• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the method for the identification of treatment resistance using hypoxia PET

Research Project

Project/Area Number 15K09962
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

馬場 眞吾  九州大学, 大学病院, 講師 (80380450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯田 拓郎  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90452747)
渡邊 祐司  九州大学, 医学研究院, 教授 (90158668)
丸岡 保博  九州大学, 大学病院, 助教 (00637928) [Withdrawn]
北村 宜之  九州大学, 大学病院, 助教 (70644722)
山田 明史  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (00565129)
本田 浩  九州大学, 大学病院, 教授 (90145433)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords低酸素 / PET / MRI / 放射線治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究は悪性腫瘍の放射線治療抵抗性に関与する画像パラメータを実際の放射線治療と比較することにより明らかにし、治療に対する反応性、予後予測の指標になり得るかを評価する。
特に低酸素トレーサーである18F-FAZAの集積の有無、集積程度と局所再発の関連を明らかにする。放射線治療には重粒子線治療も含め、局所再発の有無と治療前の低酸素トレーサーの集積の有無を評価する。また治療開始早期のMRIでの拡散強調画像(ADC値)の変化が予後と関連するかどうかを明らかにする。PETとMRIの双方の情報は近年開発された統合型PET/MRI装置を用いる。
現在FAZAの合成実験と品質検査確認。製造体制の確立が完了し、倫理委員会承認後に患者組み入れを開始し、中咽頭がんについて症例を蓄積中である。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi