2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K09911
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
古川 高子 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (00221557)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 低酸素 / NADH/NAD / CuATSM / がん細胞 / Peredox |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では細胞質のNADH/NAD+比を検出できる蛍光タンパク質(PereDox)を利用して、がん細胞および移植癌組織内における低酸素状態を反映して集積するとされるPET診断薬Cu-64-ATSMの集積と、がん細胞および移植癌組織内、特に細胞質の酸化還元状態の関係についての理解を深め、Cu-64-ATSMのもたらす情報をより正確に判断し、診断・治療に役立てる基礎とすることを目的としている。 28年度は、前年度に作製した4株のPerDox発現細胞(glioblastoma U87MGを親株とするもの2株、肺がん細胞A549を親株とするもの1株、大腸がん細胞HT29を親株とするもの1株)について、培養溶液のpyruvate/lactateの割合による変化を基準に、低酸素の付加や培養溶液のpH、培養密度などがどの程度細胞の緑色/赤色蛍光比を変化させるかを検討した。1%もしくは2% O2濃度の低酸素負荷により細胞の緑色/赤色蛍光比は上昇し、低酸素条件化でがん細胞におけるCu-ATSM還元の場と推定されてきた細胞質のNADH/NAD+比が実際に変化していることが確かめられた。ただし、緑色/赤色蛍光比の変化割合は細胞や実験実施日によって一定せず、定量的な評価のためには測定方法に改善が必要と考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
異動先の研究環境がかなり移動前とは異なっており、実際に実験にとりかかるまでに時間を要した。一部については移動先の研究施設で新たにセッティングを開始したが、Cu-64を用いる実験や共焦点顕微鏡を必要とする実験についてはセットアップのめどが立たず、旧所属先との調整を行い、旧所属先で実験を実施することになった。現所属での業務との兼ね合いもあり、これまでは十分な頻度で実験を行えていないのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
異動後1年がたち、現所属機関の様子も把握できたので、夏季休暇期間などの時間を有効に用い、前所属機関とのより緊密な協力を進め、研究を加速して遅れを取り戻したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
申請時には予定していなかった異動に伴い、予定通りに実験を進めることができず、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現所属機関での研究環境をさらに充実させ、実施可能な実験内容を増やすとともに、前所属機関との協力関係を密にし、当地で積極的に実験を実施して研究を加速する。次年度使用額は当初予定していた研究用消耗品の購入とともに、一部は前所属機関への出張費にあてる。
|