2015 Fiscal Year Research-status Report
抗がん剤の個別化治療を可能とするSPECTを利用した高精度多剤耐性予測法の確立
Project/Area Number |
15K09949
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
小林 正和 金沢大学, 健康増進科学センター, 助教 (30444235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川井 恵一 金沢大学, 保健学系, 教授 (30204663)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | SPECT / 小動物イメージング / トランスポータ / 抗がん剤 / 個別化治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、抗がん剤の個別化治療を目指し、単光子放出断層撮像法(SPECT)を用いた従来の多剤耐性予測法と比べて、抗がん剤の動態に関与するトランスポータの種類と発現量を考慮した高精度な多剤耐性予測法を確立する。この目標を達成するため、平成27年度はin vitro法を用いた既存のSPECT薬剤が関与するトランスポータの解明を行った。 使用したSPECT薬剤は、アミノ酸SPECT薬剤3-[125I]iodo-alpha-methyl-L-tyrosine(IMT)等と、アミノ酸SPECT薬剤以外の[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmine、[131I]-6-beta-iodomethyl-19-norcholesterol(Adsterol)等である。また、ヒト由来がん細胞株には、神経芽細胞腫培養細胞株SK-N-SH,肺腺癌培養細胞株H441とA549,前立腺癌培養細胞株PC3を選択し、real-time PCRを使ってトランスポータの種類とその発現量を確認した。上記のSPECT薬剤が関与するトランスポータを解明するために、これらの細胞株のみならず薬物トランスポータ単一発現系ベシクルを用いた実験を行った結果、IMTはアミノ酸トランスポータsystem Lがその動態に関与していたが、薬物トランスポータの関与はなかった。一方、[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmineとAdsterolでは、全ての薬剤でP糖タンパクとmultidrug resistance-associated protein1(MRP1)への親和性が確認できたことに加え、[99mTc]tetrofosmineではMRP2とMRP3、Adsterolではbreast cancer resistance protein(BCRP)への親和性が確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度はin vitro法を用いた既存のSPECT薬剤が関与するがんトランスポータの解明に関して研究を行った。これらの実験に関して、既に臨床核医学検査に用いられている[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmine等の99mTc製剤や[131I]-6-beta-iodomethyl-19-norcholesterol(Adsterol)が関与するトランスポータをin vitro法で解明できたため、計画した実験を順調に実施できていると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、小動物SPECT装置の性能評価とイメージング条件の設定を行い、平成27年度にin vitroで解明したSPECT薬剤のトランスポータの関与をin vivoで確認するための基本的なデータを取得する。そのために、イメージング装置の現状を把握するため、本学に設置されているInter Medical社製実験動物用ガンマカメラMiniCam C及びMILabs社製小動物用SPECT装置U-SPECT/CTにおいて、ファントムを使用し各装置の性能を評価する。その後、本研究に適切な装置を選択して、低放射能計測値で撮像可能な最適なイメージング条件を設定する。 その後、担がんマウスにおけるSPECT薬剤のがん細胞へ集積量と、担がんマウスからがんを取り出し、そのトランスポータの発現量を比較する。担がんマウスのみならず、担がんマウスにトランスポータ阻害剤も同時投与したマウスを小動物SPECT装置によりイメージングする。担がんマウスにおいて、real-time PCRを用いて測定したがんトランスポータの種類とその発現量を測定し、SPECTの集積量と比較することでSPECTの結果がPCRの結果を反映しているかどうかを検討する。その後、既存のSPECT薬剤を用いて、抗がん剤の動態に関与するトランスポータの種類と発現量を把握できるか検討し、従来法より高精度な多剤耐性予測法を可能とするSPECT薬剤を見出す。もし、既存のSPECT薬剤において抗がん剤の動態を確認できない場合には、既存のSPECT薬剤の化学構造に修飾を加えて、新しいSPECT薬剤を新たに開発する。
|
Causes of Carryover |
実験計画時に想定していた物品を購入する必要がなく、次年度に購入することとしたため、次年度使用額に差が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に請求した助成金と今年度の未使用額を使用して、次年度の実験に必要な物品を購入する予定のため、今後の研究計画の推進に問題ないと考えている。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Blockade of translocator protein (TSPO) by XBD173 to measure specific binding of 11C-(R)-PK 11195 in human brain: an ongoing study.2015
Author(s)
Kobayashi M, Jenko K, Zoghbi SS, Morse C, Rallis-Frutos D, Page E, Lohith TG, Ikawa M, Jiang T, Hong J, Pike VW, Innis RB, Fujita M.
Organizer
XXVIIth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function and the XIIth International Conference on Quantification of Brain Function with PET
Place of Presentation
Vancouver, Canada
Year and Date
2015-06-27 – 2015-06-30
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Blockade of translocator protein (TSPO) to measure specific binding of 11C-(R)-PK 11195 in human brain.2015
Author(s)
Kobayashi M, Jenko K, Zoghbi SS, Lohith T, Rallis-Frutos D, Page E, Ikawa M, Pike V, Innis R, Fujita M.
Organizer
The 62th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
Place of Presentation
Baltimore, USA
Year and Date
2015-06-10 – 2015-06-15
Int'l Joint Research
-
-