, 高橋 麻衣子, 林田 哲, 神野 浩光, 武田 祐子
Organizer
第30回日本サイコオンコロジー学会総会・第23回日本臨床死生学会総会合同大会
-
-
-
-
[Presentation] レジリエンスと思いやりを構築するマインドフルネス・プログラムの主観的効果について2017
Author(s)
田村法子, 朴順禮, 藤澤大介, 佐藤寧子, 佐渡充洋, 瀧田結香, 二宮朗, 小杉哲平, 森下純子, 竹内麻理, 橋口さおり
Organizer
第6回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会
-
-